dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事をしています。
お客さんを交えた会議があるのですがその後に飲みに行く事があります。
その場で必ずひどいセクハラを受けるので困っています。
どう切り抜けたらいいかアドバイスお願いします。

15人程の飲み会で、お客さん10人、上司や同僚が5人程です。
お客さん皆ではないのですがそのうちの2人程が特にひどいです。
先日は耳に指を入れられました。
また胸をじろじろみて誰だれより大きいみたいだとか
キスしそうなフリをしたり、実際手にされたりします。

上司は「大変だったね」とか「コンパニオン代請求するわ」とか
お客さんだからしょうがないという感じです。
私も上司もきつく言えない感じです。「辞めてくださいよ」とはいいますが
皆顔は笑っているので私もきつく言えないです。

私はコンパニオンではありません。ひどい屈辱です。
また来週飲み会があります。
皆様のお知恵をお聞かせ下さい(泣)。

A 回答 (11件中1~10件)

難しい話ですね.



法律や社会常識を適用すれば,
いわゆる「セクハラ」であり,議論の余地は少ないと思えます.

しかし,現実には,人間関係には「力関係」があって,
なかなか法律の規定通りにはならないのですよね.
不条理です.

そう言うと,結論がでませんので,何をすべきかを以下に
書きます.

まずは,あなたの意見を上司に示しましょう.
世の中いろんな人がいます.このようなことを「苦痛」に思わない人も(もしかして)います.上司はそう思ってしまっているのかもしれません.
できれば,証拠の残る方法がベターです.
ファックスとかメールとか残るモノで,「上申」してみてはどうでしょうか.会社にそう言うことを世話してくれる
しくみ.例えば「労働組合」などがあればこちらに相談してみたらどうでしょう.

最後は,「裁判」です.ご質問者は,「裁判」をやる意志は少ない感じですが,これくらいの覚悟が無ければ,
世の中なにも変わりません.
というか,世の中,こういう過程を経て変化していくことを実は大多数の人が待ってます.出来れば,自分が当事者にならないことを願いながら.

私は,いろんな「不満」を言う人たちが世間にそれを問いながら世の中の常識を変えていくことが必要だと思います.

うまい「処世術」は示せませんが,あなたは悪くありません.できるだけ多くの人に訴える事ができれば必ず道は開けると思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

準職員のため労組には入れないんです。
やっている仕事は職員と同じなのに(以上?)・・・ふう。
絶対に嫌だという気持ちで訴えかけるのがいいのかもしれませんね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 20:34

えっとこんばんわです。


国会でも質問されてます。10年ぐらい前の事件でした。賠償金額は、1000億と記憶しています。
訴訟の進行によって変わってきます。
今思えばここから三菱自動車が底なし沼に転落していった契機になったと思います。
3年に1度くらい1000億円ぐらい消えるような
スキャンダル続きです。
超一流企業でもこうなるのですね。
毅然とした対応を求めても良いと思います。

参考URL:http://www.k-hata.jp/iinkai/19960516_gaimu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
・・・すごいですね、じっくり考えたいです。

お礼日時:2004/04/04 20:41

すご~く特殊な回答になってしまい、


参考とは程遠いかも・・・とは思うのですが、
護身術を身に着けてみたらいかがでしょうか?
私は少林寺拳法部に所属していたのですが、
そのことを知っている人たちは
「よけいなことしたら殴られちゃうよ~」とかを
冗談で口にしつつ、触ったりとか本当にしません。
ご存知かも・・・なのですが少林寺拳法は護身術です☆
ただweweさんが社会人として・・・であることにに対し、まだ私が大学生で、研究室なり友人なりのやり取りしかしたことがなく、
私の回りの人たちも女性に障ることがどれほどのことかを
わきまえている(かどうかは不明ですが;)からかもしれません。

冗談交じりに「そーゆーのセクハラですよ~っ」と発言されてない辺り、
weweさんはまじめな方なんだなーと思いました。
私もはじめは「先輩にそんな言い方できない!!!」と思っていましたが、
相手が酒の席での態度をするならこっちもそれなりにしないと
ついていけそうにない;;と考え直して、
今は敬語を使いつつギリギリ無礼講にさしかからない接し方してます。
一度やってみると楽になるので、少しず~つやってみてはいかがでしょうか?
(後者の方が手っ取り早かったですね;すみません;;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「セクハラですよ」って言えそうで中々言えないもんなんです。
自分でも「私は悪くないのに言えない」といらだちます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 20:40

 上司の意識が低すぎ!!



 真正面から言っても立場が難しくなってしまうかもしれませんよね~。

 私ならですが、
 ・更に上の上司に相談する
 ・味方になってくれそうな人に相談して、安全な場所に座る
 ・セクハラによるストレスで精神的にまいって(じんましんとか円形脱毛症でたとか)病院に行ったという報告をする。ストレス性なので原因を取り除くべきだと医者に言われたとか話す。

 とかを考えました。
 コンパニオンって言うこと自体失礼ですよね!なんでそんなこと分からないんだろう。ほんっと腹が立ちますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当意識低いですよね。頭にきます。
参考にいたします、ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 20:38

上司が守ってくれないと困りますね。

。。
そういう時は「嘘も方便」かと思います。いやな言い方になりますが、上司も会議に参加しているわけですから、weweさんが参加されなくても問題は比較的少ないと思います。

仮病等で会議ごとサボるしかないと思います。さらに、担当替えを願い出るとか。どうしても参加を強制されるようでしたら、上司には残業代を請求しましょう。

それすら許されなれば、「自分の会社(上司)」を訴えるという手もありだと思います。
セクハラの黙認は同罪までは行かなくても、黙認していると言うだけで罪になったと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私が居なくても全然オッケーなのですが、その課に女性が入ったということで
つれて来いというお客さんからの希望なんです。
月に1,2回の会議なのでそのたび休めるかは・・・難しいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 20:37

こんにちは。



セクハラ許せないですね!

