重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この際、千島列島か樺太かで解決したらどうですか?
千島列島は日本領土とする。樺太はロシア領土とする。
または
千島列島はロシア領土とする。樺太は日本領土とする。

A 回答 (7件)

千島列島(得撫以北のクリル諸島で、いわゆる北方4島とは別)や樺太が交渉に入る余地はありません。


何故なら、サンフランシスコ講和条約で両地域の主権を日本は放棄しているからです。

交渉の要点は4島一括返還か、2島先行返還か、の2択です。

佐藤優氏は4島の帰属を確定させ、2島を先行返還させるべし、と主張されていますが、そうなれば残り2島は永久に帰ってこないでしょう。
2島を日本に帰した時点でプーチンの統一ロシアは国民の支持を失い、二度と政権に就くことは出来なくなるのは明らかだからです。後継政権が国後、択捉を手放すはずがありません。

よって、2島先行返還とは残り2島の放棄に繋がります。だから、日本政府は4島一括返還に拘るのです。
    • good
    • 0

・千島列島は日本領土とする。

樺太はロシア領土とする。

であれば、問題ないというか
ある意味、もうけ

元来、幕末に
北・中千島はロシア、南千島は日本、
樺太は共同管理としていた。
が北・中千島を日本にもらう代わりに
樺太はロシア領とした。

※その後、日露戦争の戦利品として
樺太の南半分をもらった。

まー、プーチンさんの顔建てて、択捉島のヒトカップ湾より向こうはロシアでも
いいと思うが\(^^;)...
    • good
    • 0

お早うございます。


元々樺太は日本領でしたね、それまで半島だと思われていた所を日本が島だと確認して日本領土にしたんですね。
千島列島と交換する形で北方領土が日本のものになりました。
ロシアは侵略される歴史の繰り返しで中国と似た臆病な国ですね、領土返還に応じるなら北海道を非武装にして自衛隊は青森あたりまで引くというぐらいの思い切った案を出さないと話が進まないと思いますね。
領土問題は別にして意外と親日国家で日本が無ければ経済的にも立ち行かないですから敵意が無いですよと見せればいいと思いますね。
    • good
    • 0

それだとロシアに不利なだけです。

    • good
    • 0

北方三島+竹島で合意したらどうだろうか?



日露平和条約を締結し、日本の固有領土が侵略された時には集団的自衛権を発揮してもらって、韓国軍と共同で戦う。
    • good
    • 0

>千島列島か樺太かで解決したらどうですか?



それは願望です。願望=成就 ではありません。
歯舞・色丹の二島なら可能性大です。でも多くの国民が「それでは不満」だから政治家がなやんでいます。日本はなんとか二島プラスアルファで妥結したいでしょう。
三島とか面積で半分ずつではロシアが絶対に受けません。領土交渉には相手がいるんですよ。相手が受けてくれる範囲で考えないとマスターベーションになるだけなんですよ。

日本は三島で切り出し、最終的には知床半島と根室半島の先端部分から直線を引きその部分の国後島を返してくれればOKとすべきだと思います。

個人的意見としてはは二島でOKですが、ぼくの意見はまだ少数派のようです。日本の国益を考えればロシアとの平和条約は中韓に大きな圧力を与え日本に有利に働きます。
もうちょっと日本は領土以外のメリットを考えるべきだと思います。
領土が広いことが良いならロシアは世界一幸せな国民でルクセンブルクなどは不幸な国民となりますが、現実にはルクセンブルクは世界一豊かな国民です。国益は総合的に考えるべきです。
    • good
    • 0

駄目です。

北方4島は、元々、日本の国の物です。 4島、返還して頂きたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!