
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>データはどこに行ってしまったのでしょうか?
どこにも行っていません。
削除されました。
それがネットワーク経由でファイル削除した時の通常の挙動です。
当たり前の動作ですが知らない人が多いので覚えておきましょう。
※だからファイルサーバーのバックアップは重要なんです。
>この場合の復元方法は何かございますか?
サーバーとして使用しているコンピューターに直接削除ファイル復元ツールをインストールして復元させることが可能です。
復元可能かどうかは削除した後誰もファイルを追加していないことが条件。
この状態が保たれていればほぼ100%復元出来ます。が、ファイルが追加されるたびに復元の可能性は低くなります。
No.2
- 回答日時:
○てっきりごみ箱に入るとばかり思っていたらまさかの消失
ごみ箱は「ローカルディスク」だからできるシステムで、サーバ上
のファイルには適用されません。必ず一発で消えます。
○データはどこに行ってしまったのでしょうか
完璧に消えて跡形も残っていません。
○この場合の復元方法は何かございますか
残念ながらありません。
あなたがサーバ管理者なら、即座にネットワークを停止し、Fainal
Dataなどのデータ復旧ソフトを動作させれば何とかなりますが、
サーバ上のデータは削除されると、アクセスがあり次第どんどん
上書きされてしまうので(当然、システム上の処理も含めてです)
あっという間に痕跡がなくなります。
逆に言えば、そのサーバが普段ほとんどアクセスがなされない
バックアップ用などならば、システムを停止してネットワークから
切り離し、FinalDataなどを適用すると元に戻せる可能性はない
わけじゃないです。
No.1
- 回答日時:
ネットワークドライブ上の削除は、直接ファイルの削除となります。
また、NASのファイル構造は外部から読み取ることが出来ないので、「削除ファイル復活ツール」の類も使えません。
どうしてもと言うならば、HDD修復業者に頼むということも考えられますが、最近のテラ単位のHDD修復には数十万円~100万円、あるいはそれ以上、かかることもあるようです。
----
もし、NASの設定時に、「ネットワークごみ箱機能」を設定していた場合には、PCでの削除操作は、NAS上でのTrashフォルダへの移動操作となるので、そのフォルダをを見れば残っていたりする場合がありますが。
そうでなければ、NAS上のファイル削除操作は、即時に跡形もなくなるもので、回復不可能です。
丁寧な御回答をいち早く頂きありがとうございました!又、細かな金額の概算までありがとうございました。そもそものサーバーの仕組みを理解していない状態での導入に頭がついていけていませんでした。。。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 消した覚えのない大事なデータが消えてしまいました。 急いでPC内のフォルダ検索を行った結果ショートカ 6 2023/05/22 00:40
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- 大人・中高年 会社で部署内で使用しているファイルの中の データが消されていました。 部署は3人しかおらず、 私以外 5 2023/02/24 19:32
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- au(KDDI) auデータ移行の有料化について… 先日、auショップにてスマホ機種変更の見積もりを取りました。 他に 6 2022/04/28 14:09
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
システムの復元 起動せず
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
USBメモリのフォルダ
-
システムの復元後のエラー AVG
-
消したファイルが復活
-
写真の復元について
-
DRM認証について。
-
ディスクトップにごみ箱しか表...
-
Outlookアドレス帳の連絡先を削...
-
PCの状態を1日前の状態に戻す方法
-
CABファイルってなんですか?
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
HGPゴシックM
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
CABファイルってなんですか?
-
Cドライブの空き領域の頻繁な...
-
Windows 7 エクスプローラーは...
-
ショートカットの復元
-
「マイ ピクチャ」から消えたデ...
-
インターネット閲覧履歴やダウ...
-
Windows10のファイルの削除につ...
-
パソコンで削除したもの〔ファ...
-
PCの状態を1日前の状態に戻す方法
-
Outlookアドレス帳の連絡先を削...
-
大切なデスクトップ壁紙がなく...
-
空きスペースの削除
-
C:\\System Volume Information...
-
借りたパソコンを返す時にする...
-
システムの復元について。復元...
-
windowsME立ち上げ時のエラー表...
-
システムの復元後、アプリが起...
-
フォルダの復活。
おすすめ情報