アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世の中、単純にYES/NOでは割り切れないものがいくらでもあります。
Y/Nの判定基準が人によっても状況によってもバラバラ。
なのにY/Nでの回答を迫られさあ困ったぞ、という経験はないでしょうか。

例えば私は片耳を失聴しておりますが、もう一方は健聴であるため障害者福祉の対象から外れます。
しかしながら音の方向がわからないし失聴側が死角になりそちらから話しかけられると聞き取りづらいため、健聴者/健常者と見なすことにも少々無理が出てきます。

だから健常者なのか? 障害者なのか? という問いへの答えは、制度上のものか実情に対してのものか論点次第で変わってきます。


こういうグレーゾーン、どんなパターンがあるでしょうか?

Y/Nに限った話ではないですが。
例えば性別。
アンケートなどに性別の記入欄があることも多いですが、男/女のみで『どちらでもない』という項目を見たことはありません。
そういう立場の人は存在するにもかかわらずです。
こういう人たちも困るだろうなと思います。

A 回答 (6件)

刑事裁判で無罪だった被告が、同じ事件で民事裁判にかけられて有罪になる場合がありますね。



例えば交通事故で、加害運転者と被害歩行者がいて歩行者が死亡したとします。
現場検証の結果、加害者に落ち度はないとして刑事裁判では無罪(微罪)となりました。
遺族は納得せずに独自の検証を行って新たな証拠を集め、民事裁判に訴えたら全面的に認められて加害者に賠償責任が発生した・・・というような事案の場合、刑事裁判と民事裁判で「ある意味はNO」、「ある意味はYES」という結果が往々にして起こります。

刑事裁判では、“検察官の言うことにほぼ間違いないか”ということで、確固たる証拠がなければ「無罪」判決を出さなければなりません。
一方民事裁判では、自由心証主義を採用していて、“どっちの言ってることがより真実らしいか”という点で判断します。
従って、こういう違う判決が出るのですが、しかも、民事で有罪になったからといって刑事に遡って有罪にすることはできないんですね。

当事者としてはおかしな話ですが、こういうケースは結構あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有罪、無罪といっても民事と刑事で違ってくるケースはありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/22 19:17

恋愛において、「本気で好き」かどうか。


これは、YesとNOの、二者択一に限定出来るほど、人間の心は単純じゃないですよね?人間の心は、もっと複雑で繊細だし、色々な外的要因や諸々の事情も絡んで来ますよね?
特に男性の場合、体だけが目当て、と本気で好き、の間には、10段階どころか、100段階くらい、あるいはそれ以上の細かく細分化された段階、グレーゾーンがあるのではないでしょうか。特に、どちらかが既婚だったり、パートナーがいたり、職場内だったりと、様々な状況があると。。
何らかの、異性として相手に惹かれている感情がある。それは本気で好き?いや、現実問題として全てを捨てて一緒になる気がないなら、それは本気とは言えないのか?等、きっぱりYes、NOと答えが出ないものだと思います。それでも、たった一瞬の相手の行動や視線に、紛れもない真実を見出すしかないんですよね。。と、目一杯私事で回答しました(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、本気で好きかなんて自分の気持ち自体はっきりしてないなら回答に困りますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/22 19:58

こんばんは



給料安いので辞めたい、YES

でも再就職無いので辞められないYES、

あれ?回答になってないですねえ、ごめんなさい

性別は?生まれた時は女か男、だからです
途中で精神的に変わって、外見変えても芯は何も変わらない
希に両方付いてる人居ますが結局は、どちらかに決ている
こればかりは、どうにも出来ません男は子供産めませんので
只、同性の結婚とかは俺には理解出来なくとも
認める事が大事だと思っている、どちらでもない?
は曖昧過ぎます、知らずに・・なんて事になったら異性が好き
な人には困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の仕事を続けたいですか?
という問いならば、争点を収入に置くならNO,再就職先の有無という点ではYESになりますね。

十分回答になっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/22 19:56

野菜の選別



袋の上から触りまくるが、切ってみないとわからない

スイカもトントン叩いて音で判別するが(我が家はそうします)、甘味が全然なかったりとか

まぁ、なんだかんだで野菜は自作が一番美味しいですけどね

性別に関しては『男・女』の真ん中のぽっちんに○って囲んだらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味では、という定義から離れるような気もしますが…。

性別に関しては、その書類見る人がグレーゾーンの性を知ってるならピンと来るでしょうね。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/22 19:44

原発問題でもそうでしょ。


事故の可能性はゼロがいい、と言ってもすべてのものに絶対がない以上、どれだけ限りなくゼロに近づけられるかことになります。

廃止することによって電気料金がアップすることについても、許せる範囲と耐えられないアップ率は人によって異なります。

この間までCO2削減の大合唱だったのに、CO2を発生しない原発をやめて化石燃料による発電となるとCO2が大量発生するため、いつのまにか地球温暖化についてあまり言われなくなりました。

皆バランスの問題であり、はっきりイエスかノーかは言えないのが現実です。

多くの国民は単純に割り切れないことを理解していますから、原発の存続OR廃止は選挙の争点になりにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、簡単に答えを出しにくい問題はいくらでもありますね。

原発は安全性とか経済性など争点をどこに置くかで結論は全然違ってきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/22 19:40

出題者さんの意図する回答ではないかも知れませんが、職業の肩書ですね。

サラリーマンや、公務員なら、組織に入っていますが、自由業で、例えば、「画家」「フリーカメラマン」「俳優、タレント等」などは、自分はカメラマンだ。と言えば、収入の有る、無しにかかわらず、肩書は「フリーカメラマン」です。画家もしかり。生活のため、絵を描くことより、アルバイトの時間が多くても、「画家」なんです。カメラマンも、俳優、タレントも、名前が売れるまで、肩書の職業よりアルバイトのほうが、収入や、費やす時間が、はるかに多くても、「俳優」なんです。「カメラマン」なんです。売れれば良いですが、日の目を見ず、終わってしまう人の方が、はるかに多いです。(本職の収入:2。アルバイトの収入:8。で人生が終わっても、そうなんですね)「自称○○」の職業って厳しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兼業だったり個人でやってる仕事だとそこらへんは曖昧になりますね。

私は普通の企業に属するエンジニアですが、撮影機材の扱いに長けてて製品の写真撮影をよく頼まれるため、この調子だとカメラマンの異名をいただく日も近いかもしれません。
私もそういう意味ではカメラマンw

自分が望む姿と実態や回りの期待が合わない場合、ややこしいことになりますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/22 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!