
自分でも「こんな自分では周りに不愉快な思いをさせたり自分にも良いことはない」とわかっているのですが、他人がイライラする言動をするとすごく腹が立ってしまいます。
それが、その事を悪いと思ったり直そうという気がなさそうな相手だと尚更です。
私は自分自身が完璧だとか賢いとは思っていません。心が狭くてすぐ怒って嫌な人間だなと思います。
しかし、自分にとって嫌いなタイプの人と接した時、イライラするのを抑えられません。
わざわざ毒を吐いたり嫌な態度を取ったりはしていないつもりですが、面白くなさそうな態度くらいは滲み出てしまっていると思います。
どうしたら自分の物差しでは理解できない人、自分のルールでは有り得ない行動を平気でする人にも寛容になれるでしょうか?
毎回「私って心狭いなー」と自己嫌悪したり、相手のことを「何こいつ?馬鹿みたい、嫌い」と思ってしまうのも嫌です。
どうかアドバイスをお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
読ませて頂いて思ったことですが、『心の狭い自分をどうにかしたい 』とのことですが、“心が狭い”
というよりも性格がハッキリしていて、ちょっぴり頑固さもあるものの“根”は真面目な方だと感じられるのですが・・・。
>>毎回「私って心狭いなー」と自己嫌悪したり、相手のことを「何こいつ?馬鹿みたい、嫌い」と思ってしまうのも嫌です。
本当に狭量な人ならこんなことすら“気づき”もしない様におもわれるんですが・・・。
そして、“好き・嫌い”とか“正義感”といったものを敏感に感じとられる方ではとおもわれるのですが・・・。
>>どうしたら自分の物差しでは理解できない人、自分のルールでは有り得ない行動を平気でする人にも寛容になれるでしょうか?
“十人十色”とした諺がある様に、人それぞれと言うものですよ。価値観は勿論のこと・常識・の“ズレ”はあって当然であると。(常識とした事が世の中にはそうではない者も多くいるんですよね。)
どうしても自分という人間と比較してしまうから批判的になり、悪評価が生まれるわけですよね。?
比べないことですよ。人様は人様と割り切ることですよ。(こうしたことも“慣れ”というものです。)
そして、余り“自意識過剰”にならない様にされることも必要ではないですかね。
繰り返しになりますが、『こころが狭い』とは思いません。むしろ洞察力が強いが故にこうした形に表れるとも考えられますよね。
片目を瞑って周りを観ることもいいかもですよね。
No.4
- 回答日時:
>どうしたら自分の物差しでは理解できない人、自分のルールでは有り得ない行動を平気でする人にも寛容になれるでしょうか?
難しいですよね。私も自身のイライラを収められなくて自己嫌悪に陥ります。
>その事を悪いと思ったり直そうという気がなさそうな相手だと尚更です。
そうそう!そこなんですよね。
物差しが違うのだから、悪いなんて思ってないんですよね。
だから直そうなんて発想はするわけありませんね。
yuumin28さんの質問に答えはありましたね。
持ってる物差しが違う(笑)
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい。
否定的意見になります。自己嫌悪って自己を否定することです。自己ってなんだろうって考えると人間です。相手も人間です。人間に変わりはありません。本当の根本においては。貴女は、強がりな女性ですね。なんとなく伝わってきます。自分はこうでなくてはならないって思っていますね。そんなものさしは、誰だって持っているし30センチだっていうやつや1メートルだっていうやつもいる。でも、人間の根本を考えてみなよ。根本は、人間の寂しがりなところだよ。わからないならわからないでもいいです。メンタルヘルスでは当たり前のことです。
No.2
- 回答日時:
自分のこと宇宙人だと思ったらいい。
あなたは地球人のことなんにも知らないんだから
いいとか悪いとかいってないで謙虚に学んだらいい。
あなたなにしに地球に来たの。
ぶつくさ文句言うため?
No.1
- 回答日時:
他人を批判したり、見下すのは、仕方ありません。
「他人より優位でいたい」っていう欲は誰にでも、あるものだから。
基本、そういう合わない人とは、関わらないに限ります。
自分が見下している時なんかは、「あつ、今見下してるなぁ」と自覚すればいいんです。
そして、それをながめるだけ。
「見下しているから、オレは悪い」みたいな評価をしない。
見下している、以上、それだけ。
って感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 家庭環境と人格形成について。 めちゃくちゃな文かも知れません。 私は所謂精神的虐待を受けてました。 1 2023/01/29 23:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への接し方を直したい。アドバイス頂きたいです。 友人や先輩後輩と接するときは何の問題もないのです 3 2022/03/25 12:37
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への接し方を直したい。アドバイス頂きたいです。 友人や先輩後輩と接するときは何の問題もないのです 2 2022/03/25 13:30
- その他(悩み相談・人生相談) 普通の人になりたいです。どうすれば良いのでしょうか。 3 2022/04/04 12:34
- いじめ・人間関係 高校生です男です サッカー部です 人間関係で相談したいのです。クラスメイトで 自分もあまり喋ったこと 1 2022/06/21 01:55
- その他(メンタルヘルス) 自分が嫌いで嫌いで仕方ない 5 2023/02/03 14:50
- 心理学 自己肯定が低く恋人に好きだと言われると居心地が悪いです 6 2022/11/29 08:12
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 メンタル改善における考え方について 1 2022/08/28 18:43
- 会社・職場 真剣に直したいと思っています。 部下からの相談だと思って返答していただけたら幸いです。 私は20歳の 10 2023/05/07 09:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
夫人ってそんなに偉いんでしょ...
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
人間嫌いって?
-
36才、文系卒。独立または転職...
-
過去にいじめをした事
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
人との調和を大切にするってど...
-
OKWaveの世論って偏っていると...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
30代から心がけるべきことは何...
-
最近考えついたのですが、この...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
上の人は、どうして足を引っ張...
-
人間不信を克服したい
-
正義感の強すぎる人
-
彼(21歳、学生)はアルコール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっとりしているのに鋭い人って
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
無言で見つめてくる男性心理っ...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
おもしろい人は頭がいい?
-
最近付き合った彼女に「(僕に)...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
この回答に関して深堀りしたく
-
「人を選ばず、誰にでも同じ態...
-
洞察力のある人は賢いのでしょ...
-
人との調和を大切にするってど...
-
彼氏や彼女の為なら自分の命を...
-
努力する人間を笑う文化をどう...
-
夜遊びに行かないのは真面目な...
-
人間として成長するって?
-
自分の性癖が原因で彼女を傷つ...
-
言葉がスラスラ出てこない
-
他人に励まされたり慰められて...
-
我の強くない人とはどんな感じ...
おすすめ情報