dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
現在、お付き合いしている彼がいますが、まだ付き合ってから日が浅いです。
私は結婚願望があり、早く結婚をしたいと思っており、彼も早く結婚がしたいという考えです。
私が結婚する際に、譲れない条件や希望がいくつかありますが、彼は私の理想に近いです。 私にはもったいないくらいの人だと思っています。
彼とは一緒にいて落ち着くし、静かな愛みたいなものを自分の中で感じます。
彼が情熱的なタイプではないからかもしれません。きっとこの人と結婚出来なかったら後悔するだろうなと思うくらい素敵な方です。
ただ、ふとした時に今でも元彼の事を思い出してしまいます。
元彼は、今の彼とは違うタイプで、良いも悪いも情熱的な恋愛だったと思います。
今までの私なら新しい彼氏ができてすぐは、彼に夢中になり、他の男の人はまったく目に入らなかったものです。なのに、元彼の事が頭から離れません。
こんな経験は初めてで、どうしたらいぃのかわかりません。
もし元彼の事が好きなんだと思って、今の彼と別れたら、
絶対に後悔する日がくるはずです。きっと元彼とは幸せになれないと思います。
それでも、なかなか好きな気持が消えてくれません。
情なのかもしれませんが。。。
元彼には、私から別れを切り出しましたが、結局は振られてしまいました。お互いに子供だった部分もありますが、私が全ての原因だったと反省しました。
今は元彼とは連絡はとっていません。
考えれば、考える程、自分の気持がわからなくなります。

今の所、まだ元彼への気持の方が大きのだと思いますが、
結婚等を考えると、先の生活等を考えたり、変な計算をしてしまう自分も嫌ですが、
好きだけじゃ上手くいかない事もあるのですよね。

みなさまのご意見を是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

最近女性は見ず知らずのうちに



いい男といい旦那を区別している

場合が多いそうです

頭脳的な女性はいい男といい旦那をしっかり見極めて

歳を重ねていますが

この世にはいい男といい旦那がいることを知らずに結婚したりすると

あとでいい男に心揺れて浮気をする女性が増えたとも言われてます

いい男の彼は必ずしもいい旦那になるとは限りません

いい旦那を選ぶか

いい男を選ぶか

今の彼がいい旦那でも、いい男ではない?

元の彼がいい男でも、いい旦那にはなれない?

さて貴女がほしいのはいい男と情熱的は浮き沈みのある日々

もしくはいい旦那との安定した穏やかに過ごす日々

一般的にはいい男だと思って付き合って

次第にいい旦那への期待が移り結婚していく流れが

恋愛結婚としてよくるパターンでしょうが

家庭を築いたり、社会で活躍するには男女だけではいかない場合が多い

個人的には今の彼にいい旦那といい男の両面を期待する方が良いと思いますが

友人の女性らは皆いい男に拘り過ぎて離婚を経験されておりました

いい男はその先も女を探しよってもくるので

いい旦那を捨てていい男に走ったが

いい男に捨てられた例が何故か多いのですが・・・

未来と照らし合わせて今を考えるべし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

びっくりする程 的確なアドバイスありがとうございました。

まさに、今の彼はいい旦那だけど、いい男を感じない。
元彼はいい男だけど、いい旦那ではない。です。

おっしゃる通り、今の彼だっていい男の部分があるはず。
そこを見ようとしていなかったと思います。
今日から探してみます。どんないい所があるか楽しみになってきました。

今の一時的な感情に惑わされず、冷静に考え、彼の良い所を見ていき、
伸ばせる所は伸ばしてくれるように努力してみたいと思います。
時間と労力をかけて彼と向き合ってみて、
それでも、元彼が好きというのであれば、
それはそれで仕方ないのかもしれません。そうなれば、そういう縁だったのだろうと。
自分でも気づきませんでした。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/16 00:58

迷う時はやめる。

 私ならどちらとも結婚しません。The oneと思える人が一番いいと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もそう思っていました。
もう少し頑張ってみて、決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/17 23:46

