
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3ヶ月は早いですね。
かわいい。身内の子が生まれた時から歯が生えていました。
生後2ヶ月までに生える歯を魔歯といって1000人に1人くらいいるそうです。
これはそのまま乳歯として成長する場合もあれば、乳歯ではなく抜ける場合もあるそうです。
3ヶ月はもうそのまま生えると思いますが、
検診でお医者様に質問されてもいいかもしれません。
うちの子は5ヶ月から生えてきました。
最初は口内に虫歯菌がいませんが
おっぱいの後にガーゼや綿棒で拭き取ったりする程度のケアをします。
(何もしなければ歯垢がついていって虫歯菌の住み着きやすい環境が
できますので、菌がうつりやすくなるような気はしますね。)
離乳食が始まったら、離乳食の最後にお茶を飲ませて同様に拭き取ります。
(※歯の間につまった食べカスを取るため)
ただ夜中はもう面倒なのであきらめちゃってます・・・・
私は時々子供用フッ素入り歯磨き粉を、洗った指にちょとだけつけて
刷り込むようにしたりもしています。
感触が楽しいのかキャッキャと喜んでました。
1歳になったら歯医者さんでフッ素塗布をしてもらおうと思います。
あとはキシリトール飲料を5ccずつ冷凍しておいて
離乳食後にあげたこともあったのですが、食後に甘いものを飲む習慣は
どうかなと思ってやめちゃいました(^^;)
赤ちゃん用のやわらかい歯ブラシを歯固めみたいに
ガジガジさせたりしてたせいか(支えて危なくないようにしましたが)
9ヶ月の現在も特にハミガキは嫌いではないようです。
これから嫌いになるのかなぁ。。。
今のところ虫歯はありませんが、歯の強さはエナメル化等も個人差があり
どんなに努力してもだめなときはダメなので
もし虫歯が出来ちゃってもあまり落ち込みすぎずに
適度な努力を続けるのが良いと思います。
歯は本当に生えてくるのに個人差があって1歳半で生えてきた子も知っているので
早く生えてきてくれて虫歯が心配が半分、
発達を心配しなくていいのが半分という感じですよね。
お互いがんばりましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/15 16:45
詳しい説明ありがとうございます!
生まれたての頃は生えてなかったと思うので多分乳歯だと思うのですが、
来月4ヶ月検診があるので、その時にも聞いてみる事にします。
歯みがき嫌いじゃないのは良いですね。
温かいお言葉もありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はじめまして!
三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)
我が家の長男と三男は2.3ヶ月で歯が生えました。
今 薬局で歯を拭く使い捨ての濡れてティシュみたいなのが売ってますよ。
三男はそれを使用
長男の時は売ってなかったのでガーゼで拭いてました。
二人とも虫歯ゼロです。
でも まだ赤ちゃんの時期はヨダレが多いので虫歯にはなりにくいそうです。
ヨダレ 唾液が殺菌作用になるそうですよ。
気になるようでしたら上記の物を薬局で探していてはどうですか?
一枚一枚袋に入っていています。持ち歩きにも便利でしたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/16 17:58
歯を拭く用のティッシュなんて便利なものがあるんですね!
今度薬局に行ったら探してみます。
唾液の殺菌作用の事は初めて聞きました。
虫歯になりにくいと知って少し安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の歯に肉の繊維がはさまっ...
-
8歳の娘の虫歯について悩んでノ...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
ひらがな名前の割合は?
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
姓名判断してくれる神社を知り...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
食べたくない物を隠す行為について
-
離乳食時にひざの上に座らせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報