
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4ヶ月で歯が生えてきたのは、うちの娘(今は2歳)と同じですね。
とっても早くてびっくりしましたが、結構そういう子もいるようです。虫歯予防については、離乳食で歯に残るようなものを食べだすまでは、あまり気にしなくて良いようです。結構長い期間、ガーゼで拭いてあげるだけでしたが、問題なかったです。10ヶ月になる前くらいには、10本以上生えていたので、その頃からは歯ブラシを使っています。
うちでも乳首をかまれることがありした。血が出たこともあります。その時は、歯なんかあまり早く生えなくても良いのにと思いました。11ヶ月頃にはせんべいとかバリバリ食べていたので、自然に卒乳しましたね。
早く歯が生えたので、フッ素塗布をしたほうが良いか歯医者さんに聞きましたが、1歳半くらいまではしなくても大丈夫ということでしたので、普通の子供と同じように、1歳半でフッ素塗布をしてもらいましたが、20本の乳歯全部生え揃っており、虫歯はなく、特に問題なかったです。
気をつけていることは、1歳半くらいからは、寝る前のうがい(まだうまくできませんが、)と、飴などの甘いものは食べさせないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳児と箸の共用をしてしまいました
-
虫歯菌は何度で死ぬの?
-
赤ちゃんが大人の唾付きスプー...
-
虫歯菌がない子供を育てるには?
-
悩んでます。「ハキラ」をお子...
-
歯磨きを忘れてしまう・・・
-
ディープキス
-
子どもの名付けに後悔しています
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
10ヶ月の息子が腰を振ります。
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
歩けるのに急にハイハイします
-
「見ないで!」という子供の心理
-
2歳児、初めてのお弁当
-
自閉症2歳の息子 鉄骨アパート...
-
女の子しかいないママを見ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報