2つのお話をさせてください。

一つ目は熱烈に好きになるかどうかです。私も既婚者で、子供もいます。しかし自身で「好きでたまらない」という人との出会いは全くありませんでした。では、何故結婚したのかといえば「この人となら、共に人として高みに上ってゆけるだろう」と思ったからです。家庭は社会にとっても一つの大きな力です。過程がしっかりする事こそが、自分たちの、そして自分たちの周りの人々の幸せに結びつくのです。それは、結婚して10年以上たった今「間違っていない、正解だった」と考えています。

もう一つ「元彼と別れた」という事は、何か原因が有ったわけです。あなたは「全て私が悪い」と話しておられますが、それは有り得ません。相手にも問題はあった筈です。そして苦しみぬいた最後の決断として「その時にベストと思った選択=別離」を選んだわけです。今あなたの中には、良かった頃の思い出だけが何度もリフレインしている事でしょう。でも、そうではありません。苦しい思いをしたからこそ別れたのです。別れがあなたにとっては必要だったのです。「別れという選択は間違いだったのかも・・それも私のせいだ・・」と決して思わないで下さい。必ず相手にも原因はあり、そして結婚前にそれがわかって良かったのです。あなたの選択は正しかったのです。自信をもってください!また、今、元彼に連絡をとれば、良い所だけがまた再生されて後悔の想いを強くしますし、今の彼にも失礼なのでお勧めしません。

男から見ても「本当に良い人間性を持つ男性」なんていうのは、そんなに数多いものじゃありません。打算じゃないんです。家庭と未来はあなたの選択で生まれてくるのです。お相手が、あなたに心を寄せてくださっているのなら、それは「あなたにとっては最上の良縁」です。是非幸せになってください!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですね。この人なら苦楽を共にし、一緒に頑張れるというのが大切ですね。。。
今回別れた事で本当にたくさんの事を学びました。
今まで自己中心的な恋愛しかして来なかったんだと痛感し、
恋愛に関しても色々と勉強しました。
今の彼は凄く私を好きでいてくれる分、
私も申し訳ない気持があります。
きっと女性は愛されて幸せになるのだと思います。
元彼と連絡をとり、戻っても美化された思い出が邪魔をして
上手くいかない気がします。
この縁はとても良縁だと思います。もっと大切にしたいと思います。

お礼日時:2013/08/17 23:44

    > 今の所、まだ元彼への気持の方が大きのだと思いますが、



きちんと元彼さんに連絡をとってあなたとの結婚は絶対にないという事を確認しましょう。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会ってみて、やっぱり違うと思えるかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/17 23:38

私は結婚前に主人に恋愛して夢中になれたのか?


と聞かれるとNO!です。

私は恋愛感情が全く無いまま主人と結婚しました。
だから結婚当初は
主人の良いところなんて全くわかりませんでした。(笑)

ただ、主人が同じ価値観で信頼出来て
コミュニケーションが良く取れる(話してて楽しい)ので
結婚しました。
同じ価値観だと問題に対する対処方法が同じですし
信頼感が強いと疑うこともないので喧嘩も無いですし
話してて楽しいので夫婦二人でいる時間が自然と長くなります。
そうやって結婚生活が長くなればなるほど
主人への愛と尊敬が深まっていきます。

80歳になって主人や私が寝たきりになったとき
主人と楽しい会話を出来たら
それだけで幸せなんじゃないかな?
と思って結婚生活を送っている40代既婚女性でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても素敵なご夫婦ですね。
憧れます。
今までは、凄い好きな人と結婚したいと思っていました。
でも、歳を重ねていけばいく程、頭で考えてしまうようになり、
この人じゃないんじゃないか?と考えるような癖ができてしまいました。
きっとそれは良い事じゃないと思い。
良い所も悪い所もしっかりと見るようにしないとと思えるようになりました。
愛情は後からでもついていくのだと私も思います。
ありがとうございました。
私もこんな夫婦になれたらと思います。

お礼日時:2013/08/16 16:36

年齢によって回答は全く違ってきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

20代後半です。

お礼日時:2013/08/16 01:01

たぶん世間体で選んだだけなんでしょうね、無意識に。

確実に元彼のところに「結婚してから」行きますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうならないように、しっかりと覚悟を決めたいです。
今の彼の彼がもってる良い部分をみていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/16 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています