dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします!現在1才と1ヶ月、6本歯が生えています。ジュースやフルーツ等の甘いものも食べるようになったので綺麗に歯を磨きたいのですが歯磨きの際、歯ブラシを噛んだり吸ったりし上手く進みません。ガーゼで拭こうにも歯の裏は磨けないし(噛まれる)寝ている時にやろうとしても顔を背けたり口をつむったり失敗続きです。
何かいい方法はありませんか??

A 回答 (6件)

嫌がる時はほっといた。

3歳過ぎたくらい自分でやったりやらなかったり。
で、今は7歳。歯磨き粉使ったことないけど、虫歯0。
うちは梅干しが食べれたのが大きかったかな。風邪知らずだし。
    • good
    • 1

歯磨きを嫌がるお子さんは確かに多いのですが、嫌がる知人の話をよく聴くと、力を入れすぎていることが多かったです。



私は育児が不器用でしたが歯磨きだけは苦労しませんでした。まず、オモチャにしていい歯ブラシを子供にあてがって、子供が自分で自由に口に入れたり遊んだりしながら、歯ブラシに親しめるようにしました。もちろん、危険防止のため、親が見ている時にだけです。

一方で、本当の歯磨きは親が代わりにしてやるわけですが、歯が6本なら、ガーゼでそっと撫でる程度。裏を磨けないなら、受け入れてくれるまでは表だけにする。歯ブラシで磨いてやる場合でも、ゴシゴシせずにそおっと。

これは歯磨きに限らないのですが、なんでも、「まず親しませて→次に良い印象を持たせて→そして一緒に実行」という段取りをとると何ごともわりと上手くいきます。いずれにしても、子育てにおいては待つことがカギとなるので、根気よく焦らずにやってみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(>_<)
あたしもそれがベストなんだろうと思います、が歯が気になって気になって(T_T)もう少し余裕が持てたら楽になるんでしょうが。好きになってくれたら嬉しいなー

お礼日時:2017/02/09 00:58

うちも、まともに歯ブラシさせてくれるようになったのは3歳、それまでは歯ブラシが戦いでした。

子供の両腕を自分の足で固定してやってました。毎回、大泣きで私にとっても子供にもとっても、歯みがきの時間は苦痛でした。でも、うちもジュース、アイスクリーム、チョコ食べてたので、絶対歯みがきをやらざるおえませんでした。でも、大泣きしていれば、口が大きく空くので、なんとか奥歯も磨けていました。お菓子やジュースをやめさせたくても、イヤイヤ期にも入れば、お菓子やらジュースやらで、ごまかすこともあったのでやめれませんでした。
歯医者さんに、ジュースお菓子が大好きっ心配です。と相談したら、チョコは大丈夫とのこと。ダメなのは、キャラメル、ハイチュウ、あめ、だそうです。水で溶けないらしく、歯にくっついてしまい、歯を磨いても、取りにくいそうです。なので、うちは4歳と2歳がいるのですが、ハイチュウ、キャラメル、あめは食べさせてません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日は飽きて逃げようとする時押さえつけてやってみました‼泣いて口が大きく開いたので裏まで短時間で磨けました。可哀想より、あたしのスッキリした気持ちが大きかったかも(^^;
ありがとうございました(>_<)

お礼日時:2017/02/09 00:51

まず、1歳でジュースはダメです。


歯を磨かせてもらえないうちは、ジュースは虫歯のもと。保健センターから、指導があったはず。
歯磨きは、嫌がるのは、普通なので、根気よく慣れていく、そして、磨かせてもらえるコツを探すことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり最初から好きな子などいないのですね。
根気よく習慣になるよう頑張ってみようと思います‼ありがとうございました‼

お礼日時:2017/02/08 00:36

磨けないうちはジュースはやめたほうがいいです。



うちは私が変顔をしたり色々ネタをやって笑った瞬間に磨いてます(笑)
でも、どんどん歯の数が増えていくので
最終的に強制で磨いてました。
うちの近所の歯医者のおじさんが
拭くのは意味がない。ブラシッングじゃないとダメ!って言ってました。

3歳くらいから無抵抗で磨かせてくれました。(笑)それまでは大変でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!やっぱり歯ブラシじゃないと汚れは落ちませんねー
綺麗に磨けるまでジュース辞めようと思います。
ありがとうございます(>_<)

お礼日時:2017/02/08 00:34

うちも1歳2ヶ月、歯ブラシ噛みまくりです。

8本しかないのに磨くの時間かかりますよね。
ダミーの歯ブラシを持たせたらどうですか?歯ブラシを新調した時に、古いのを噛んでもいいやつにするとか…
あと、鏡を持たせるとかよく聞きますよね。
どっちにしろ、時間かかっても虫歯にするよりは無理矢理でも歯磨きした方がいいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鏡は考えてませんでした‼やってみます‼
ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/08 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!