
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.カーステレオの機種とかでちがいますので、一概には言えません。
私の車はHDDナビですが、初期設定では自動的に取り込みますが、ナビの設定画面からオーディオの設定画面を出してそこにある「録音設定」という画面で、自動取り込みをするか、しないか設定することができます。通常はそういう機能はあると思うのでマニュアルを見てください。2.微妙ですね。法律的な厳密なことはわかりませんから。まあ、特に自分で何もしないのにとりこめるのですから、黙認ということではあるんでしょう。この辺は、未確認なので正確では無いです。
参考までに。
No.4
- 回答日時:
1)メニューから禁止設定できます。
2)現在は、法的な問題をクリアしております。
レンタル業界が、コピーにかかる費用を支払っていますので、大丈夫です。
支払っていない(支払いの受取を拒絶している)CDはコピーできないので
結果として善し悪しの判別がつくと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
1>貴方のカーステレオの情報がないんで誰も答えられません。
オプションや機能設定 そもそも説明書を読みましょう。2>大概はHDDに曲を落とせても CDやDVDなどに「再書き込み」や「持ち出しが」出来ないようになっていますから
著作権はクリアーしています。
原版と全く遜色のないデジタルコピーなら法に触れますが
HDDに入るときに 劣化されてる上 持ち出そうとするならスピーカーにマイクを当ててアナログ録音するしかないのでその時点で原版とかけ離れた物になるので法には触れません。
それに製作会社も 無能ではないですから、ダビングさえ禁止したいのであれば、デジタル変換が出来ないように
プログラムしこむのは簡単ですから、そういう利用は目こぼししてもらっているんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラの文字幅をつめたい
-
Windows11にiCloudアプリを入れ...
-
Windows edgeにてアドレスバー...
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
Excelで50行毎に改ページを入...
-
論文提出で、A4サイズ1枚 文字...
-
Galaxyスマホの機能について
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
COD MW3の画面分割について
-
Access runtimeでのオプション...
-
テキストをコピー不可能なPDFの...
-
NetBiosOverTCP/IPについて
-
Photoshopで作成した画像サイズ...
-
torneで録画した番組を再生する...
-
Poderosaの設定移行について
-
MacでChromeを使っていると指紋...
-
アンドロイドスマホ設定中に「G...
-
SEM(走査型電子顕微鏡)の...
-
印刷設定
-
LINEのトプ画と背景を設定して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にiCloudアプリを入れ...
-
テプラの文字幅をつめたい
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
Excelで50行毎に改ページを入...
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
Windows edgeにてアドレスバー...
-
SEM(走査型電子顕微鏡)の...
-
Galaxyスマホの機能について
-
論文提出で、A4サイズ1枚 文字...
-
VBAの改ページ設定について
-
iphoneについてです! 承認と購...
-
eclipseの設定を別のPCへコピー...
-
MacでChromeを使っていると指紋...
-
アラド戦記
-
アンドロイドスマホ設定中に「G...
-
Maya ちょっと特殊な半透明
-
【Excel】印刷タイトルが...
-
ps4 のゴーストオブツシマで血...
-
Poderosaの設定移行について
-
chemdrawについて
おすすめ情報