
私の父親は56歳になります。
今回質問させていただくのはタイトルの通りなのですが、具体的な内容を以下に記載します。
夕食は7時ごろなのですが、ほぼ毎晩お酒(ビール→焼酎)を飲みます。
そして魚の開きを好んでほぼ毎晩食べます。
もちろん魚を焼くのも、ほかの料理を準備するのも母や私です。
ミネラルの取りすぎで尿結石になりそうですが、それよりも問題なのが2~3時間かけてダラダラ食べ、しかもほかの家族が食べ終わって、ゆっくりしたい時間に突入してるのに「ご飯ついで、味噌汁ついで、焼酎のお湯沸かして」などなど家族を使います。
正直イライラせざるを得ません。
私は新しく就職した専門職の勉強もしたいし、運動もしたい。
母も新しい職場で働きだしたばかりで、私と同じくいろいろあるだろうに、そう思っているところに「あれやって、これやって」です。
さらに、やっと10時過ぎくらいに食べ終わったかと思ったら、ダイエットしてる分際でデザートやお菓子を要求したり食卓でうとうとしてたり、当然自分の使った食器は片付けなしい、お酒が入ってるからキレやすくなり、飼ってる犬猫の粗相にすぐ「殺せ」とか「閉じ込めろ」とか不快極まりない内容を怒鳴ったり(父は始末など世話は一切しません)・・・・ともかく母とともに「最低・めんどくさい・こんなんで痩せるわけがない」などと愚痴っております。
ここでも、ほぼ愚痴のようになってしまいましたが、どうしたらこんな父を更生できるでしょうか?
「自分の食器くらいは片づけて」と何度もお願いしましたが、改善できません。
ちなみに、ずっと地方に10年以上単身赴任生活をしていて、今月自宅近くの異動で単身赴任生活も終わりました。仕事も大嫌いみたいでいろいろストレスやら疲れやら溜まっているだろうし、ほぼ養ってもらっているから労わらなきゃ、という気持ちもあるのですが・・・今まで週末だけの我慢でしたがこれからは毎夜毎晩なので本当に我慢なりません。
他のご家庭の父親あるいは旦那さんもこのような感じなのでしょうか?
何時間もダラダラ食べて家族を使い、子供以上にだらしのない態度なのでしょうか?
何かアドバイスをご教授できたらと、思います。
長文乱文で愚痴のようになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こういう家庭は多いと思いますよ。
とくにお酒を飲む父親は、こうなりやすいと思います。
ただ可哀そうとか、ねぎらいの気持ちがあるうちは変わりません。
お母さんとタッグを組んで、ストライキをするしかありません。
そして、やるとしたら長期戦を覚悟して、
徹底的にやったほうがいいと思います。
それが無理なら、今の状態を甘受するしかないと思います。
レストランのように営業時間とオーダーストップの時間を決めます。
例えば、(営業時間)7:00~8:00、
(オーダーストップ)7:45と紙に書いて貼っておきます。
その時間が過ぎたら、強制的に片付けて、
お父さんが見える所から姿を消すことです。
最初のうちは抵抗もあるでしょうが、絶対に屈しないことです。
何だかんだ言っても、妻と娘がタッグを組んでしまったら、
お父さんは絶対にかないませんから、大丈夫です。
抵抗してもダメとわかったら、時間内で切り上げるか、
自分でやるか、どっちかになります。
そうなっても、それが結局はお父さんのためだと、
自分に言い聞かせて、可哀そうとは思わない事です。
そのかわり、営業時間内は今まで以上にサービスしてあげて下さい。
お酒が好きな男性はこのような人が多いんですね。
今まで時間制限制にしたこともあります。
9時になったら強制的に片付ける、というものを。
案を提案したときは嫌がらなかったものの、お酒が入ってる時と入ってない時の思考回路が違うみたいで、実行すると半ギレするのです。
また、何故か我が家では自室で引きこもってしたいことをすることを許されていないので、基本的に家族の居る1階に居ざるを得ません。(この決まり?も相当おかしい気もするかもしれませんが)
父が自分で片付けたりしても可哀想とは一切思いませんが、自分勝手に不機嫌になったりキレたりする点が厄介で、最初は私達も「自分でやって!」と反抗するのですが、結局は従ってしまったりします。
No.4
- 回答日時:
ダラダラ食べることにはなんの問題もありません。
改善しないとありますが、包丁を首につきつけ脅すわけではないのでしょう。
あなた方が従ってやっている瞬間がある筈です。
やらない。以上終了です。
ただこれは妻の立場です。子である質問者さんは表だって逆らえる立場にありませんので、自室に行きましょう。
呼ばれても「忙しいから今度ね」でいいです。
妻は文句を言い続けても一生そいとげたりします。本当に不満なのかは、意外にわからないものですよ。
一般的な感覚で言うと、妻が働いているなら全部家事をやる必要はありませんので本人にやらせて問題ないです。
しかしそれは妻の決めることです。
また、子が親を不満に思う場合は出ていくしかありません。
脅されているわけではないのでいうこと聞く必要ない。というのはごもっともです。
しかし、キレだす上に自室で過ごしたらいけない謎の決まりがあるのです。
忙しいと言っても、無視をしても「自分でやって」と言っても、キレたりすねたり不機嫌になったり結果的にこちらもキレて?「やればいいんでしょ!やれば」みたいな感じで従ってしまいます。
つまり、一応毎日最初は逆らっています。
妻である母は、質問文では一緒に愚痴るとは言いましたが、自分たちの食後に父の要求に応えるのは私だけ・・・というか名指しされるので99%私の負担です。(1%は時々その時間に居る姉)
なので母は、きっと私ほどストレスではないと思います。
私が親を不満に思うのはお酒の入った夕食時だけで、それ以外は時々だらしないけど、優しくて良い父親だと思いますし、家を出て一人暮らしなどをする経済的な余裕は皆無ですし、その他の事情もあります。
No.3
- 回答日時:
年配の男性です。
お酒の好きな男性は大体こう言う傾向にありますね。
会社の同僚、友達とか家に連れて来られませんか。
私も会社の同僚の家に招かれこの様な状態でした。
そして、次から次に人を代え自分の家に招いていました。
外で飲めば経済的に破綻するのは目に見えていますね。
対策
(1) 私の知人は、家庭内離婚ではないが食卓を別にしています。
旦那は好きなだけ自分の部屋で飲んでいます。
酒のあては夕食分のみ奥様が用意して、それ以上は自分で
用意しています。
(2) 最低でもオーダーストップは必要です。
(3) 時間制限を設ける。仕事で旅館に宿泊する時はいつもこれでした。
(4) なにはともあれ、経済的枠組み《上限》は必要です。
まだ56歳では今から永く続きますね。
参考になれば、家族のサービス過剰ですね。
父が他人を・・・というか家族全員あまり他人を家に連れてくることはありません。
父は友達とか居ないと思います(笑)
(1)我が家では食卓を別にするのは難しいと思います。が、魚の開きぐらいは自分で焼かせようと思います。
(2)オーダーストップすると酒の入ってる父はキレます。
(3)(2)に同じです。
(4)我が家の家計は毎月毎月赤字らしいのですが、お酒を減らすとか無くすとかいう考えは一切無いようです。私がお金を出してるわけではないので、そこはなんとも口出ししがたいです。
No.1
- 回答日時:
拝見いたしました。
私と2才違いで、このような関白亭主がおられることに、
昭和育ちの、皮肉に優雅な暮らしぶりの日々を見た気がいたしました。
私は、子どもも妻も別々の生活をさせて、一人のうのうと暮らす男性ですが
家族って無理に縛り付けない方が、やりたい事が出来て、返ってストレスに
ならないと思います。
私のようなやり方は一般的でないですが、やってみればできるものです。
今週末は久しぶりに、遠隔の赴任地から帰って来る妻に会いに
妻の実家でものぞきに行こうと思っています。
今は誰一人大きな家に住んでいないのです。
それを悲しいとも思いませんし、このような家族のあり方も、新しくていいかも、
と思ってやっています。
質問者様のご期待に添えませんが、こんなやり方もあるって、一言言ってください。
お父さんは「絶対オレには出来ねえ」と答えられると思いますが、
「代わりに自由をあげる」と言ったらどんな顔色になられるかしら。
少し追い込んだ方が、男の人は、自立出来ると思います。
私もこの生活で4年目ですが、問題は質問者様の場合の扶養と収入の関係ですね。
「いける」と思ったら、実験したらよろしい。
お父さんもいじけない程度に、反省されると思います。
それと気が付かないことに、いっぱい気が付かれると思いますよ。
では。健闘を祈ります。
返事遅くなりすみません。
そのような付き合い方もあるのですね。参考にさせていただきます。
ちなみに、父は亭主関白とは違って甘えん坊なんだと思います。^^;
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 家族がバラバラになるかもしれません 9 2023/08/27 23:16
- 子育て 私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ 2 2022/11/12 23:37
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 子育て 幼児教室に親子で通ってます。 先々週はレッスンの課題として、子供がどんな時にぐずったり甘えたりするか 2 2022/11/12 20:56
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 夫婦 夕飯 旦那を待つか 5 2022/05/26 20:06
- 父親・母親 父親について。 高3女です。父親が大嫌いです。 私の父親はすごく短気でキレ症です。 家のドアを殴って 6 2022/04/24 14:50
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
彼の両親との初めての食事会(...
-
私は障がい者で宗教は創価学会...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
家と外で性格がまるで変わって...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
大切な人がパニック障害です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
これって親不孝?病気の親を実...
おすすめ情報