
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
これで解決できる、という保証はありませんが、とりあえず次の事を調べて下さい。
・肩が上ずって、固くなっていないか?
・「吹かなきゃ」「音を出さなきゃ」と思い過ぎてないか?
→上半身の方に偏って力が入って、喉が閉まった状態で、喉先の力だけで吹いてしまっているかもしれない、と察しています。
もしそうなっているなら、次の事を試してみて下さい。
・息を吸う時、お腹の方を意識して、ゆったりとあくびをするようなイメージで息を吸い、
・吐く時もお腹の底の方を意識して、「吹く」というよりも悠々と流れる大河の河の流れのように、息をゆったりと「流す」というイメージを、今よりも持って練習してみて下さい。特に低音域は余分な力が入ってしまうとおかしくなります。
うまくいくかどうか分かりませんが、ひとまずやってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
彼と初めてディープキスをした...
-
スマホで景色の動画を撮ったら...
-
息を臭くする方法について質問...
-
今、お祭りの横笛(篠笛)の練...
-
さっきまで寝てました。今起き...
-
もしも人生に終わりがあり、そ...
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
歌う時、鼻から息を吸うか、口...
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
ホルンの音がカスカスになった
-
学生指揮者ができること
-
チューバのアンブシュアについて
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
古関裕而さんのオリンピックマ...
-
音楽ファイルをFDに入れたい
-
ト音記号の臨時記号はヘ音記号...
-
長期放置した楽器の使用
-
調子が狂うっていう意味をわか...
-
ピリオド奏法って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
もしも人生に終わりがあり、そ...
-
彼と初めてディープキスをした...
-
息を臭くする方法について質問...
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
妊娠中に管楽器を吹くのは良い...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
登り坂と上り坂
-
軽い冗談にもムキになる人
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
動画を撮って息の音が入る事が...
-
この日本語の意味は? [四月と言...
-
カラオケを歌うと過呼吸になります
-
スマホで景色の動画を撮ったら...
-
無病息災の「息」の意味
-
呼吸が苦しいときの表現
-
ホルンについて
-
冷たい飲み物や、ビールを飲ん...
-
楽器を吹くときの首
おすすめ情報