
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、R1100RS さん。
ポンプ交換に伴う、塩ビ管の一部交換ですね。
まず、今使われている塩ビ管と継手を再利用は絶対ダメです!
どうしてもスペースがない、新しい材料が手に入らない等の、やむを得ない理由ならしょうがないですが
そうでなければ、新しい材料を使用して下さい。
古い物は、劣化、老化、汚れがあり今後の耐用年数が少ないですし
仮に綺麗に継手が外れたとしても、必ず接着剤が残ってますので
確実に新規のパイプが接合される事は無いです。
パイプを切る場合、その分短くなるので、ソケットで延長し新しいエルボを付ければ対応できます。
下記のURLは積水化学工業のホームページです。
http://www.eslontimes.com/system/items-view/39/
ページの中程に
「カタログ」という欄があり
「建物配管用エスロンパイプ_カタログ (5,453KB) 」
とういうPDFファイルがありますので、ダウンロードしてみてください。
継手や接着剤、施工方法まで載っていますので
参考にされてはと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/29 19:13
大変勉強になりました。ありがとうございます。今回だけでなく今後も役に立つ資料など大変助かりました。あとはうまくポンプが施工できる事を祈るばかりです。
No.3
- 回答日時:
塩ビ管の場合やはり新品交換がベスト、古い管を上手く取れたとしても管内側に接着剤など異物が残ると、新しい管が入りにくくなり場合によっては、漏れ・エアー咬みなどの原因になります、大きな出費でなければ、ねじ込み部分まで遡り換えた方が良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深井戸ポンプのONOFFが頻繁
-
家庭用浅井戸ポンプの故障について
-
井戸ポンプの圧力が足りない 2...
-
井戸ポンプの水の出に3秒のタ...
-
空調設備の冷温水ポンプの密閉...
-
浅井戸ポンプ 圧力が上がらな...
-
井戸のポンプが細切れに動きます。
-
冷蔵庫の自動製氷ができない
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
鉄と鉄を簡単に、また、強力に...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
開先無しの突合せ溶接で裏波を...
-
ガレージの換気について
-
アーク溶接の感電についてなん...
-
マンションの集中ダクトについて
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
アーク溶接がうまくいかない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
井戸ポンプの圧力が足りない 2...
-
深井戸ポンプのONOFFが頻繁
-
家庭用浅井戸ポンプの故障について
-
浅井戸ポンプ 圧力が上がらな...
-
井戸のポンプが細切れに動きます。
-
口径80mmのポンプを50mmに落と...
-
水道ポンプの圧力スイッチはど...
-
2階だけ井戸水が出なくなった
-
簡易水冷から変な音が出る
-
灯油缶のリフトアップ
-
地下水ポンプは回るが揚水しない
-
日立浅深自動ポンプのタンクの...
-
塩ビ管の交換について
-
空調設備の冷温水ポンプの密閉...
-
ポンプを取替えました。呼び水...
-
家庭用浅井戸ポンプについて教...
-
エスプレッソマシーン ポンプ...
-
井戸用ポンプの故障
-
トイレウオシュレットの水圧に...
-
井戸水用ポンプがすぐ止まります。
おすすめ情報