
いろいろとソフトをインストールし、パソコンが恐らくウィルスに感染し、一度電源を切って起動したら真っ暗でcheking file system on Cとでてしまい、そしてシステムの復元を行いました。ウィルスの元凶のソフトをインストールするまえの時の復元ポイントがあったのでそれで復元し、いろいろと元にもどったのですがウィルスは消えてないのでしょうか。もしウィルスがまだ存在してるのならどうすればいいでしょうか。我がままだとはおもいますが初期化はしたくありません。OSはwindows7です。誰か回答お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくウィルスは関係ありません。
cheking file system on C はエラーが有ったので
スキャンディスクを自動で行ったのだと思います。
多くの場合、そのままエラー修正します。
エラーは修正されました見たいなメッセージ出ませんでした?
本当はそのままでもよかったのですが、復元したならしたでいいです。
ウイルスだったら、大抵は復元は意味ありません。
今普通に動いてると云う事は大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
起動時にcheking file system on Cと表示が出るのは、HDDに何らかの問題があり、そのチェックと不具合の修正をしようとしているのです。
それをきちんとやらず(かなり時間がかかる)、復元してしまったら、意味がありません。ウイルスに感染したことがなぜ分かったのか分かりませんが、もしウイルスが分かればセキュリティソフトで駆除できるはずです。(分からないものは駆除できない)
もしウイルス感染しているなら、バックアップも怪しいし、直前の復元ポイントはかなり怪しい。そんなものを復元しては意味がありません。
ディスチェックをやった後で、した上で、もう一度セキュリティソフトでフルスキャンし、ウイルスが見つからなければそのまま使えばいいです。どうしても初期化したくないのであれば。
見つからないウイルスがいたら、初期化しかありません。
ディスクチェックはCドライブのプロパティのツールで出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- ノートパソコン 数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな 7 2023/03/28 22:23
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- Windows 10 「上書きインストール」後の「システム復元ポイント」について 2 2023/07/23 23:51
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
消してはいけないプログラムの削除
-
システムの復元の影響
-
パソコンシステム復元 ウィルス
-
助けてください!! ディスプレ...
-
「システムとメンテナンス」は...
-
システムの復元
-
システムの復元が勝手に無効になる
-
システムの復元が出来ません。
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
Outlook Express の本文ウィン...
-
reimageplusのサイトが勝手に立...
-
パソコンを数日前の設定に戻す...
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
設定の復元
-
変なアダルトサイトから請求書...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
動画のダウンロードが突然出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしたプログラ...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
デスクトップにヘンなアイコン...
-
マウスポインタが点滅する
-
「システムの保護」ボタンがない
-
パソコンを数日前の設定に戻す...
-
Windowsの復元機能でウイルスは...
-
システムの復元ができない
-
画面の解像度の設定変更バッチ...
-
マルチメディアオーディオコン...
-
システムの復元ではアプリケー...
-
システムの復元が勝手に無効になる
-
windows xp service pack 3
-
勝手にエロ画像が出て困ってます
-
X-アプリが起動しなくなった
-
電源が急に落ちてしまいます。...
-
WindowsXPのスタンバイ機能が使...
-
ネットに繋がるのが遅くなりました
-
レジストリ最適化には何が良い??
-
WindowsXPでシステムの復元自体...
おすすめ情報