
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
コンパクトデジカメでは、今でもちゃんと音は消せる物が多いですよ。
LUMIXに興味がおありのようですが、型番が解らないので、とりあえず、TZ40あたりだと、詳細辺マニュアル(http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmc_tz40_g …)のP58あたりに、ちゃんと操作音もシャッター音もOFFの設定があります。この機種では、大・小・切りの設定のようです。が、今までの経験上も、こんな程度の設定は大概の物で出来るはずです。
今時は、便利になったもので、持っていない機種でも、インターネットでマニュアルが読めます。もし、お目当ての機種があるのでしたら、「機種名 取扱説明書」といった単語で検索してみましょう。きっと見つかります。親切なメーカーなら、各機種のページに取扱説明書へのリンクがちゃんと用意してあるところもありますね。
一眼レフの音は消せません。あれは、わざと出している電子音ではなく、本当に物理的に鳴っているからです。メーカーは、音を小さくしようとしているようですし、さらに、音をごまかして小さくするモードまでつけてますが・・・まぁ、結構な音がしますね。(この音色の好き嫌いが良く話題になる・・・なんて事もあります。)
携帯電話のカメラは・・・あまりに悪いことをする人が多すぎます。消せないようにわざとしていますね。しかたありません。(スマホの音は消せるようですが・・・これは、裏技に近い扱いされていますね。)
一眼レフの静音モードあたりでも、この音が迷惑になるなんて時は、たいていの場合、撮影することそのものが顰蹙なときですね。というわけで、私は、一眼レフでもあまり音がでることで困ったことはないです。
ご丁寧にありがとうございました。
ルミックスでも対応しているとわかり、嬉しく思います。
慎重にカメラを探してみようと思います。
デジカメの悪用は、あまり聞きませんね。
No.5
- 回答日時:
消音が出来なくなったということは無いと思います、機種によっては消音できないのもあると思いますが。
ケータイにカメラが付いたときは盗撮防止目的で音が消せないようにしたようですが、
本来のカメラに関しては最近のカメラの取説を見ましたが消音の設定がありました。
起動時やシャッターの音は音量も設定できるカメラも多いです。
ご回答ありがとうございました。
行って来たお店には、無音のカメラが無ったのかもしれません。
携帯電話のカメラは、電話機の付属と言う事で、カメラ本来の目的に当てはまらないのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
携帯のように自主規制はしていないので、操作音、無音に出来る機種の方が多いです。
(一眼レフ等は除く)具体に機種を上げて質問すると、正確な答えが返ってくると思います。
今回も、ご回答ありがとうございました。
こんなに沢山の機種が、まだ対応していたのですね。
以前話題にしたルミックスは最高でした。
性能が良いどころか、ライカの技術を取り入れているそうで・・・
ルミックスでは無理でしょうね。
No.3
- 回答日時:
コンデジの話ですよね。
物理的な動作音(ズーム時の音等)は消せませんが、電子音を消せない機種はないと思います。
例えばですが、今年の春に発売されたSONYのDSC-WX300の取扱説明書がこちらからダウンロードできますので、そのP60を読んでみて下さい。
全ての機種に当て嵌まるかは断言できませんが、最近の機種でも音は消せるようになっているというのが分かるはずです。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/4455 …
室内から乗り物が撮影できて、尚且つ周囲に少なからず人がいるという状況がよく分からないのですが、披露宴でスピーチの最中のような常識的に静かにすべきところや、撮影禁止とかになっているところでなければ、少々カメラの音がしたところで誰も気に留めないと思いますので、あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
新機種でも無音は可能でしたか。
リンク先は、後程ゆっくりと拝見します。
乗り物は、車窓や室内を撮っています。
周りの人、痴漢では無いと思って下されば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古スマホ購入について
-
ソニーのαのミラーレス一眼はな...
-
pc カメラの不具合の修正
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
sony α のアイカップの事で?
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
光学ズームについて
-
なぜウォークマンは極めて危険...
-
未記入の保証書
-
電話の子機が充電できない。過...
-
充電式掃除機のバッテリー(ニ...
-
スマホのような薄さのデジカメ...
-
フジカラーCDから写真データを...
-
デジカメの尿液晶
-
キャノンのIXYとIXUSって同じモ...
-
「縞模様になります」・・デジ...
-
ガーデンソーラーライトをコン...
-
Ixy10の動画をWiiで見たいので...
-
子機の充電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古スマホ購入について
-
デジカメ選び消去法、助けてく...
-
5万円程度で人気のあるデジカメ
-
Nikon coolpix 800のコンパクト...
-
Raw Therapeeでのエラー対処法
-
デジカメからスマホへ写真の転送
-
ニコンD200からD300に...
-
pc カメラの不具合の修正
-
コダックのデジカメはどうして...
-
サンヨー製デジカメ
-
店頭での試し撮りについて
-
8cmのDVDを12cmのDVDにダビング...
-
DVD-RWメディアについて
-
ソニーDSC-F55Vのバッテリーに...
-
音声付きの動画が撮影可能なデ...
-
デジカメの性能による検索
-
デジカメについて
-
デジカメに磁石を近づけるのは...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
ミラーレスカメラ、ニコンZ50...
おすすめ情報