
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
20年近く前の話しなので参考になるか判りませんが・・・
ポンプそのもののシールだったかチェックバルブ(逆流防止)が破損して、欠品部品でしたのでポンプASSY交換した事があります
枯渇原因が不明なのと本当に枯渇してるのか判らないので・・・
空梅雨時に水位が低下してそれまで使ってたポンプで揚水能力が不足した事(1サイズ大きくしました)と、配管割れ(電線工事車両のアウトリガで折られました)によりポンプが回り続けて人為的な渇水になってしまった事もあります
No.6
- 回答日時:
水中ポンプではなく、モーターの付いた渦巻ポンプでしょうか?
渦巻きポンプに呼び水漏斗は付いていますか?
付いていれば、呼び水漏斗に水を入れエア抜きをしてやれば汲み上がると思います。
No.4
- 回答日時:
ポンプのタイプも分からないのでは、さっぱりコメントできません。
あと、その井戸は深さ何mくらいのものですか?
大気圧を利用して浅い所から汲み上げている吸い上げ式であれば、気密が漏れている・弁が動作していないなどがあるでしょうし、斜流式のように井戸底の羽根を軸を介して回しているようなものでは軸が折れた、羽根が脱落した、などの原因が考えられるでしょう。
枯渇したってのは井戸掘り業者だかポンプメーカーの技術者なりがポンプの状態を診断してのコメントなんですよね?
モーターも回転している、揚水機構の動作も正常、それでも水が上がってこないのであれば、水位が低下してしまったという業者の見立ても間違いではないでしょう。隣近所とお宅が同じ水脈を使っているとは限らないのですから。
No.3
- 回答日時:
ポンプや配管の仕様などがわかりませんが、故障以外にも色々考えられます。
吸い込み管の破損等によるエア吸い込み。
ポンプ劣化による能力不足。
地下水枯渇。(一時的な水位低下)
吸い込み口の泥や異物による詰まり。
簡単に考えただけでこれだけ考えられます。
まずは原因究明が先でしょうね。水位低下などでは結構初期症状が出る場合が多いです。(水が濁る・エアを多く含んでの吐水等の症状はいままで見られませんでしたか?)
また、付近で大規模な工事があった等。
ポンプを外し水槽等で汲み上げして規定圧力まで上がるか確認。これによりポンプ異常なのか確認出来ます。
吸い込み管の清掃。ポンプ口から逆に水圧をかけてやる等。配管途中のゴミ・異物除去が出来ます。
上記2つで改善されなければ吸い込み管の不良または水位不足が考えられます。
ご注意
どのような配管・ポンプ・井戸・吸い込み口なのかわかりませんが、上記作業が出来ない場合もあるかもしれませんので。
No.1
- 回答日時:
>20年来使用していたポンプが揚水しません。
一時的に地下水の水位が下がって、空気を吸っちゃったのかも。
呼び水とか入れても駄目でしょうか?
>隣、近所では問題なく稼動しています。
パイプが隣近所よりも浅いとかで、地下水の水位が下がった量によっては、他の井戸より先に枯れる井戸が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 上水道の揚水ポンプ 3 2023/01/14 13:16
- 電気・ガス・水道 水中汚水ポンプの揚水不良の原因として考えられる機械的トラブルは何がありますか? 1 2022/07/29 13:55
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 防災 【消防士さんに放水ポンプについての質問です】エンジンタイプの放水ポンプで放水を止める 3 2023/03/14 18:04
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 工学 消火栓ポンプで地下に消火水槽があるので、呼水槽があります。試運転でポンプを起動しても水を汲み上げてく 2 2023/07/27 11:58
- 電気・ガス・水道業 水中に水中ポンプを設置します。 ポンプの下に防振ゴムを敷きます。 一般的な防振ゴムは水に弱く、水中で 1 2023/05/12 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
井戸用ポンプの故障
-
深井戸ポンプのONOFFが頻繁
-
上水道ポンプ稼働時の室内異音...
-
井戸のポンプが細切れに動きます。
-
井戸ポンプの圧力が足りない 2...
-
エスプレッソマシーン ポンプ...
-
目覚まし時計の作成代行について
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
壁から電磁音?
-
隣家の我が家に向いた排気口に...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
アパートの吸気口はどこ?
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
椅子が壊れました^^;バーナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深井戸ポンプのONOFFが頻繁
-
井戸のポンプが細切れに動きます。
-
井戸ポンプの圧力が足りない 2...
-
エスプレッソマシーン ポンプ...
-
浅井戸ポンプ 圧力が上がらな...
-
水道ポンプの圧力スイッチはど...
-
簡易水冷から変な音が出る
-
日立浅深自動ポンプのタンクの...
-
2階だけ井戸水が出なくなった
-
地下水ポンプは回るが揚水しない
-
口径80mmのポンプを50mmに落と...
-
灯油缶のリフトアップ
-
冷蔵庫の自動製氷ができない
-
写真にある循環式ポンプの排出...
-
ポンプを取替えました。呼び水...
-
omソーラーの補助暖房(灯油・...
-
駐車場の井戸ポンプの質問です。
-
井戸水用ポンプがすぐ止まります。
-
深井戸ポンプモーターのサーマ...
-
塩ビ管の交換について
おすすめ情報