
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
多分、虫でしょう。
車でも経験はありますが、血のように赤く見えることは時々あります。一つ一つはそう大きくはないですが、いくつもくっつくと血しぶきみたいに見えるでしょうね。たかだか100Km/hの自動車でさえ、この時期は相当の虫が当たります。
鳥ですが、新幹線が開通した時などは相当当たったそうですが、鳥も学習するようで、徐々に減って行くそうです。
余談ですが、ハトが車に驚いて飛び上がり、ホイールに接触したときは羽がものすごい量、舞いました。羽毛布団をぶちまけたみたいな感じでした。
飛行機でも結構あり、初期のジェット戦闘機は翼の先端が鋭いので切断されてしまったそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/30 09:45
ありがとうございます。
私が見たものは、血しぶきとしては長さが1mはあり、幅がたぶん30cmくらいでしょうか。
誰の目にも見えるような赤い線が何本もあり、放射線状のものでした。
同じようなところに虫がたくさん密集していればたしかにくっついて血しぶきみたいに見えるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
虫とか小動物とか小鳥などは、結構ぶつかる物です。
昆虫類ですと、赤い血しぶき、とは成りにくいので、鳥の可能性が高いと思われます。
巣立って間もない小鳥などは、まだまだ危険性を理解していないためか、そういう事故は多いようです。
私も過去に車のフロントガラスにスズメがぶつかった事があります。
普通の走行では血しぶきまでには至りませんでしたが、鳥は絶命しました(合掌)
新幹線並みに高速だったら、血しぶきが飛んで、車体にもダメージが在ったかも、、、、
(そんなにスピードが出るわけはないな、、、、)
フェンスをすり抜けた小動物なら、スカートや、足回り位に接触すると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/30 09:41
ありがとうございます。
小動物だと足回りですよね。
私が見たものはちょうど鼻先の上あたりから運転席の下くらいまででしたので
小動物ではない可能性のほうが高いですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
落ち目の三度笠
-
静岡駅の新幹線ホームからワイ...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
名鉄羽島線は赤字ですか?
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
新横浜から品川へ乗り越した場...
-
茅ヶ崎駅から平塚駅から何キロ...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
最も多岐にわたる経路のある駅間は
-
線路の転てつ器(ポイント)に...
-
今度、香川県の高松駅から岡山...
-
ただ新幹線に乗りたいだけの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報