
現在、天井埋め込み型エアコンを20年程使用しています。
数年前から故障→修理の繰り返しなので、
現在、壁に取り付ける型のエアコンに買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、
使わなくなった天井埋め込み型エアコンの部分は穴埋めすべきでしょうか?
量販店で聞いた際は、多くの家庭ではそのままにしている所が多いと聞きましたが、
父は、穴埋めすると言い張っています。
ガス抜き(?)が必要だとかなんとか。。。
穴埋めしていない家庭が多いと聞くし、穴埋め等の工事にはもちろん費用がかさむ上、
外観的(穴埋めした部分だけ色が変わる等)な点からも、
私たち家族は穴埋めせずに、そのままでいいのではないかと話しています。
が、父は猛反対です。(父は電気関係の仕事をしていることもあり、自分の意見には絶対の自信を持っています)
一般ご家庭で「私の家はこうしています」だけではなく、
できましたらプロの方のご意見を伺いたいと思い、この場に質問させて頂きました。
ちなみに父は量販店の方が言う事は信じれないと言っています。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
量販店の店員なんて失礼ですがこのような問題についての知識は無いと思います。
そのためにそのままと言うのでしょう。結論はあなたの判断になりますが、費用の面で残置する場合も結構な割合であります。
1.室内機そのまま残置
2.パネルのみ外して天井やり直しで隠してしまう。室内機本体は残置
3.完全撤去天井は張り直し
の順で費用がかかりますのでよく考えられて工事したら良いかと思います。
ガス抜きはそのまま室内室外とも残置なら抜かなくても良いですが、室外機は邪魔ですので外すと思いますそのときに回収してもらいます。
天井埋め込み工事は量販店の下請けさんでは経験不足でちょっと頼りないと考えられます。
撤去までお願いするならある程度実績のある工事店でないと結果が心配です。ただし、このような工事店は結構工賃がお高いです。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
わたし自身、こういった事は無知なもので、量販店の方が言うことを丸呑みにしていました。何もイメージがわかなかった中で費用の具体例を教えていただき、かなり参考になります。
現在置いている室外機を撤去してその位置に新しい室外機を設置しようと考えていますので、その時にガス抜きをお願いすれば良いでしょうか、、、
エアコンがいつ壊れてもおかしくない状況なのでいち早く…!!と考えていましたが、実績のある工事店を探したり金額を見積もったりと、きちんとしなくてはいけないですね><
迅速なご回答をありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
どうでも好きなようにだけど
天井を塞ぐ工事に費用を掛ける位なら
天埋めタイプの新品に交換した方が良いと思いますよ
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
私もそう思って父に話したのですが、
天井埋め込みタイプだと本体+工事で40~50万程度
壁にとりつけタイプだと本体で20万+工事で10万もかからないだろうと言われました。
しかしこれも父の憶測での会話です><
私自身が動いて実際の見積もりを調べないといけないと思いつつ、勝手に見積もりを依頼すると父が激怒するので、なかなか動けずにずるずると日にちが過ぎてしまっています><
迅速なご回答をありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
天井のエアコンが見苦しくないという事ならそのままでいいと思いますよ。
冷媒のフロンガス漏れについて心配ならフロンガスだけ抜いてもらえばいいのでは?エアコン業者に依頼すれば冷媒回収装置というものでフロンガスだけ回収してくれます。室外機や配管が邪魔ならそれもいっしょに撤去してもらえばいいでしょう。
あとは電源線をはずす電気工事を依頼すれば単なるオブジェと化しますので、待機電力もかからなくなります。もちろん室内外機共にそのエアコン専用のブレーカーにつながってるのならそのブレーカーを落とすだけでもいいのですけど。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
見た目では、そのままで問題無いと考えています。
おっしゃる通りで、フロンガスだけ抜くという手もありますよね。。。
まさかの盲点でした笑
迅速なご回答、ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonにおける単方向リストの実装について 4 2022/07/13 12:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- リフォーム・リノベーション 今、賃貸住みですがいずれは持ち家が欲しいと思いネットで探していたら中古住宅で築17年、水回りと外壁、 5 2022/04/04 16:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
- エステ・脱毛・美容整形 目を通して下さりありがとうございます。 私は現在20歳の社会人です。 二重埋没についての悩み相談です 4 2023/05/23 15:55
- エステ・脱毛・美容整形 目を通して下さりありがとうございます。 私は現在20歳の社会人です。 二重埋没についての悩み相談です 2 2023/05/23 09:34
- その他(社会科学) 中2 歴史 大航海時代 1 2023/04/20 07:38
- 英語 毎年繰り返されるものに定冠詞がつく理由 12 2022/11/17 09:32
- 友達・仲間 誰かとの時間がないと寂しい女性 3 2023/06/14 14:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 穴埋めパテを剥がした際の原状回復費用について 3 2022/12/30 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
家電製品って使わないと壊れま...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコン左だし配管 後ろ壁と...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
助けてください。部屋がカビて...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
ヨーロッパのエアコンの操作の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報