
いいかげんブラウン管から液晶にしようかなと調べていましたが、
下のテレビの解像度が1366x768とかなり低いと感じます。
http://kakaku.com/item/K0000512734/
これだとせっかくBlu-rayを観たとしても、
ぼやけて見えてしまうのではないでしょうか。
PCのモニタは23型の1920x1080が主流なので、
それよりも大きいインチで解像度が低いと少し不安です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 下のテレビの解像度が1366x768とかなり低いと感じます。
ならば、1920×1080 を買いましょう。
ごく少数ながら、32型 TV にも用意されています。
ただし、非常に割高になります。
いずれにせよ、解像度について、
パソコン向けのディスプレイと同じに考えては誤りです。
> Blu-rayを観たとしても、ぼやけて見えてしまうのではないでしょうか。
いや、逆でしょう?
粗い解像度の画面に、より高解像度の Blu-ray 映像を表示させるのですから、
ぼやけるどころか、凝縮されて密に表示されます。
と、考え方は以上の通りですが、
実際のところ、1366×768 解像度の TV においても、
Blu-ray 映像は DVD 映像と比較にならないほど綺麗に表示されますよ。
回答有難うございます。
うーん1920だと値段が倍になってしまうので厳しいですね。
パソコンのモニタと同じように考えては駄目ですか。
あぁ確かに縮小するわけですからぼやけませんね。勘違いしていました。
1366×768でも十分綺麗に映りますか。
実際それが主流となっているようなので問題は無いのでしょうか。
今度見に行こうと思います。
No.3
- 回答日時:
ぼやけませんよ。
逆です。ぼやけるのは、パネル解像度より低い解像度の映像を流した時です。PCのディスプレイは近づいて見る、文字や写真のような静止したものを見るのに適したものですから、解像度は高く、輝度は抑えられています。
一方テレビはある程度離れて見ますから、解像度が低くても判別がつきにくい。表示するものが動画メインなので、静止画ほど解像度が気になりません。
32型以下のテレビがフルHD解像度のパネルではないのはそのためです。
それでもフルHDのパネルがほしいなら、37型以上になります。
32型のフルHDパネルのテレビは価格も高く、コストパフォーマンスの点からも、37型のほうがオススメです。
回答有難うございます。
そうですねぼやけませんね。勘違いしていました。
自分としてはもしかしたら液晶テレビは
PCモニタより遅れているんじゃ?思って質問したのですが、
全然そんなことないようなので安心しました。
暇ができたら見に行こうかなと思います。
No.2
- 回答日時:
>下のテレビの解像度が1366x768とかなり低いと感じます。
フルHDの下の解像度は1366×768で、かなり低いわけではありません。
32型なら必要充分で、フルHDと比較して判別できる人はごく少数でしょう。
TVの場合、PCモニタのように眼前には置かないし、小さな文字を表示させる必要も無し。
数字だけにとらわれない方が良いです。
32S7、フラグシップ機並の直下型LEDバックライトだし、良いTVですよ^^
回答有難うございます。
1366x768でも32型なら十分ですか。
確かにテレビは動きがメインですからPCモニタほどの細かさは必要ないのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Dynabookパソコンの新機種の解像度に関して 2 2023/06/19 03:21
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- 一眼レフカメラ 「回折現象の画像」と「ピントが合っていない画像」の違いはありますか?(区別できますか?) 7 2022/06/02 21:25
- タブレット 10インチのタブレットの解像度について 5 2023/07/14 10:14
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- テレビ テレビについて教えてください。 55型のテレビ安く買うには何があるでしょうか?タブレットなど繋いで映 4 2022/04/26 06:37
- ノートパソコン 【IGZOパネル】IGZOディスプレイを採用したノートパソコンを教えてください。 I 1 2023/07/11 19:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 安めでお薦めのドライブレコーダーを教えてください 2 2022/10/09 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JCOMからのCATV放送の画面サイ...
-
HDDレコーダーでDVD-Video作成...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
テレビの映像が映らない(音は...
-
TBSのジャストって
-
辻さんは過去のモー娘時代に江...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
テレビの映像が灰色に…
-
4:3サイズの映像はいつまで続く...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
ワンセグTVとフルセグTVの違い...
-
映画とドラマの映像の違い
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
テレビ放送にも耐えうる画質の...
-
昔のテレビの画面は
-
3Dテレビを見れるブルーレイ...
-
16:9のテレビで、上下左右に黒...
-
疑似3DDVD映像と3D専用映像との...
-
32インチのテレビについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
昔のテレビの画面は
-
昔死体のビデオをレンタルした...
-
J:COMで地上デジタルの画面が小...
-
料理番組やレストラン番組など...
-
テレビがないけどNHKのBSプレミ...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
世界遺産に似た番組
-
液晶テレビのドット・バイ・ド...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
JCOMからのCATV放送の画面サイ...
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
テレビの映像が灰色に…
-
32インチのテレビについて
-
ワイドテレビ、太って見えます...
おすすめ情報