dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です・・・アダルトサイトに誤作動登録!!

僕が無料のエロ動画とかを見ていると、スマホの反応が悪くなり、画面を数回タップすると、×××さん登録完了しましたという画面が出てきて

僕は慌てて取り戻しにかかりました、料金99500? むりむりむり

ホームページの退会希望の方へ または 誤作動登録の方へにメールを送信したんですけど

まだ朝の6時です、何が何でも返信はこない

親に見つかるわけにも行かないので

メールを送信したと

退会手続きメールが来たとしても、本当に退会できますか? 振込み要請が家に来ますか?


真剣です まじめな回答よろしくおねがいします

A 回答 (8件)

中学生ですから、


絶対にアダルトサイトに入らないで下さい。

ほとんどのアダルトサイトは詐欺が結構多いです。

ワンクリック詐欺に引っ掛かった場合は詐欺サイトに退会申請メールや電話 等をしなくても何も起こらないし、無視していたら何も起こりません。

クリックしただけで勝手に登録された様なら、詐欺サイトだと思いますが、ワンクリック詐欺サイトが無理矢理に登録された訳です。

「電子消費者契約法」という法律に適用されますので、「契約的にも無効」です。

勝手に登録されたとしては契約は正式に成立にならないです。

ですから、
詐欺に引っ掛かった場合は、ワンクリック詐欺サイトに退会申請メールや電話 等の退会処理をしなくても何も起こらないし、何の問題は有りません。

絶対にしてはいけない事は、
詐欺サイトに「退会申請メールや電話」です。

何故か言いますと、
「電子消費者契約法」という法律により、「登録は無効」ですから、退会申請する必要は無いです。

退会手続きのメールや電話をしたら「逆効果」です。

何故か言いますと、
詐欺サイトの詐欺師から脅迫メールや電話が余計に酷くなるだけです。

詐欺サイトに退会手続きのメール 等を送信すると御質問者様のメールアドレスは詐欺サイトに知られてしまうだけです。
数時間後~数日後、メールを用いた不当請求の架空請求メールや脅迫メールが余計に来ると予想されます。

退会申請メールを送信してしまった様なら、ワンクリック詐欺サイトからメールが来ても受信拒否に設定し、完全無視で良いですが、気になれば「メールアドレスの変更」で対処して下さい。

詐欺サイトに電話をかければ、その電話番号が詐欺サイトに知られてしまうだけです。
詐欺サイト側の電話には着信履歴は残ってしまいます。
※電話番号の取得の目的は「脅迫電話や架空請求詐欺電話」の目的としています。

下手に取り合えば、詐欺師からしつこさが増えるし、脅し文句(金払え 等。)も余計に多くなります。

電話をしてしまった様なら、「着信拒否」に設定し、知らない電話番号が来ても電話を受けないことです。
気になれば「電話番号の変更」で構いません。
電話番号を変更するには携帯のショップにて電話番号の変更手数料が必要です。

無視し続ければ約1か月~約2か月程度続くと考えられます。

ご契約されている携帯電話会社の利用請求書には詐欺サイトの料金を加算されることはまず無いので、御心配は要りらないです。

個人情報の事で、
詐欺サイトの登録画面や請求画面には、個体識別番号やIPアドレス、リモートホスト 等が表示されていますが、あたかも個人情報が詐欺師に漏れたかの様に思い込みがちです。

これは「ただの見せかけ」ですが、
メールアドレス、IPアドレス、携帯電話・パソコンの端末情報から個人情報は特定出来ない情報ですから、詐欺サイトの詐欺師は個人情報を特定する事は出来ないです。

インターネットでは住所、氏名、電話番号 等の「個人情報」は詐欺サイトには分からない仕組みになっていますので、ワンクリック詐欺のサイトやメールに個人情報を記入した場合はともかく、IPアドレス、リモートホスト、プロバイダー又はキャリアーの情報、携帯電話・パソコンの端末情報だけで個人情報を特定する事は一般では特定する事は出来ません。

但し、リモートホスト名からは都道府県名しか知られていません。
又、市町村名や番地については何も特定は出来ません。

詐欺師に御質問者様の個人情報を教えなければ、詐欺師は何も知られていないし、家に来ることは無いし、郵便物は来る事は無いです。

アダルトサイトは詐欺が多いので、これからは絶対に入らない事です。
※「ウィルスサイト」も有る様です。



以上、

アダルトサイトは詐欺が多いので、気を付けて下さい。

また、あなたの他にも、同じような被害者がいます。住所などを登録していないなら、まず家に請求書がくることは、ありません。安心してください。
    • good
    • 32

すみません。


お願いがあります。
いま、ワンクリック詐欺にわざと引っかかって、
解析したいんですけど、
どういうサイトで引っかかりましたか?
サイト名、
できればURL教えていただきたい。
お願いいたします。m(_ _)m
    • good
    • 8

それ事実を100%言ってる?


