dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメフト部のホームページを見ると2年~4年生に比べて1年生は2倍ぐらいいるんですが例年半分ぐらいは辞めていくってことでしょうか?

それとも強豪校で使えないと判断されたら
・辞める
・スカウティングのほうにまわされる
どちらか選べみたいなことってあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

鋭いですね。


良い所に気がつきました。

「1年の間に辞めていく」または
「その年にたまたま入部者が多かった」
のどちらかでしょう。

スカウティングはコーチや監督の仕事であり、部員がするべきものではありません。
    • good
    • 0

アメフトという競技は、そもそも高校での経験者が少なく、他の強豪部への入部をあきらめた運動経験者の受け皿になっている面があるし、部としても積極的にそういうリクルート(とにかくでかい奴とか運動経験者に片っ端から声を掛ける)をしている所は結構あります。


ですから、付属高校が強豪でそこから部員がある程度補充できる大学は別として、大概の大学では上記のリクルートで敷居を下げて入部させているケースが結構あります。

そういう部では、当然ですが、一年の内に適正に見切りを付けたり、指導者から引導をわたされるケースが結構あります。質問者様がご覧になったのもそういった部ではないでしょうか
マネージャ(主務や副務)とかトレーナー、コーチのアシスタントになれるのは一握りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!