
我が家の冷蔵庫は購入して4~5年です。実は1年半も前から
水が漏れて、冬場は4~5日置きに、ここ最近のように暑くなると毎日、
最下段をひっこ抜いて水を拭かないと、漏れてきてしまいます。
以前、メーカーさんに(保証期間内に)電話していい方法がないか
聞いたところ、「1日か2日電源を抜いてみて下さい。(どこにだったか
ハッキリ覚えていませんが)氷がつまっていれば溶けるので、また使えます。
もう一度電源を入れてみて、また同じ状態であれば故障です」
というお答えを頂きました。でも、そんなこと、なかなか出来ず、
今に至っています。やっぱり、それ意外に方法はないですか?
みてもらって、その場で何か分かることはできないのでしょうか?
買い換えた方がいいのかなぁ?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫の背面に受け皿、もしくわ底面にバルブキャップがついているはずです。
多分そこが一杯になり逆流しているのでは無いでしょうか?
受け皿の水を捨ててやるかバルブキャップをはずして水を抜いてやる。
こんな感じでどうでしょう。
詳しくは説明書にも出てますから!
キャップをはずす際には気を付けて下さい。冷蔵庫のサイズにもよりますけど300?クラスの冷蔵庫だと大きなボール一杯半位出ますよ。
バケツなど用意してからの方が良いと思います。
私も以前冷蔵庫が水浸しになった事があり上記の方法で解消出来たのでやってみる価値はアルと思います。
お金はかから無いですから(笑)
説明書を読んでみたら、ありました!!水抜きの方法が。
早速、試しましたが、水は全く出てこなかったんです。
・・・ということは、そこまで行く間に、流れてるなかな?
でも、水を抜くことなんて、考えてなかったです。
近く、引っ越し予定なので、聞いておいて良かったです。
時々、貯まってないかチェックしてみますね。
No.3
- 回答日時:
まだ、購入後5年でしたら修理で対応すべきです。
その状態だと、修理だともそれほど高くないはずですから。
念のために、修理の前にいくらぐらいかかるか確認して、納得がいったら修理されたら宜しいでしょう。
万が一、修理代が高額な場合は、買い換えを検討されれば宜しいと思います。
5年前の商品だと、今は省エネ化が進んでいますから、電気代は安くなると思いますが、買い換えの費用を考えると、もう少し使ってからの方が良いと思います。
もう殆ど、買い換えしかないと諦めていたんですが、今回、いろいろな
アドバイスを頂いたお陰で、やっぱりまだ修理した方が良いと思いました。
お料理好き(かな??)の私がどうしても欲しかった450L位の大型
なんで、結構高かったんです。だから、惜しいんです。
普通、一般的な寿命って、どれくらいなんでしょうね。
どうしても駄目なら、見積もりを出してもらうっていう手もあるんですね。
そうしてみます。
No.2
- 回答日時:
たぶんドレンパイプが凍っているか、ゴミ詰まりして水が流れない状態になっているのでしょう。
棚やボックス類の外せるものは全部はずしてみると、製氷室の下あたりに受け皿があって奥に真下に流れるパイプの入り口の穴が空いている部分が見つかると思います。ここに野菜屑などがあったら取り除いておきましょう。構造上、どの型でもOKというわけではありませんが、出来るならばそこに水を流して冷蔵庫の下(室内ではなくドアを閉めた状態で本体の一番下側)にあるトレイまですんなり水が流れ落ちてくるかどうかを確認しましょう。流れが悪ければドレンパイプが詰まっている可能性が高いですから、細いビニールホースなどをドレンパイプの入り口の穴に深く差し込んで思いきり息を吹き込んで貫通させてやりましょう。息が通らない場合には電源を落として解凍を待つ事になります。原因についてですが、いわゆる半ドア状態の場合には庫内温度を保つ為にコンプレッサーが回り続け、冷気噴き出し口からは継続的に冷風が流れ出し続けますので、その付近は凍結してしまいます。ドアパッキン不良の場合にも同様の事が起こります。ドアの閉まり具合を確認しておくべきですね。
この回答への補足
いろいろ探しましたが、うちの冷蔵庫は該当しない型だったようで、
見つかりませんでした。残念です。
職場の冷蔵庫を見たら、確かにそれらしきものがあり、思わず「あったー!」
と叫んでしまいました・・・。が、それじゃどうしようもないですね。
早速、棚を取り外してみました・・・が、どこにあるのか分からないです。
なんかそれらしきものがあるんですが、かぶせてあって、どうやって
それを外していいのか・・。でも、明日、もう一度、挑戦です。
がんばります。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
それは確実に故障です(-_-;)
調子が悪くなる前に引越しや電源を抜いたりしませんでしたか?
冷蔵庫は電源を抜いたりしたらすぐには電源を入れない方がいいんです。
よく有るのが引越しして冷蔵庫を搬入後すぐに電源を入れてしまうとコンプレッサーに負担が掛かり故障してしまう場合が有るそうです。
電源を抜いた場合、最低5分
引越しした場合、最低1時間は電源を入れない方がいいですよ。
そうみたいですね。理由は分からなかったけど、そう聞いたことが
あります。今回、そのようなことはしてないんで、別の理由かなぁ・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 冷蔵庫・炊飯器 日立の冷蔵庫RL-154JAの2019年製を中古で購入してきました。 設置後安定させて2時間後に電源 2 2023/06/20 23:10
- 冷蔵庫・炊飯器 欠陥商品なんでしょうか?東芝の 8 2023/08/23 09:06
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の修理について 4 2023/01/19 09:57
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫から音がして、何だか焦...
-
運転が止まる冷蔵庫
-
SHARPのSJ-D15G-Wという型名の...
-
音が止まらない
-
冷蔵庫が変な音がして眠れません
-
冷蔵庫が修理しても直りません
-
買って1年弱の冷蔵庫が壊れまし...
-
GEの冷蔵庫が壊れました
-
冷蔵庫が故障してるようです。...
-
冷蔵庫を電源入れたまま少し動...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
白と茶色が半々になってるマッ...
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って1年弱の冷蔵庫が壊れまし...
-
運転が止まる冷蔵庫
-
引っ越しを業者に頼んだ後、冷...
-
音が止まらない
-
冷蔵庫から音がして、何だか焦...
-
SHARPのSJ-D15G-Wという型名の...
-
冷蔵庫が水につかってしまいました
-
冷蔵庫が故障してるようです。...
-
冷蔵庫を電源入れたまま少し動...
-
冷蔵庫の内壁が膨らんでいます
-
冷蔵庫が冷えたり冷えなかった...
-
炊飯器でご飯を炊くと底が焦げ...
-
冷蔵・冷凍庫内が冷えない
-
冷蔵庫の一時使用中止
-
冷蔵庫が修理しても直りません
-
冷蔵庫の故障について。
-
冷蔵庫の冷えが・・・・
-
冷蔵庫の寿命が近づいているの...
-
業務用冷蔵庫 冷えない
-
冷蔵庫が変な音がして眠れません
おすすめ情報