
現在、地上波での新日本プロレスの放送は週1の30分だけといった状況です。
田舎なのでその唯一の放送も2週遅れだったりします。
さすがにこれだけでは全然満足できそうもないので、ケーブルテレビに加入しようかと考えています。
そこで質問なのですが
どのようなプランでケーブルテレビに加入するのがオススメでしょうか。
ケーブルテレビにも色々あるようなのですが、その辺疎いもので全然分かりません。
希望としては新日本プロレスの放送をたくさん見たい。(アニメや音楽や釣りなどは興味がないので大丈夫です。むしろ、お金が勿体ないので格闘技以外は見たくありません。)
皆さんがどのような方法でプロレスを見られているかも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
また回答します。
断然スカパーe2ですね。
値段的にも満足ですしBSでもたまに見たい番組やってますし。
BSがある分には見なくてもいいですしあるに越した事はありませんよ。
因みにテレ朝チャンネルは先週金曜日からG1の生放送始まってますよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0024/
テレ朝に関しては9月までが315円で通常価格は月630円です。
毎日24時間やってるんで休みは寝不足にならないようにして下さいね。笑
No.3
- 回答日時:
ひとつ教えてほしいのですが
スカパーホームページを見たところ
サムライ 1,890円/月
テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツ 630円/月
と回答者様が書いてくださった料金と違うようなのですが、これはほかに何か安い契約方法があるのでしょうか?
>新日本ならサムライTV月1050円で新日以外にもゼロワン、ノア、DDT等放送します。
テレ朝チャンネル月315円で最近の物から懐かしい昔の物まで放送しています、G1の時は必ず生放送があります
補足頂いたので回答します。
スカパーには2種類あります。
スカパーHDと言ってスカパー単体のみのもの。
スカパーe2と言ってスカパーの他BSも見られるもの。
スカパーe2で契約するとサムライ月1050円、テレ朝チャンネル315円この料金になります。
回答1の方も回答していますよ。
この回答で分かりましたかね?
ご回答ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが
スカパーHDとスカパーe2ではどちらがオススメですか。
料金など総合的な面も含めて教えていただけるとありがたいです。
No.2
- 回答日時:
新日本好きで私も見ています。
ケーブルテレビより断然CS、BSが見られる方がいいと思います。
アンテナは4515円、私はこれ使ってます。
↓
http://kakaku.com/item/K0000052564/?lid=ksearch_ …
初期投資はこれだけで済みます。
あとは2週間は無料でみられるのでその間に契約したい番組を選んで加入です。
新日本ならサムライTV月1050円で新日以外にもゼロワン、ノア、DDT等放送します。
テレ朝チャンネル月315円で最近の物から懐かしい昔の物まで放送しています、G1の時は必ず生放送があります。
私はこの二チャンネルを契約しています。
スカパー加入サイト
http://www.skyperfectv.co.jp/guide/
キャンペーンのアンテナ料金無料で設置料金も無料で申し込んでもいいと思います。
その場合は1年以内に解約すると違約金がかかったりするので注意点も必ず見て下さいね。
自分で設置するのが面倒ならこの方法でもいいかもしれません。
これなら初期投資は0円です。
カードが届いたら後はテレビのB-CASカード又はDVDかブルーレイレコーダーのB-CASカードをスカパーから送られてきたカードに差し替えれば見られます。
ちなみに市販のアンテナなら配線がアンテナから二つ付けられて別々の部屋で見られたりする物もあります。
スカパーで使っているアンテナは分かりませんので別々の部屋でもみたいという場合にはスカパーがこの配線のアンテナを使っているのか確かめてもいいと思います。
説明は以上ですが分からなくて補足して頂ければ再度回答します。
ご回答ありがとうございます。
ひとつ教えてほしいのですが
スカパーホームページを見たところ
サムライ 1,890円/月
テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツ 630円/月
と回答者様が書いてくださった料金と違うようなのですが、これはほかに何か安い契約方法があるのでしょうか?
>新日本ならサムライTV月1050円で新日以外にもゼロワン、ノア、DDT等放送します。
テレ朝チャンネル月315円で最近の物から懐かしい昔の物まで放送しています、G1の時は必ず生放送があります。

No.1
- 回答日時:
ケーブルテレビは地域1社ですので、同県内でも市単位で会社が違ったりします。
また、ケーブルテレビ対象地域でないと引くこともできません。
私の地域のケーブルの基本料金を参考までに。
初期投資;加入契約料 5万円
初期投資;工事量 3万円
チューナーレンタル;3千円/月
これでケーブルテレビで放送している全チャンネルが観られます。
が、ケーブルがBS・CS放送のどのチャンネルと契約しているか
格闘技チャンネルが見られるのかは電話して聞いてみないとわかりません。
ケーブルもチャンネルを選んで契約しているので希望のチャンネルが見られるかどうかは
聞いてみないとわからないのです。
また、チャンネルを選んで契約はできないようになっています。(当ケーブルでは)
主様のようにできるだけ安く希望のチャンネルのみ見たいということであれば
スカパー/スカパーe2./ひかりTV等の単チャンネル契約のほうがいいのではないでしょうか?
まずはCSのどのチャンネルがいいのかを番組表やHPから選んで金額など確認するのがいいかと思います。工事費無料であったり、14日間無料で見れますなどのキャンペーンもあるので
検討されるのがいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンピースの絵が最近汚いです。
-
伊東家の食卓。裏技チーズケー...
-
吉本印天然素材のダンステーマ...
-
料理の鉄人で鹿賀丈史が叫んで...
-
タモリの「ボキャブラ天国」で...
-
これだけは見ろ!と言うアニメ...
-
NHKチコちゃん「カレーうどんを...
-
テレビ東京は福島県では??
-
今はねとびで、菅野美穂が持っ...
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
東京の5つ子ちゃん
-
アニメ『銀魂』
-
ママレード・ボーイの再放送に...
-
レアルvsFC東京?
-
テレビ局の構造
-
放送
-
スヌーピーって全何話あるんで...
-
最近のサッカー男子日本代表は...
-
小5の男の子。サッカーをしてる...
-
地方でテレビ東京を視聴する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これだけは見ろ!と言うアニメ...
-
アニメ 制作期間
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
小5の男の子。サッカーをしてる...
-
最近のサッカー男子日本代表は...
-
テレビ東京は福島県では??
-
非常用放送設備と通常放送設備...
-
ホーボーケン番号の読み方
-
エリートヤンキー三郎(テレビ...
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
民放で放送される映画が “5.1ch...
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
サポーターの出入り禁止は物理...
-
伊右衛門のCMの川床はどこ?
-
ワンピースの絵が最近汚いです。
-
テレビ東京「大食い王決定戦」...
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
横浜FCとフリエ?
-
NHKのコールサインに欠番
-
東京の5つ子ちゃん
おすすめ情報