
linux+apache2+sslの環境です。
httpd.confには
DocumentRoot "/home/comfile/wwwdata"
...
ScriptAlias /diary/ "/home/comfile/wwwssl/diary/public_html/diary/" (<-その中にindex.cgiはある)
...
DirectoryIndex index.htm index.html index.html.var index.cgi
と
ssl.confには
DocumentRoot "/home/comfile/wwwssl"
そして、LAN内のパソコンからIEで
https://myserver(サーバマシーン名)/diary/index.cgi
でアクセスしたら、ホームページがちゃんど表示してくれます。
https://myserver(サーバマシーン名)/diary/でアクセスしたら:
Forbidden
You don't have permission to access /diary/ on this server.
のようなエラー画面が出て、アクセスができません。
index.cgiを含むディレクトリdiaryのパーミションは755です。
何かほかの設定が必要でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby No route matches [GET] "/posts/5/destroy" 1 2022/03/24 13:00
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- レシピ・食事 栄養的に質問文のやり方を実践しても大丈夫ですか? 4 2022/10/14 04:55
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの管理画面が行方不明。 1 2022/04/27 12:09
- Excel(エクセル) エクセルでエラーを無視して一番左側のセルの値を返したい 2 2023/07/27 13:06
- 洋楽 2000年以降の洋楽で皆様の好きな曲を1曲だけ教えてください 1 2022/09/10 21:52
- Excel(エクセル) 何故割り算なのでしょうか? 6 2022/11/09 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cgi-binフォルダが空?
-
Apache2.2で直リンクの禁止
-
Apacheをlocalhostで動かしてい...
-
public_html/index/以下へのCG...
-
perlの設定
-
CGIが吐き出したファイルの所有...
-
PCサイトと携帯版サイトを同一...
-
htmlで表示できるリンク集あり...
-
cgiの改造 ディレクトリの移動
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
CGIの互換につて
-
パスワードつきページの作り方
-
サポート終了している掲示板CGI...
-
datファイルを生成したい
-
テプラの機種について
-
キュービックスさんのphpExitに...
-
パーミッションについて
-
ブラウザゲームを作る場合
-
メンズジョーカーをおいている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YY-BOARDについて
-
.htaccessを用いて.cgiを.html...
-
ひとつページに数個のhtmlファ...
-
フォームの情報が送信されるよ...
-
HTMLスキン型CGIを作るには?
-
public_html外でCGIやPHPを動か...
-
とんでもない初心者ですが・・...
-
htmlにアクセスと同時に、あるC...
-
問い合わせフォームの作成方法
-
DirectoryIndexでアクセスでき...
-
Includes が使えない
-
デザイン重視のCGI
-
utf-8で作成した。formmailのht...
-
IISのSSIの設定について
-
会員制サイトの作り方
-
Forbiddenの意味
-
メールフォームの設定なのです...
-
携帯用URL振り分けCGI(機種ごと)
-
private_htmlについて
-
変数の受け渡し
おすすめ情報