dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

私は、21歳のうつ病もちです。治療歴5年目になります。
普段は、友達と話をしていたりすると”楽しい””幸せ”を感じたのですが、最近は特に状態がひどく、


1.何かを行動に移すのがおっくう(やりたい気持ちはあっても行動にうつせない・うつす気力がのこってない)


2.起こった出来事をうつになる前だったら、心からうれしいはずが、嬉しいであろうことが、連続で続いても、今はまったく嬉しくない。幸せと感じない。


3.何もできない自分に、ひどく落胆する


といった事があります。
今の状態を詳しく書いた手紙を、精神科のいつもの先生に送ったので、土曜日に病院にいきますが、それまで、どうやって、耐えて生きていけばいいですか?
毎日、朝起きてから寝るまでが憂鬱で苦しくて泣きそうです…。
お腹がみたされても気持ちは落ちこみ、寝れば悪夢を見て、薬を飲んでも、うつ状態が、治る気配なし、でこまってます。

何かいい方法あったら教えてください。せめて嬉しい・楽しい感情を戻すより、苦しさを抑えるだけでもいいんです。何か土曜日まで、精神が持つようにするにはどうしたらいいでしょうか?

回答よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

 うつ病で動かない状況を「カメ布団」と呼んでます。

つまりは亀の甲羅のように布団をかぶったきり動かない状況のことを指します。友人知人はそれで通じます。「ああ、ひどいのね」って。
 
 友人の奥さんは電気ショック療法をするほどひどく、
 私は10年以上治療していますが、まだ波があります。

 いいんです。
 動かないでじっとしてましょう。

 耐えなくても、波が下ならしたなりに身を任せればいい。
 それに抗おうとするからつらい。

 いいんです。やらなくて。

 自分の命だけは守って、他は自然に任せる。医者に行くまであと数日じゃないですか。

 寝ましょう。眠りましょう。夢をみてもそれは夢。無視です。

 薬も人によって合うものと逢わない物があるのが当然ですから、他の薬を試すには二週間以上服用してからしかわかりませんけれど、ともかく、今の薬じゃダメみたいだと伝えましょう。

 私も10年目に出会った薬が良い感じで、最近スーパーに行けるようになりました。
 それまではネットスーパーと生協だのみ・・・・。

 自宅事務所でよかったです。仕事も続けられるし。

 大丈夫。うつ病患者はそんなもんですから。

 どうこうしようって思わないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2013/07/23 07:53

こんにちは。


うつ状態の時って 大体そうですよ
昔 楽しかったこと 興味のあったこと
全てに関心がなくなる
感動もなくなる 楽しいと思えない 誰とも会いたくない
カーテンを閉め切って 独りきりになって
目を閉じて このまま 終わればいいのにさえとも思う
埋まらない心の空虚感  

私も鬱がひどかったとき その時は入院していて
ずっと病室で過ごしていたのですが 久しぶりに外に連れて行ってもらいました
季節は 春で 桜が満開でした
みんなきれいだねきれいだねって 言ってる
私は その横で 独り 桜の花びらを つまんで 
こんなもののどこがきれいなんだろう どうかしていると
思っていました 

うつ病っていう病気は 自分自身を見つめるためにかかるものだと思います
それは 今までの生活 習慣で 無理が生じたから

苦しいとか 悲しいとか
もしかしたら 質問者様はおしこめすぎてしまったのかもしれないですね
だから 今 感じて欲しいと 病気として現れたのではないでしょうか

何もできない というより 本当は何もしてはいけないのかもしれないですね
うつは心の風邪と言われますが 風邪の時は何もせずに寝ているのが一番治りが早いです

何もできないという気持ちの裏 元気に働いている 笑っている
友達の姿があるのでしょうか

だけど今 動きたいなど気持ちに対して 体がついてきていないんですね

私は そのちょうど 3年後に 仕事に就きました
そして少しずつ 失われた感情を取り戻しました
感情は必ず 少しずつ 戻ってきます
これだけは言えます

今は自分を労わってあげてください 
また 独りで思い詰めそうになったら
ここで吐き出してくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今は、”治す”ために休む。ということを意識しながら、毎日過ごしたいと思います!

お礼日時:2013/07/23 00:26

ご質問者様おはようございます。



貴方にとっては、少し厳しい回答かもしれません。お許し下さい。

成功と失敗は水平軸です。貴方の言う「喜び」や「楽しさ」もこの水平軸に当てはまるかもしれません。現代の市場経済の世界では、精神性が平で薄っぺらなものになりがちで精神性の深みが増すことが難しくなっています。

人間の精神には深みが必要なのです。意味と絶望という垂直軸を持つことが重要です。人間は絶望することで精神に深みが増します。人間にとっての学びとは、心に重りを付けて深く沈めるもののことです。そうやって深い絶望の底から目を背けずに、その絶望となった原因から「新しい意味」を見出すことでその人の精神は、より高みを目指して飛躍して行くのです。

「自分の不幸を足元にするとき、私は一層高く立つ」ヘルダーリンの言葉です。精神性の深みと高さ。そして人間にとっての生きる意味は苦悩の中に、そして死の中に存在するのです。