ちょっとあやしいボタン押しちゃったかも… なんてことはない?
ないなら無視でいいよ。
退会手続きもいらない。
ただのワンクリック詐欺。

ただね、ワンクリック詐欺も知らないでスマホとか使うもんじゃないよ。
はっきり言っとくけどね、ネットの世界はどんなことをして相手をだまし、ひどい目にあわし、金をむしってやろうかって連中がごろごろいるんだからさ。
自分で自分を守れないなら使うべきじゃない。
ちゃんとそれを学んでから使うか、自己責任が取れる年齢までやめとき、悪いことは言わないから。
とんでもない大事件になって後で後悔しても遅いよ。

そもそも中学生でアダルト動画みるのも条例違反だからね。
明日に、いや今日の昼にも警察署に連れて行かれても文句は言えないんだよ。
いたずらやまあなんとかなるだ! で済む幼児時代はもう終わったんだよ。
    • good
    • 12

アメリカ現役警官ですが、おそらく18歳以上と偽ったのでしょう。

安心してもらっても大丈夫です。このような詐欺的行為はただ単に驚かしですので。また現実的には携帯からの場合個人の住所などは特定されません。また住所などが特定できない為に請求書などの書類等は送らっては来ません。サイトご覧頂きましたが不審なサイトです。
    • good
    • 12

ワンクリック詐欺って聞いたことありますか?



文章や画像に違いがあっても詐欺は詐欺です。
出るところに出れば相手はそれ以上何も言わなくなります。
親に知られないうちに何とかしないといけないという心理を利用して支払わせるのが目的です。
貴方に支払い義務はありません。

だから退会手続きとか問い合わせなんてしてはいけないんですが・・・
連絡してしまったということは、詐欺業者にあなたのメールアドレスと、チョット脅せば言いなりになる押しに弱い奴という情報とともに同業者にまわることになります。


で、実際には登録もされてはいません。
冷静になるべきでしたね。


学校のコンピューターの授業でそういうことは教えないんですかね?
    • good
    • 8

前に勝手に同じように(点滅で登録完了‼高額の金額が表示。

5日以内に振込め)
的な事があります。
ビックリして…すぐその場面を消したんだすが…
それ以来、なんもらなかったですよ。
特にHなサイト見ていた訳ではないのに…飛びました‼

うちの旦那も聞いたところ…何度かあるみたいです。
おそらく心配はいらないと思いますよ。

無料とか書いてあってクリックしてしまう詐欺だと思います。
ワンクリック詐欺‼

払わないとやばい‼と1度払ってしまうと…いいカモに認定されちゃう
んだと思います! ご注意を。
    • good
    • 1

18才未満ですし、どういう経緯だろうと解約できます。


悪質なサイトだとしても払わずに解約できるでしょう。
ただし、必要以上に親にばれることを恐れないように。
あまりそこを気にして対応を誤ると面倒です。

基本的にはほっといても良かったかも知れませんが、メールをもう送って個人情報をだしてしまったのなら、メールに中学生であり支払い能力がなく解約を認めず支払い請求がくるようなら親と消費者センターに相談に行き連絡するとメールにでも書くとよいです。

中学生が興味をもつのは当たり前なので父親にでもこっそり相談しても良いと思いますよ。
    • good
    • 1

>退会希望の方へ または 誤作動登録の方へにメールを送信したんですけど



返信しない方がよかったのに・・・

>退会手続きメールが来たとしても、本当に退会できますか? 振込み要請が家に来ますか?

振込み督促メールは来るでしょうが、退会はできないことになっています。
督促メールが来ても無視すること。迷惑メールのルールに登録し拒否、またはメールを変更(or解約)
家に来るかどうかはあなたが返信したメールの個人情報次第(住所、氏名がわかれば家にも督促のはがき・手紙が来る可能性がある)

>親に見つかるわけにも行かないので

親に見つかっても(仕方がないが)、一人で悩むより、 誤作動登録は契約が成立していないので、振込みは絶対にしないこと。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています