
美術品を郵送する際
業者の美術便などがありますが
以前見積もりをとった際
近県でも5万~ 離れていれば10万~くらいは
かかると言われました。
まあそれくらいかかるものだろう というのは
納得したのですが
疑問に思ったのは
実際にプロの方達はどのような方法で作品を運んでいるのかな?
ということです。
巨大な作品が並ぶ美術展などをみると 展示までにかかる費用を想像して
赤字にならないのかとか不思議に思います。
搬入出はトラックをチャーター、購入者へは美術便で郵送
制作には数カ月を要して。。
と考えると素人考えでは どうしても削れるなら輸送の部分とかなのかなと
考えてしまうのですが
実際はどのようなやり方で郵送をおこなっているのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
赤字は覚悟の場合も多いと思います。
私は高額なものならアートの美術便、
小さなもので破損があまりないと思われる場合は
赤帽などで知人などや家族総出で梱包、運搬、展示を
やったりもしますが、それだとお礼などで結局
大変別の費用が掛かってしまいますし、大きな借りも作ってしまうことに。
正直、巨大な作品だと、個人の収集のかたが
買いにくいものですし(家に飾るには、だいたい小品か、
巨大ではないほうがいいのです. . . )
ご自分の集大成、またそれを見ていただくということが第一目的で、
販売、費用、ということをあまり考えすぎないのかもしれませんね。
破損してしまった場合、保険に適応されない以上の金額の絵画ですと、
元も子もないわけで. . .
自分にとってそれがどういう作品であるか、
ということで運搬の使い分けをするのかもしれませんね。
ひとによるのでしょうし、自分の周りのことしかわかrないのですが。
No.4
- 回答日時:
輸送の部分を削ればコストは下げられます。
但し、万が一輸送中に作品が壊れた場合、
弁償される金額が会社で決められているのです。
なので、高額な作品は別途保険をかける事になります。
お金に余裕がある作家さん達は日通の美術運搬トラックを
使う事が多いですが、エアサスペンション付きの専用トラック
が用いられます。
しかし、そこまで大きくなければヤマトでも保険をかけて
運んでもらう人は結構多いです。
ただし、規定の寸法内と言う事と重量制限があります。
私は九州住みですが、東京の展示会場までレンタカーで運ぶ
人達もいます。
トラックやワンボックスがありますから便利ですよね。
こんな感じでしょうか。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
巨大な美術展は赤字ですよ。
企業(スポンサー)が企業イメージを高めるために出資してる場合もあります。
個展だって大体赤字です。
あれはデザイナーが宣伝のためにやってる事が多く、創作活動をアピールするのが目的です。

No.2
- 回答日時:
日通の美術輸送を使います
https://www.nittsu.co.jp/art/
>巨大な作品が並ぶ美術展などをみると 展示までにかかる費用を想像して
輸送費が300万円だとしても作品は1000万円以上で売れますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
- 大学受験 進路について、大学か専門学校かで迷っています。 2 2022/08/27 02:55
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- 芸術学 音大や美大など芸術系大学卒業者って最終的にどうなるのか 6 2023/02/28 22:21
- 美術・アート 美術品(絵画・彫刻などなど)の鑑賞について 5 2022/10/12 13:27
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 高校受験 美術科か予備校か。 私はまだ中一なのですが、どの高校にしようか少し考えています。 これから2年、3年 9 2022/09/19 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) 芸術の進路に行かなくてやるせなさを感じています。 親に武道を強制され、芸術部に入れなかった時から、一 3 2022/03/26 20:33
- 学校 静岡県立の富士東高校か、富士宮西高校に行きたい中学3年生女子です。 高校では美術部に入ろうと思います 2 2022/12/01 16:50
- 環境学・エコロジー 環境保護団体が美術品を攻撃してる件について 気象現象の問題に対応できていないからといって美術品を集団 4 2022/11/16 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
美術に成績がつく理由
-
水張りについて
-
美術の授業で自画像を描いてま...
-
版画って 文字を逆にしないと ...
-
彫刻刀で掘ったら出てくるかす...
-
銅版画の読み方は?
-
色鉛筆画について教えてください。
-
無名作家の絵画を売りたいのですが
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
アイデアスケッチ シャーペン...
-
絵描き歴について
-
キャンソン紙はどっちが表?
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
ニューヨークの自由の女神像が...
-
男性ヌード
-
美大に行けなかった人たちのそ...
-
ヌードデッサンについて
-
デッサンは得意だけど、絵が下手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
美術の授業で自画像を描いてま...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
10段階で評価してください。厳...
-
美術について
-
日展の特選とは?
-
美大生がもらって嬉しいプレゼ...
-
日展 二科展 院展とは?
-
銅版画の読み方は?
-
美術の構成美について質問です...
-
額縁はガラスをはずしても使え...
-
どうしてモデルは男性が少ない...
-
美術展・個展巡りなさる方:個...
-
美術団体
-
飲食店にある有名絵画のレプリ...
-
左上(青い箱に突き刺してる棒)...
-
小野大輔さんの似顔絵を練習し...
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
絵画の配送料金について
おすすめ情報