私の場合 あまりされたこと無いのですが
アドバイスさせてください。

いろいろ意見がでているので
会社に訴える以外の方法を考えてみました。

>先日は耳に指を入れられました

最悪です。
次やられたら 手の甲を叩きましょう。
笑顔で。
「やだぁ~ やめてくださいぃ~ セクハラですよぉ」
本気で言ってしまうと向こうが 逆切れすると
困ると思うので、冗談っぽくです。

このとき 目は本気で怒ってください。

周りは一瞬 シーンとするかもしれませんが、
そのくらいやった方が良いです。

質問者様は あくまでも笑って誤魔化してください。

>胸をじろじろみて誰だれより大きいみたいだとか

んー
お客様なので言葉のセクハラは許して上げられませんか?
セクハラされるだけ、「良い女」ってことじゃないですか?
私は、たまーにセクハラ?されたとき
「おじさんは 女の子に触れる機会が無くてかわいそうね」って思って付き合ってあげます。
かわいそうなので冗談にも付きあってあげます。
つまらなくても笑ってあげます。
けっこう優越感です(笑)

セクハラは 良い女のバロメーターって思えませんか?

>キスしそうなフリをしたり、実際手にされたりします

最悪です。

次 やられそうになったら
ほっぺたひっぱたきましょう。

笑って「やぁだぁ~ セクハラですよ。訴えますよ」

私、お客様の敵2人以外は
質問者様に「悪いことしてるな・・」とか「いつか訴えられないかな」
とか 思っていると思います。

でも、みんな 言えないんですよね。
質問者様をかばいたくても かばえないんです。

だから「笑いながら叩く」は
結構効果的だと思います。

冗談っぽくだから
敵さんも怒るわけにはいかないだろうし
他のお客様も、会社の方も 質問者様をかばってくれると思います。

まず、手の甲を かるーく叩いて様子を見てください。

でも、接待の飲み会で 本気で酔っ払うなんて
社会人失格ですよね。

文字なので、私の伝えたい事
伝わるか不安なのですが、
つまりは、
敵さんには コビ売るフリして、
密かに反抗してできませんか?
という事です。

それでもダメなら
飲み会中に帰ってしまいましょう。
会社の上司の方も考えてくれるんじゃないでしょうか。

辛いでしょうけど、
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑いながらたたくですか・・・。多分叩かれたら嬉しいタイプなのではないかしら。
媚を売って抵抗というのも私に出来るワザかは難しいですが頑張ります。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 20:36

まずは上司に、飲み会のセクハラでは精神的にかなり苦痛を受けている、今度から飲み会には絶対に行きたくないということを伝えましょう。


上司も多分それほど深刻には捉えていないのだと思います。それどころか、お客さんがそれで機嫌よくなってくれるなら、あなたが多少嫌な思いをしても、後で「大変だったね」とかなんとか言ってなだめておけばいいと思っているのかもしれません。
そんな上司の姿勢は、「お客さんの機嫌をとるためにwewe(さん)を玩具として提供する」というにも等しく、それをお客さんも察しているからこそ、セクハラを堂々と繰り返すのです。
上司には業務上、部下のセクハラ被害を防ぐ義務があります。あなたがセクハラを受けているのを知っていながら「大変だったね」の一言で済ませ、今度もまた性懲りもなく飲み会に連れて行く、ということ自体がどうかしています。

あなたが断っても上司が連れて行こうとするなら、上司の上司に相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司もお客さんの機嫌がよくなるから甘えているんだとは思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 20:33

内容を拝見しますと、所属なさっている会社は社員がどんなに大変な思いをしているかわかっていらっしゃらないようです。

残念ながら体質の問題だと思います。
かつての大手企業で自動車会社のリコール問題にありましたように、あれだけ社会から批判を受けても根本は変わらなくおんなじことを引き起こす会社もあります。
これを改善するのは、経営トップ及び中間管理職が替わらなければ非常に難しい問題だと思います。
ごめんなさい、お話しの内容を聞くと結論他の会社のほうがいいと思います。
がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、わかっていないのかもしれませんね。
私も会社を辞めるのを考えましたが、色々やってからにしたいと思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/04 20:30

ワタシは男ですが


気持ちは良くわかります
で、飲み会に行かないっていうのは無理なんでしょうか?
接待でなく「飲み会」ですよね?
であるならば通常の”会社の時間”の枠の外にあること言えますよね、
行かない事が最大の知恵ともいえるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「飲み会」ではなく「接待」の方があうかもしれません。
会議の後は時間を明けて置くようにいわれています。
(残業代はでませんが・・・。これも大変不満です)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/31 21:24

こんばんわ。


大変ですね。どしたらいいでしょう?
矢っ張り会社の方で何とかして貰うしかないでしょうね。
上司が弱腰ならもっとうえの方に相談する。ダメなら取引先にメールでもしてみるとか。取引は、切れるかもしれませんが貴方の所為ではありません。
セクハラを許している物が悪いです。
三菱自動車は、1000億円も賠償しましたよね。
それが、現在の常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミツビシはセクハラで1000億の賠償をしたのですか!?
どのようなニュースか教えていただけるとありがたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!