
Windows vista を使用していますが、
コンピュータ(C:)の空き領域が少なくなって
ネットをしていても動きが遅く感じるようになりました。
ローカルディスク(D:)には空き領域がたくさんあるので
C:からD:に移せるものは移して、C:の空き領域を増やしたいのですが
C:の中で、D:に移してもいいものが何かわかりません。
自分で作成したドキュメントやピクチャはすべて移したのですが(動画はもともと入っていません)、
データ容量的には微々たるものだったらしく、ほとんど変化はありませんでした。
C:の中身はほとんどが元から入っていたものなので、
下手に移行させて、パソコンが動かなくなるのがこわいです。
C:の中に通常、保存されているもので、D:に移動させてはいけないものを
教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
理論的に、動かせないものとして、現在入って使っているOSだけです
それ以外のものだと、移動することが出来ます
ただし、Microsoft Officeのようにレジストリをいらっているソフトは、CからDに単純にコピー下だけでは、動作しません。 1度アンインストールして、再度入れ直すときに、インストール先をDにしなければなりません
一部ソフトは、単純にコピーしただけで、Dに移動しても起動出来ます
Cの空きが少ないなら、Dにするってのも一つの方法ですが、Dのパーティションサイズを変更して、Cのパーティションサイズを増やすってのも一つの方法ですよ
Vista以降は、デフォルトでパーティションのサイズをWindows上で変更することが出来ます
また、パーティション変更ソフトを用いる方法もあります
もともとたくさんのソフトが入っているパソコンで
ソフトを移動できればよいのですが、しろうとなので
ソフトの移動は、その後がどうなるかこわいのでやめておきます(^^;。
Dの空き容量が大きいので、パーティションサイズを変更してみます。
ソフトもあるのですね、いろいろ教えて頂きありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ディスククリーンアップは行いましたか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
システムの復元とシャドーコピーの削除も行いましょう。
http://www.v-win.net/trouble-solution/disk-clean …
No.4
- 回答日時:
そもそもPCのデータなんぞ使い方、メーカー、その他もろもろで内容が変わるものです。
必要なデータなのかどうかは、使っている人にしかわかりません。
基本的にデスクトップとドキュメントのデータぐらいしか移動するもんないですよ。
(あと、CとDの間はコピーになりますから、移動しても元データ残ってるかもしれない。)
また、メーカーPCの場合はもともとC/Dの割り振りがアンバランスで、はじめからCが少ないことも珍しくないです。
この場合はパーティションわけ変更しないといけませんが、どういう論理構造なってるかわからんからなぁ・・・。
もともとたくさんのソフトが入っているタイプのパソコンなので
よけいに困ります。
移動はやめておきます。
ご回答頂いてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
買ったばかりのパソコンの容量...
-
Cドライブの容量不足
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
ハードディスク断片化の最適化...
-
cドライブのアイコンがバツ印に
-
勝手にクリーンアップしてしま...
-
Cドライブの赤色表示
-
ドライブの容量がいっぱいなの...
-
削除しても問題ないプログラム...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
Cドライブが満杯になり過去のバ...
-
VistaのCドライブが真っ...
-
リモートからCドライブの容量...
-
空き容量を増やすのに「ユーザ...
-
サーバーの空き容量はどれくら...
-
cドライブの空き容量を増やす
-
Dドライブをフォーマットして...
-
パソコンを弁償して欲しいので...
-
大事件です 本当に困ってます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
リモートからCドライブの容量...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
サーバーの空き容量はどれくら...
-
Eドライブがディスク容量不足...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
PC動作速度とHDD空き容量の関係
-
cドライブのアイコンがバツ印に
-
DELLパソコンのHDDの容量を増や...
-
「ドライブを圧縮してディスク...
おすすめ情報