dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、foxconnのマザーボードからmsiのマザーボードへの交換を考えている者です。タイトル通り、マザーボード以外の機器は今まで使っていた物をそのまま使い続ける予定です。

そこで質問なのですが、マザーボードを交換するにあたってHDDのフォーマットが必須なのは分かっているのですが、そのHDDのフォーマットを行うタイミングはマザーボードを交換する前か交換した後のどちらの方が妥当且つ安全なのでしょうか?

また、現在のマザボのチップセットは「INTEL/H61」で交換予定の物は「INTEL/B75」と異なるのですが起動等に問題はないでしょうか?

やはり同等のチップセットを選んだ方がアンパイでしょうか?

因みにOSはwindows7 pro 64bitです。

無知で無謀なのは承知ですが、回答お願い致します。

A 回答 (4件)

チップセットは、何でもいいのではないでしょうか。


自作PCでマザーボードを交換したときに、ソフトの再インストールは面倒なので、初期化せずにそのままHDDを接続してます。
そのまま使えるならそのまま使い、不具合が発生したらOSの再インストールで問題ないと思います。

AMDなので多少は違うかもしれませんが、今までマザーボードを交換したときに、HDDを初期化せずにそのまま接続しています。
今月もWindows8 32bitの自作PCのマザーボードを交換しました。
エロゲを数百インストールしてるので、OSのクリーンインストールは致命的です。
以前の環境をバックアップしておくことが大切で、何か不具合が発生しても作成しておいた修復ディスク(DVD)から簡単に復元できます。
以前のマザーボード(AMD GIGABYTE880G)から新しいマザーボード(AMD GIGABYTE970A)に交換後、以前のHDDをそのまま接続しました。
このときに重要なのはSATAのモードです。AHCIになってるかどうか確認すること。
GIGABYTEのマザーボードの場合、IDE互換モードが初期設定なので、このまま接続してしまうと、OS起動後にAHCIに変更してもOSで反映されず再起動を繰り返すようになります。これはGIGABYTEのAMDチップセットだけかもしれないですけど。
Windows8の場合、失敗したら再インストールしなくてもOSのリフレッシュで再インストール同様なことが簡単にできますが、OSの再インストールは避けたいので。

3年前、Windows7でマザーボード交換したときは、ネットでそのまま自動認証できました。
でも、翌日にCPUを交換したら電話認証。
1年半前にマザーボード、CPUを交換したときはネットで自動認証できましたが、マザーボードが初期不良で交換したら、なんと同じマザーボード、CPUなのに電話認証になりました。
HDDはフォーマットせずに、そのまま接続してます。
acer(foxconn780G故障)→GIGABYTE(780G)→ASUS(FM1)

Windows8の場合は、マザーボード交換したら、間違いなく電話認証です。
Windows8 64bitで1回交換、Windows8 32bitで2回交換し、全部電話認証でした。
2台ともマザーボード交換後に1週間ほどでCPU交換してますが、このときは再認証はありませんでした。
どちらもアップグレード版です。
Windows8 64bit GIGABYTE(880G)→ASRock(990FX)
Windows8 32bit ASUS(785G)→GIGABYTE(880G)→GIGABYTE(970)
    • good
    • 0

 


フォーマットはどちらでも良いです。
した方がすっきりしますが、したくないならしなくても良い。
しかし、チップセットが違うのでOSの再構築は必要でしょうね。
そのためには次の方法があります
1.フォーマットしてOSを入れる
2.現在のOS領域に上書きでOSを書き込む
3.現在のOSは残し、別の所にOSを書き込む
 
    • good
    • 0

マザーボードが対応しているCPUであるか(マザーボードのメーカーHPでCPU対応を確認)


CPU交換はマザーボードの「ソケット」「チップセット」「BIOS」の3つ全て完全対応していなければ、正常に動作しない。
    • good
    • 0

>HDDのフォーマットが必須なのは分かっているのですが



必ず必要だという訳では無いですよ

マザーボードを交換すると、チップセットが変わったりしますのでそのまま昔のHDDを付けていたのではハードのドライバーが違ってしまうので、ブルーバックになって起動してこなかったりするのです

ブルーバックにならずにそのまま必要なドライバーを自動で組み込んで起動してくる場合もあります

よってマザーボードを交換する事でOSからクリーンインストールして使おうとするならば、チップセットの違いなど何も気にする事はありません

交換前にフォーマットしてもまったく問題ありませんけど、OSセットアップ途中でHDDフォーマット出来ますから流れ的にはマザー交換してOSセットアップ時にフォーマットも同時に行うのが良いでしょう

フォーマットするのですから、HDDの内容は全て消えてしまうって事は認識OKですよね?
消えて困るデータがあるならば、作業前に必要なデータはバックアップしておく事をお忘れなく
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!