dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達から借りたDVDをコピーしたいのですが、うまくいきません。教えてください。(違法ではありません)
DVDコピーは初めてです。
私が行った手順を説明します。
PCにダウンロードしただけでは、観ることができないということが分かりました。(ファイルが二つに分かれるのですね)
そこで、Vaio windows8に搭載されているアプリDVD architect Studio5.0を使いました。
ダウンロード?に4時間ぐらいかかったのですが、普通ですか?トライアルだからでしょうか?
結果はパソコン上では観れます。
しかしDVDへ移すのが分からないのです。
空のDVDを入れるとボリュームを入れる□(四角)が出てくるのですがどういう数字を入れればいいのでしょうか?
後、DVDの容量が足りませんと出ます。空の4G(録画120分)のDVDは小さいのでしょか?
初心者なので教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

元のDVDはDVD-Video形式のものですね。


これはDVD視聴用のソフトを用いれば見ることはできると思います。
プリインストールされている「PowerDVD」を用いてみてください。
変換など不要です。
ちなみにDVD architect Studioで4時間かけて作成したのもDVD-Video形式のものです。再エンコードしたので時間がかかっていますが、再エンコードで高画質にしようとしても元の映像より高画質になることは基本的にないので、無駄なことをしただけです。

なお「Power2Go」のコピー操作ではまったく同じ内容のDVDを作成してくれます。
今回はこれで十分だということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。うまくできました。

お礼日時:2013/09/02 12:13

不安な様子が見て取れるのですが・・・。


No2で書いたようにディスクコピーは元のディスクと同じものを作ってくれます、変換などという概念はありません。
元のディスクも壊れるような事はないので軽い気持ちでコピーしてください、DVD-Rも安いものだしね。
    • good
    • 0

#10です。



すみません、#7の補足に4.35GBと書かれているのを見落としていました。
あとDVD内のフォルダを開き、中にあるファイルの名前を数個書いてみてください。

原則的には単純なコピーでいいはずですが、そのままでは見ることができなかったということも書かれており、それがどうしてなのかが気になります。
念のため借りたDVDはどういう形式で記録されているのか確認したいですね。

なおPC仕様を確認したところ「Power2GO」というソフトがプリインストールされているようです。
それがライティングソフトですので、DVDコピーであればそちらを使うといいと思います。

この回答への補足

すみません。No11を見ずにNO10に返信してしまいました。
反対に変換せずに単純なコピーで見れるのでしょうか?(ソフトを使わずにという意味です)
Video_TSの中にVOB,BUP,IFOなどのファイルがあります。
Power2GOは元のDVD→コピー用DVDを入れただけで勝手に変換してくれるのでしょうか?
Power2Goを見るといろいろな選択肢があります。DVDのコピーを選べばいいですか?

補足日時:2013/08/12 22:46
    • good
    • 1

元のDVDはあるのですよね?



あるならそのDVDのプロパティで容量を確認してください。そしてDVD中のファイル名とその容量もいくつか教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
回答NO7にも書いたとおり、元のDVDの容量は4.35GBでした。
ファイルはAudio_TSとVideo_TSです。

お礼日時:2013/08/12 22:35

#7です。



実は私もDVD-Videoだろうと想像したんです。
ところがプロパティを確認したら10.5GBという記載がある。
ありゃ?ですよね。DVDに10.5GBもはいる容量のものはありません。
それで確認したいわけです。

たぶん元のDVDは8.5GBに収まっているのが、VAIOにはいっているソフトでオーサリングしたところ10.5GBになってしまった。そんなところではないかと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに何回も申し訳ないです。
今日、10.5GBの2層式DVDを買いに行ったのですがありませんでした。何でないのだろう?と思っていたのですが、10.5GBといのは大きすぎるのですね。それさえも分かりませんでした。
ありがとうございます。
お店には片面のDVDしかなかったのですが、それが普通なのですね。ブルーレイを買おうかと迷い買わなくてよかったです。
10.5GBになってしまったものはもう直せないですか?オーサリングで容量が大きくなるのですね。いらないものが入ってしまったとうことでしょうか?

