

スタートメニューにあったChromeのアイコンについてですが、「スタート画面のピン留め」を外してしまいました。
再表示させたいのですが、どうもうまくいません。
ちなみに、下記フォルダにGoogle Chromeのショートカットアイコンがあり、
それを右クリックし、「スタートにピン留め」を選択すると、下記フォルダにGoogleChrome(2)というアイコンが追加され、スタート画面にもGoogleChrome(2)というアイコンが追加されます。
できれば、GoogleChrome(2)ではなく、GoogleChromeというアイコンが表示されて欲しいのですが・・・
何か良い方法はありませんか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
C:\Users\******\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 「スタート画面のピン留め」を外してしまいました。
ピン留めを外せば、
…\Start Menu\Programsの GoogleChromeのショートカットアイコンは
自動的に消滅します。
すなわち、
…\Start Menu\Programsにショートカットアイコンが存在するのなら、
スタート画面にそのアプリケーションのタイルが存在するはずです。
従って、スタート画面に再度タイルを表示させるのであれば、
GoogleChromeの exeファイル本体を右クリックしてピン留めすれば、
…\Start Menu\Programsにショートカットアイコンが自動作成され、
それと同時にスタート画面にもそのタイルが自動的に作成されます。
> 再表示させたいのですが、どうもうまくいません。
> ちなみに、下記フォルダにGoogle Chromeのショートカット
そのフォルダーに、ショートカットアイコンが存在している時点で
「スタートにピン留め」されている状況なのですが、再確認のため
[田]+[Q]で表示される画面のアプリケーション名を右クリックして、
「ピン留めを外す/する」から、現在の状態を判断してみてください。
アドバイスありがとうございます。
>[田]+[Q]で表示される画面のアプリケーション名を右クリック・・・・
これで見ると、アプリという文字の下に2列くらいアプリケーションが表示されその中に、黒背景(Chromeマークなし)のアイコンと、緑背景(Chromeマークあり)の2つのGoogleChromeというアイコンが表示されております。
ただし、いろいろやっているうちに私のPCの使い方に問題があるように感じてます。
No.3
- 回答日時:
>スタートメニューにあったChromeのアイコンについてですが、「スタート画面のピン留め」を外してしまいました。
>再表示させたいのですが、どうもうまくいません。
幾つかの方法があります。
1.デスクトップにあるアイコンを右クリックして「スタートへピン留め」を実行する
2.C:\Program Files(x86)\Google\Chrome\Application\chrome を右クリックして「スタートへピン留め」を実行する。
3.スタート画面を右クリックして「すべてのアプリ」を表示して Google Chrome を右クリックして「スタートへピン留め」を実行する。
4.アンインストールして再インストールする。
2.のchrome.exeがアプリケーションの実体です。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
すべてやっては見たのですが・・・・
原因は私のPCの使い方にありそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単純にGoogleChrome(2)を右クリック「名前変更」にてGoogleChromeとすればいいでしょう。
あたりまえですがGoogleChromeではなくて、自分の好きな名前に変更してもOKです。
アドバイスありがとうございます。
説明が悪かったですかね。
フォルダの中には「GoogleChrome」が存在し、それを右クリックし「スタートにピン留め」を選択すると「GoogleChrome(2)」が追加されます。
※GoogleChromeへのショートカットが2つになると言うことです。
アドバイス通り、「GoogleChrome(2)」の名前を「GoogleChrome」に変更すれば、同じファイル名となり変更できません。
「GoolgeChrome」にこだわらず、違い名前をつければいいか!
そうしようかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 95・98 アイコン表示 1 2022/05/09 09:47
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 PC画面の下のタスクバーの表示、非表示について 1 2022/03/22 23:53
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- 知的財産権 著作権はどこまで? 2 2023/01/22 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ActiveXの設定
-
新品のノートパソコンを探して...
-
スタート画面からアイコンが消えた
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
デスクトップのアイコンをまと...
-
ワードで循環小数
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
壁紙の変更できない(参照でき...
-
アクロバットのしおりアイコン...
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
Internet Explorerで「戻る」不...
-
アイコンの右下に盾のようなマ...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
画像取り込み時の自動再生
-
タスクバーのアイコンが白くな...
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタート画面からアイコンが消えた
-
ピン止めを外したアプリ(パワ...
-
Windowsストアからインストール...
-
ワンドライブが2つできてツー...
-
判断推理の問題です。教えてく...
-
Windows8でアプリのメール
-
デスクトップ画面下のツールバ...
-
納税のwindows8.1での操作方法
-
win8スタートメニュー
-
ゴミ箱の「スタートにピン留め...
-
アプリアイコンをピン留めから...
-
エクスプローラ-All Users とは?
-
Windows8のすべてのアプリが表...
-
スタート画面にディスクトップ...
-
Windows8.1のアプリの位置
-
VaioパソコンのwORDタイル...
-
windows8で働かないタイルがある。
-
ウインドウズ8.1でのスタートタ...
-
windows8.1のスタート画面につ...
-
win8.1 チャームの非表示 また...
おすすめ情報