dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に、行きたくないです

最後に行ったのはもう、9年前とかになります

その間、よくぞまあ、行かずに済んでるなあと思います

さて、このところ、左の上がやけに、良くないです

そういえば昔から言われたこともあって、どうやらつまりやすくなってるらしいです

なので、磨いても、やはりそこまではいけない箇所があるらしく、

ちとあやしいです これが俗に言う虫歯なのかなって


今の生活

天井裏のネズミの足音で起こされたくないので、換気扇をつけて、耳栓をさして23時に寝る

4時くらいに起きるが、うだうだする

よって、なんとなくフワフワした状態が午前8時か9時まで続く

必ず、伊藤園おーいお茶で、3回、口をゆすいだり、うがいをしたりします

で、11時に、昼飯をとり、甘いものはひかえる

次は16時に夕飯、18時にビタミンをとるためフルーツを食す

20時くらいに、そのまま歯磨きをするときもあれば、アップルパイを食べて歯磨き のパターンもあります

どちらにせよ、1日1回です歯磨きするの

だからこそ、チョコレートとかはもう、卒業しています


どうでしょうか 今のままでいいんでしょうか

歯磨きをサボったことは当然ないですこの10年 ただ、回数が少ないのと、届かない箇所に関しては、もう手動では限界があるのかなって最近思ってます

A 回答 (5件)

どうでしょうね。


1日1回じゃ少ないし。

せめてデンタルフロスと歯間ブラシは必要です。
普通の歯ブラシだけじゃ、汚れは落ち切りません。

https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/d …

https://systema.lion.co.jp/shishubyo/yobo/selfca …

最近の歯科はものすごく進歩していますよ。
9年前とは雲泥の差です。
エックス線だけじゃなくてCТスキャンもあるし。
歯科用CTスキャンではパソコンで3次元の立体画像が見られる。

麻酔もいいものがあって、
一昨日親知らずを抜いたけれどまるで痛くなかった。

なるべく最新式のところに行ったほうがいいです。
    • good
    • 0

寝る前が良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

寝る前に、なにですか

お礼日時:2022/05/14 12:34

痛い治療に行かないためにはこまめな定期健診だと思います。


自分も嫌いすぎて(生活が乱れており)歯科に全然いけてませんが歯はボロボロです。
1本なくなると連鎖的に…という話聞きますし、インプラントは高額。歯周病は血管系の病院の原因にもなります。
無痛治療や削らない治療など様々な歯科ありますのでお金あるなら早めに行ったほうがいいです、
    • good
    • 1

リステリンの方がいいと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで、何をするのかまで言わないと意味が分からない

お礼日時:2022/05/13 21:16

モンダミンで口をゆすいだら良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、何時とかありますか

お礼日時:2022/05/13 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!