dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリが違う(そもそもこういう質問自体がおかしい)かもしれませんが、
とりあえず、こちらで質問させていただくことをご容赦ください。

質問文を呼んでいると稀に「○○の立場でご回答くださった方をBAに選ばせてただきます」等の
文言が書かれていることがあります。これは「回答者は当然BAに選ばれたいだろう」との前提で
質問者が書かれているのだろうと思います。

私は、こちらで質問させていただきますし回答もしますが、BAを狙って回答したことはありませんし、
質問に回答をお寄せいただいた場合も、自分の意に添う回答というより、為になったと思う回答を
BAに選ばせていただくことが多いです(多少のお叱りを含んでいても)。

実社会では、なかなか本音が言えない事も多いですが、ネットでの回答なら本音が書けます。
(もちろん何を書いてもいいと思っているわけではなく、節度は必要ですが)。
そこにBAを得たいとの思いが入ると、人生相談的な質問では本音が書けなくなります。
(学問等のカテゴリなら別ですが)。
もちろん私もBAに選ばれれば嬉しいですが、本心を曲げてまで書き込みをしたいとは思いません。

素朴な疑問ですが、ポイント集め的な楽しみ等のために、ベストアンサー狙いで回答した経験の
ある方は、いらっしゃいますか?(それを非難する意図はありません)。

A 回答 (16件中11~16件)

ベストアンサーは狙わない。


そもそも回答した過去の質問は読まないので、どうなっているかわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はマイページを確認してしまいます。
それほど回答数が多くないせいもありますが。
たくさん回答しておられる方だと読まれない方もいらっしゃるでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 13:36

結果的に(お、、まけたな~)とか有るけど書いているときは結構思うがままですね。


基本 井戸端会議に口を出す感覚
海外で廻りに日本人が居なくて暇で書き込んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、海外組の方もいらっしゃいますよね。
結構、視点が違うというか目から鱗だったりしますので、これからも続けていただきたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 13:34

偶然選ばれただけです。

ただ近頃回答しても『お礼』すらしない方が目だちます。ですから私は『お礼』だけは心がけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もお礼は心掛けています。
でもせっかくお礼してくださっても、コピペお礼だと、いっそ書かない方が・・・と思ったります。
偶然選ばれるが、本道ですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 13:33

1度も狙った事ない



答えれる質問に
回答してるだけ


pt貯めても意味ないし
狙う価値ないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い物ポイントと違って何も還元されませんしね(笑)
一度も狙ったことがないとは潔いです。
私は、それほど深刻でない質問に、お遊び感覚でやってみようか?と迷う時はあります。
まだ、やってませんが・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 13:31

BAなるものを全く意識していないか・・となると疑問だが、回答をどの様に取らえるかは、人それぞれ。



多くの場合は、真剣なや本当に役立つ回答よりも、同調や同情の回答を欲しがる様です。
自分の回答にBAがつく時に・・あれと思うものも多いです。

人の心は難しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>多くの場合は、真剣なや本当に役立つ回答よりも、同調や同情の回答を欲しがる様です。

愚痴的な質問を書きこんで「わかる、わかる」と言ってほしそうなケースはお見かけしますね。
それだけなら心情としては理解できますが、否定的な回答にくってかかるようなお礼?は引きます。
回答に悪意が感じられても、儀礼的なお礼でスルーできるとスマートですね(自戒を込めて言います)。

>自分の回答にBAがつく時に・・あれと思うものも多いです。

私も経験があります。あれ?と思いますよね(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 13:28

別にBAを狙って回答してはいない。



自分の持つ知識の中で知っていれば回答するだけ。結果としてBAであってもなくても問題ない。

ただ、過去に失礼なお礼を返して来れば得意分野でも回答はしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果としてBAならそれはそれで私も嬉しいです。
失礼なお礼(お礼になっていない)やお礼なしの方も散見しますね。
やむを得ないとは思いますが・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!