dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズ8.1です。スタート画面にディスクトップアイコンを入れて、直ぐにディスクトップに戻れるようにしたいです。どうすればスタート画面に表示できるのでしょうか?。またほかに戻れる方法があるのでしょうか?。

A 回答 (8件)

No.4・7です


>「デスクトップ」と入力しても 左上にデスクトップらしいものが出ません。
スタートと書かれた画面で文字を入力すると検索ウインドウが画面右上に表示されます
入力した語句によって自動的に検索された結果がその下に表示されます。

検索せずにタイルを追加したいなら、下記サイトの方法をどうぞ
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

>「キーボードのウインドウズキーを押す」でも戻りません。
スタートと書かれている画面でキーボードのウインドウズキーを押すとデスクトップへ移動します。

>スタート画面からアプリを開いてそこでウィンドウズキーを押しても戻らないのです。
その操作ではスタート画面に戻るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。操作しているうちにうまくいくようになりました。

お礼日時:2014/01/30 11:00

No.4 です


>タイルを消したようで何とか復元したいです。
では、この操作をしてください
1. スタート画面で何も考えずに「デスクトップ」と入力します。
2. 右上に「カナでデスクトップが表示されたら」それをクリック
 開いたウインドウの左上にあるデスクトップを右クリック、下にある「スタート画面にピン留め」をクリックします。
3. 右上に「デスクトップのタイルが表示されたら」それを右クリックして「スタート画面にピン留め」をクリックします。

タイルを復元しなくても、先に回答した「キーボードのウインドウズキーを押す」ことで、スタート画面とデスクトップ画面の移動は可能です
つまり「スタート画面のデスクトップタイルをクリックする=キーボードのウインドウズキーを押す」ってことなんですよ。

この回答への補足

有難うございます。「デスクトップ」と入力しても 左上にデスクトップらしいものが出ません。「キーボードのウインドウズキーを押す」でも戻りません。スタート画面のコントロールパネルをクリックするとコントロールパネルの背景がディスクトップ画面になるのでコントロールパネルを×で消してデスクトップ画面にしています。

補足日時:2014/01/29 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スタート画面からアプリを開いてそこでウィンドウズキーを押しても戻らないのです。

お礼日時:2014/01/30 07:49

windows8.1のタイルのデスクトップなのか、それともタスクバーのスタートボタンのどちらでしようか。


windows8.1のデスクトップのアイコンの復元
http://windows8.jp/h8cpk1098.htm
windows8.1のタイルにあるデスクトップのアイコンはアインインストールをしたり、または削除する事は出来ない仕様になっていて、タスクバーのスタートボタンもアインインストールする事は出来ませんよね。
    • good
    • 0

windows8.1のスタートの画面にデスクトップのタイルがあり、そのデスクトップのアイコンをクリックすれば、アイコンが並んでいるデスクトップに入れます。


ウィンドウのキーボードじゃなく、タイルのにあるデスクトップのアイコンです。
windows8.1には、タスクバーにスタートのボタンが復帰をしているので、わざわざ外部のスタートを取り入る必要はない。
スタートのボタン左クリックすればスタートの画面が開く、またスタートのボタンを右クリックすればコンピューター関連の項目が表示をされます。
windows8.1のスタートのボタン
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/sta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。タイルを消してしまいました。復元したいとおもいますが?。

お礼日時:2014/01/28 17:56

>スタート画面のタイルの中にディスクトップへ戻れるタイルを入れたいのです。


デスクトップと書かれたタイルがありませんか?

>ふつうはディスクトップ画面にしていますが たまにタイル画面にする時があります。
>そこからディスクトップ画面に戻るタイルがあったらと思っています。
>ほかにタイル画面からディスクトップへ戻れるやり方があれば教えてください。
キーボードのWindowsマークの付いたキーを押すとデスクトップへ移動します
もう一度押してみるとどこへ移動したでしょうか?

Windowsはマウスだけでなく、キーボードショートカットを覚えると操作が楽になります。

Windowsのキーボードショートカット
http://support.microsoft.com/kb/126449/ja

Windows 8、Windows RT のショートカット キー
http://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。いろいろあるのですね。タイルを消したようで何とか復元したいです。

お礼日時:2014/01/28 17:51

こんにちは 


>直ぐにディスクトップに戻れるようにしたいです。
クリックしてデスクトップ画面に移動するのなら、スタート画面にデスクトップという表示がありますよ?

でも8系は使いづらいですよね。
 そこで今までと同じような使い方ができる無料のソフトをつかってみては?
Classic Shell 多くの人が使っています。現在ver4.0.4 日本語化もできます。
 日本語化のパッチは4シリーズと同じです。試してみては? 画像参照ください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
「スタート画面にディスクトップアイコン」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。タイルを消してしまったようです。復元したいです。

お礼日時:2014/01/28 17:53

タイル画面の下部にある(↓)をクリックすると、全てのアプリが表示されます、


色々なアプリ名が表示されるので「デスクトップ」を探して右クリック、
下部に表示される「スタート画面にピン止めする」をクリック。

これで、スタート画面のタイルに「デスクトップ」が表示されるのでドラッグして使いやすい場所に移動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。タイルを消してしまったみたいです。

お礼日時:2014/01/28 17:48

タスクバーからプロパティを開いて、ナビゲーションを開きます。


次に、サイン時または画面上のすべてのアプリを終了した時に、スタート画面ではなくデスクトップ
に移動をする、にチェックを入れて適用とOKをクリックする。
windows8.1、スタート画面ではなくデスクトップに移動をする方法
http://pcmanabu.com/windows8-1-desktop/

この回答への補足

有難うございます。説明不足でした。スタート画面のタイルの中にディスクトップへ戻れるタイルを入れたいのです。ふつうはディスクトップ画面にしていますが たまにタイル画面にする時があります。
そこからディスクトップ画面に戻るタイルがあったらと思っています。ほかにタイル画面からディスクトップへ戻れるやり方があれば教えてください。

補足日時:2014/01/28 05:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!