
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
5.1ch非対応のプレーヤーはありません。
すべてのDVDプレーヤーは、5.1chに対応し、出力が2chの場合はダウンミックスされます。
音量が低いのは、ダイナミックレンジと言って、音の大小を広く取っているからです。
テレビ内臓の貧弱なスピーカーを前提としたテレビ放送は、どんな音の悪い音響でも聞き取りやすいよう、音の強弱を少なくして、平均的に聞こえるよう圧縮しています。
対して映画用のDVDやBDは、ホームシアター等の良い音響システムでの再生を考慮して、このダイナミックレンジを広く取っています。
そのため、通常の音量が小さく感じてしまいます。
ダイナミックレンジを広くとるということは、平均的な音量がどうしても下がって収録されてしまうためであって、5.1chとは無関係です。
No.3
- 回答日時:
5.1chというのは
スピーカーの数を表しているのでホームシアターを購入するか
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/ite …
オススメ
http://kakaku.com/item/K0000238025/
AVアンプとスピーカー
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf …
オススメメーカー
DENON SONY YAMAHA
http://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pd …
オススメメーカー
DENON SONY
AVアンプとスピーカーを買うと高いし設定もめんどうだし、色々買わなくてはいけないので
そこのところがよくわかる人の方がいいとおもいます
No.1
- 回答日時:
>ソニーのBDZ-EW2000なのですが、対応しているでしょうか?
対応しています。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW2000/featur …
が、レンタル(に限らず、市販の)DVDの音が小さいのは、DVDに音声が小さく録画されているからだと思います。
一般にDVDは、テレビ放送などに比べて、少し音が小さくなるように製作されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
木造アパートに住んでます。 テ...
-
県営住宅の隣人の挑発、嫌がら...
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
ドルビーアトモス非対応テレビ...
-
液晶テレビに2.1chスピーカー
-
国会中継の音
-
FUNAIテレビって Panasonicテレ...
-
テレビの音の大きい、小さい
-
テレビが・・・
-
テレビの音がうるさくてストレ...
-
テレビの音量どのくらいで聞く...
-
消音にしても聞こえるTV本体の...
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
TVの主電源が入ってる事が離れ...
-
マンションではサッシを開けて...
-
テレビのヘッドホン端子からス...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
テレビの音だけ、携帯で聴きたい
-
木造アパートに住んでます。 テ...
-
テレビの音量どのくらいで聞く...
-
テレビのスピーカーからビビビ...
-
レンタルDVDを見たら音量小さす...
-
DVD映画音声が聞こえにくい...
-
MAXZEN のテレビ 音が悪い
-
部屋は8畳くらいで狭いですが、...
-
テレビの背面をふさいでも大丈夫?
-
テレビのノイズ
-
テレビの備え付けられている音...
-
16kgの壁掛けテレビを間柱1本で
-
消音にしても聞こえるTV本体の...
おすすめ情報