
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここで言うアルコールとはアルコールの中でもとくにエタノールのことですが、
エタノールの沸点は78℃、パンが焼かれる環境ではほぼ蒸発してしまうと考えて構いません。
また、甘酒は元々エタノールをほとんど含んでいないので問題ありません。
つまり甘酒は酒ですらないんですね。
http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1201/a02.html
日本酒は、米を原料に作られたお酒ですが、米はほぼ全てがデンプンです。
酵母はデンプンをアルコール発酵の原料に使うことができません。
ブドウなどのように、グルコース(ブドウ糖)など小さな糖を含んでいる必要があるのです。
そこで、米のデンプンをグルコースに変化させてやる必要があります。
古来は唾液中の酵素の利用もあったようですが、
現在ではコウジカビによる発酵を利用しています。
甘酒は米のデンプンをコウジカビがグルコースなどへと変化させた(させつつある)ものなんですね。
No.2
- 回答日時:
たぶんほとんど飛ぶと思いますが、先日買ったパンには「アルコールに弱い人は注意して
下さい」との注意書きがありました。
たしかに、ややアルコールっぽい味がしました。
子供は「少し苦い」と言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッコリと甘酒は味は似てますか?
-
甘酒ってどんな味ですか? 栄養...
-
和室の木枠のツヤ出しについて
-
お酒について
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
「酒の肴」の言い換え
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
イネ科植物不使用の酒 が販売し...
-
チャミスル
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
酒に酔うことは 現実逃避 とい...
-
アルコールだとゴクゴク飲める...
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
アルコール度数
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
皆さんが好きな、アルコール飲...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
指が赤く腫れている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【お酒・医学】甘酒は体の何に...
-
甘酒や酒粕酵母のパンのアルコ...
-
甘酒ってどんな味ですか? 栄養...
-
マッコリと甘酒は味は似てますか?
-
疲労回復には、何を飲めばいい...
-
酒かす(粒)の賞味期限
-
「酒の肴」の言い換え
-
アルコール摂取してビニール袋...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
小麦粉等にどれだけ火を通せば...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
飲みかけのアルコール飲料は
-
電源コードをアルコールで拭く...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
和室の木枠のツヤ出しについて
-
ブロックの心理
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
今度キャバクラ嬢と同伴するん...
おすすめ情報