お礼日時:2013/08/11 22:18

No3さんへのお礼である程度推測出来ました。


>ところで、なぜAUDIO_TSの方は何も入っていないのに必要なのでしょう?
↑↑これにより「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」の2つのファイルがあるという事ですね、だったら間違いなくDVD Video規格のディスクだと思います。

やはりディスクコピー機能が一番簡単です。

この回答への補足

ダウンロードしたものを消してもう一度最初からやり直した方がいいですか?
教えてください。DVD Video規格と他に何がありますか?参考までに教えてください。

補足日時:2013/08/11 22:11
    • good
    • 0

DVDをもう1枚つくりたいという単純なコピーならライティングソフトの出番。


そのソフトのコピー機能で簡単に複製できます。
VAIOでしたら「Power2Go」というソフトがプリインストールされていないでしょうか。(全部のVAIOにはいっているわけではないようですが)

>PCにダウンロードしただけでは、観ることができないということが分かりました。(ファイルが二つに分かれるのですね)

ただこの部分がちょっとひっかかるんですね。どういう動画形式になっているのか。
ここがはっきりしないのでズバリの回答ができないんです。
そこで、
DVDをエクスプローラーで開くといくつかファイルが確認できると思います。
まずそのファイル名と容量を教えてください。(全部でなくてもいいです。たくさんあるときは容量の大きいものを数個書いてもらえばいいです。)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
Audio_TS
Video_TS 10.5GBとあります。
しかし、他の方の指摘にもありますように借りたDVDを調べたら4.35GBでした。間違ってダウンロードしてしまいましたね。
PCのファイルを消した方がいいですか?

補足日時:2013/08/11 22:08
    • good
    • 0

No2ですが、整理します。


友達から借りたDVDはビデオカメラなどで撮った自作品でしょうか、それともテレビ番組を録画したものでしょうか。
地デジはコピー出来ないので、自作品という前提で回答します。
そのDVDは一般的なDVDプレーヤーで再生出来るものですか、そうなら先に書いたようにライティングソフトのディスクコピー機能で簡単にコピー出来るし、DVDプレーヤーで再生も出来ます。
No2で貼り付けた「Roxio Creator LJ」の使い方を見て頂ければ簡単な操作でコピー出来ることが分かると思います。
お使いのPCにどんなライティングソフトが入っているか分からないのならこちらで検索しますからPCのメーカー、型番を補足してください。

尚、DVD-R DL(片面2層式)は容量8.5Gです、両面2層式の特殊な物もありますが・・もう一度借りたDVDの容量を確認してください。

後、こちら↓↓
>動画をDVDVideo等に変換するソフトではないかと思います。
日本語難しいですね、言い方を変えます↓↓
>動画をDVDVideo等に変換するソフトだと思います。
オーサリングソフトは動画の編集や、PCでしか見えない動画ファイルを一般的なDVDプレーヤーで見る事の出来るDVD Video規格に変換して書き込んでくれるソフトです。

DVD architect Studio5.0でも出来ますが、かなり遠回りなやり方で面倒です。
とにかく、プレーヤーで見る事の出来るものならディスクコピーが一番簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
ソニーだからでしょうか「Roxio Creator LJ」は検索しましたが入っていませんでした。
PCはVaio Tap20で6月に買ったものです。
確かに日本語は書き言葉にすると難しいですね。
DVD architect StudioにDVDの作成という所があります。
コピーができると言う意味でしょうか?
変換するのに何時間もかかったというのは異常ですか?

お礼日時:2013/08/11 22:01

どういった形式で記録されている動画か不明なのですが、


DVDにする場合はDVDのファイルシステムが規格に定められたものでないと、家電品のプレーヤーはちゃんと認識してくれません。(PCで見る場合はなんでもよかったりしますが)

じゃどうするか。

どういう形式で記録されているかわかるならそれにしたがって書き込めばいいです。(UDF1.02だとか2.0(2.01)だとかありますよね。)
その辺のことがわからないのであればCD/DVDのライティングソフトでコピーしてしまうのが確実です。
Power2GOというのははいっていないでしょうか?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
cyberlink Power2Goというものでしょうか?

補足日時:2013/08/11 21:53
    • good
    • 0

>空のDVDを入れるとボリュームを入れる□(四角)が出てくるのですがどういう数字を入れればいいのでしょうか?



ボリュームとは、DVDに、名前をつけられる機能です。
ですので、自分の好きな名前を入れれば良いです。「DVD」でも「KIROKU」でも何でも。

>後、DVDの容量が足りませんと出ます。空の4G(録画120分)のDVDは小さいのでしょか?

DVDを追記するためには、あらかじめ追記可能モードで書き込んでおく必要があります。
また、他のDVDデッキ等で使用中のディスクは、パソコンでは読み書きできないこともあります。
基本的には、ブランク(未書き込み)のDVD-R/RWを用意して、やってみてください。

DVD-RW の方が、失敗しても消去・リトライ出来るので良いかもしれません。それでいろいろ試してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
DVD-RWで試してみます。

お礼日時:2013/08/11 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!