現代社会は人間の精神を結果的に弱めています。(化学物質による体内汚染はあらゆる精神病や自閉症の原因ともされています。)その上で楽しいこと、楽なことがテクノロジーの正体であるのなら、人間の精神は衰弱し、虚無感に苛まれて行く一方です。

人間の精神が強靭になるための仕掛けはそもそも面倒で、苦しいことの中に含まれるものが多いのです。

「実在的緊張 」
本来こうありたいという自分との葛藤で苦しむこと。

現代社会は欲望を極大化する社会です。見たいものだけを見ていたいのです。自分の欲望の向くものだけで自分自身の世界を埋め尽くすのです。しかし、見たいものだけを見ていると副作用として閉塞感を作り出してしまう。 なぜなら、多様な、(哲学的な)視点をその人が持ち得ないからです。

また、見たくないものから目を背けないことで悩みはようやく生まれるのです。悩まない人間に、苦悩の無い人間に、人間の尊厳の本質を理解することは出来ません。

貴方の悩みが、貴方の関心の向く方向だけに向けられたものであるのなら、それは悩みの為の悩みであって、貴方の本当の苦悩ではありません。人間が持つべき本物の苦悩は「誰か」や「何か」の為に向けられるべきものなのです。

どんな状況も二度と繰り返されるものではありません。そしてそれぞれの状況ごとに、人間は異なる対応を迫られるのです。 貴方の苦悩が貴方だけの本物の苦悩になったとき、貴方はこの世界で二度と繰り返されることのない貴方だけに訪れる貴重なただ一度だけの体験を通して、貴方は世界にただ一人の貴方の貴重な人生を体験するのです。

誰もその人の身代わりになって苦しみをとことん苦しむことは出来ません。この運命を引き当てたその人自身がこの苦しみを引き受けることに、ふたつとない何かを成し遂げるたった一度の可能性はあるのです。貴方の代わりにその苦悩を引き受けられる人間はいないのです。貴方は貴方の人生に引き起こされる運命を「引き当てた」のです。貴方はその運命を引き受けられるこの世界でただ一人だけの存在なのです。それは同時に、貴方には他の誰にも奪えない唯一性があることの証明になるです。

まっとうに苦悩することだけで、貴方の人生は意味があるものに「なる」のです。鬱であるという病気をも超えて、貴方自身の生命の肯定が、この世界に生きるあらゆる生命の肯定つながる唯一の道なのですから(^-^)

ご参考になれたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2013/07/23 07:47

うつ病の薬って、却って悪化させるみたいですよ。



精神科の医者を信じちゃダメだという本が色々出てます。

薬をとりあえず飲むのをやめるべきだと思うよ。

貰ってる薬をうのみにしないで、ネットで調べて

ごらんなさい? 治療薬どころか、毒だという人もいます。

ガンと心身症は薬なんかじゃ治せないよう。

医者にかかっても全然改善しないんでしょう?

何もしないのは不安だから医者にしがみついてるだけ

なら、医者から見たらあなたはただの金を落とす患者だと

いうことを認識した方が良いよ。

薬飲んで調子悪くなったんなら、まずそれをやめること!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2013/07/23 07:47

モノクロームの世界、21歳で、、、。



浜崎がモノクローム歌っていますよ、アユでけど。

このアイコン時々みるな、時に質問が面白い。

あなたの心はどこにあるの、アイデンテテンティーは、どうしたの?

家族は?

映画の白黒、DVDセツト、150マイ持ってるけど、20枚見て、残り保存箱保管、、、。

レモンとか、みかんとか、かじって、、、その味を考えて見てください、わかるかな。

あなたは自分の心の小さな窓から、曇り空を見て、、、憂いている。

最新作のバッドマン、映画ですけど、、、彼は、、、暗い穴から、登って外に出ることに成功しました。

午前、2時3時に、街の中を歩いてご覧よ。

意味わかるかな、遠くに見える、ガイチュウマデ、アルイテゴラン、、、そしたら、その先にも明るい街灯がある、、、

4時頃、歩き出せば、やがて明るくなり、朝もくるんだと実感できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2013/07/23 07:53

苦しいなら、苦しさの原因になっている問題を解決したらいいんじゃないですか?解決することが不可能な問題なら受け入れて、その苦しいことが苦しくなくなる方法を考えればいい。



行動はできないってことなので、どうすればいいか考えて、答えだけ見つけておけば、先生に処方してもらう薬の力を借りるなりして、調子がよくなった時に一気にできるから。

それと、いろんなことを人一倍気にして悩むから、心を病んでしまうんでしょうけど、「悩むなら答えを出す」ってことを守れば、無駄にダラダラ悩み続けなくて済むし、発想が前向きになるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2013/07/23 07:53

私もうつ病ではありませんが、あなたと同じ症状があります。



億劫でありながら行動できない、テレビやネットをしている毎日が嫌でしかたないです。今もうんざりしています。

私の場合、原因があって、人間関係でうまく対処できないので仕事を積極的にしたくないのだと思います。
あなたのつらい気持ちわかります。

医者と相談していくしかないです。

私は自殺したいですが、行動だけはしないので、考えるだけ苦しいです。

状況が何も変わらないのがつらいですね。

少しでも楽になりたいなら、気休めに子供向けの本はどうでしょうか。絵本など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

お礼日時:2013/07/23 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!