
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
病状が目に見えないだけに、ご心配になるでしょうね。
犬のてんかん発作の場合に、使用すると、閾値が下がり(発作の命令に敏感になる)、発作がおこりやすくなるので、使ってはいけない薬=使用禁忌=の薬があります。 例えば、麻酔をする時には○セプロという鎮静剤は使わないとか・・・・・
狂犬病のワクチンは、大丈夫です。
これからも他の病気や手術など投薬をしなくてはならない時があるでしょう。
かかりつけの先生にご相談して、安心して治療を受けることが重要です。
がんばって下さい。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
駄目押しですけれども、癲癇と狂犬病の予防注射に因果関係はありませんから、問題ありません。予防注射を受けるべきです。
どうしても心配な場合は、他の方もおっしゃるとおり、かかりつけの獣医師で接種を受け、しばらく様子を観察してもらえば万全でしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
てんかんと狂犬病は全く原因が異なります。
てんかんの発作自体は予防接種になんの影響もありません。
今は輸入ペットの野性化などで、国内でも狂犬病の心配がないとは言えなくなってきています。
狂犬病はもし発症すれば助ける方法はありません。
ほとんど考えられない事ですが、もし仮に予防接種を受けたら死んでしまったとすれば、その犬は予防接種を受けなくても死んでいるでしょう。
参考URL:http://www.tarowan.com/seizure.html
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/04 02:37
ご回答いただきありがとうございました。URLたいへん参考になりました。かわいい愛犬の命を守っていくためにもっと勉強して行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
狂犬病予防注射済票交付手数料...
-
こうもりからの狂犬病のについて
-
犬 慢性腎不全に抗生剤?
-
生まれたてのペットショップの...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
付き合った相手が自分よりもペ...
-
犬と婚期
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
里親になったのに返せと言われた
-
生後2ヶ月のチワワが頭をぶつけ...
-
チワワの泉門
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
鹿児島にある長期預かり専門ホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報