
javaスクリプトを使ってクリッカブルマップで画像差し替えをしています。(下記コード)
イメージでいうとボタン(1)(2)(3)とエリアAで成る一枚の画像の、ボタン(1)(2)(3)の箇所にマウスオンをすると画像が切り替わり、エリアAにそれぞれ違う説明が表示される(ように見える)・・・というものをJavaスクリプトを使って作りました。
この、切り替わった後のエリアAに表示された説明内に、更にクリッカブルマップを設定しリンクを貼りたいのですが、方法がわかりません。
詳しい方、教えてください。
<script type="text/javascript">
function button1_over(){
var objElement = document.getElementById( 'map' );
objElement.src = '画像1';
}
function button2_over(){
var objElement = document.getElementById( 'map' );
objElement.src = '画像2';
}
function button3_over(){
var objElement = document.getElementById( 'map' );
objElement.src = '画像3';
}
<figure>
<img src="元画像" alt="○" usemap="#image_map" id="map" />
<map id="image_map" name="image_map">
<area shape="poly" coords="省略1" onmouseover="button1_over()" href="#" alt="~~~" />
<area shape="poly" coords="省略2" onmouseover="button2_over()" href="#" alt="~~~" />
<area shape="poly" coords="省略3" onmouseover="button3_over()" href="#" alt="~~~" />
</map>
</figure>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>切り替わった後のエリアAに表示された説明内に、更にクリッカブルマップ
>を設定しリンクを貼りたいのですが、方法がわかりません。
画像を入れ替えているだけなので、クリッカブルマップの仕組み自体はそのまま有効なのですが、画像ごとにボタンエリア以外にもエリアを追加設定したいのか、画像を入替えたところでボタンは消えてしまうのかが良くわかりません。(現状だとボタンの表示は消えても、クリッカブルマップは生きているはず)
よくわかりませんが、ひとつの方法としては、画像切替と同時にusemap属性の参照先も替えてあげれば異なるマップを参照することが可能なはずです。
もしも、ボタンは常に表示されているのなら、それは画像とは切り離した仕組みで表示&制御するようにしたほうがよさそうに感じます。
(通常のメニューのようなつくりにするか、表示位置がバラバラならposition:absoluteで位置を指定するとか)
あとはご質問と同様にマップ画像や参照先を切替えてあげればよろしいかと。
あるいは、ボタンに応じて異なるクリッカブルマップが表示されるようにしたいのであれば、画像を切り替えるのではなく、クリッカブルマップそのものを複数用意しておいて、それぞれのボタンに対応するマップを表示するようにしたほうがわかり易いのではないでしょうか。(他のマップは非表示)
この回答への補足
>画像ごとにボタンエリア以外にもエリアを追加設定したい
こういうことです!説明が下手ですいません。
ボタンは常に表示されています。
ということは、ボタンとエリアを一枚の画像で切り替えようとするより、ボタンとエリアをバラバラの画像にして、ボタンにオンマウスしたらエリア画像がそれぞれのクリッカブルマッに切り替わるようにした方がいい、ということですね。
その方向で考えてみます。
javaスクリプトはちんぷんかんぷんなので、また質問させてもらいます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- その他(プログラミング・Web制作) Leafletで画像をon、offさせる方法について 2 2022/11/01 15:34
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像を切り替えランダム表示
-
簡単に画像を自動切替できるJav...
-
スライドショーにコメントを入...
-
画面の表示位置を指定させて表...
-
強制的に読み込み完了とする方...
-
キャッシュされた画像を使わず...
-
サムネイルにマウスオーバーで...
-
1枚の画像をクリックして複数の...
-
表と裏がある1枚の画像を回転す...
-
サムネイルをマウスオーバーで...
-
JavaScriptとチェックボックス...
-
マウスを置くと画像が切り替わ...
-
右クリック禁止スクリプト挿入法
-
<div ~ </div> で囲まれたテキ...
-
javascript ループ中の処理
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
onmouseoverの表示切り替えが上...
-
IE8でのjavascriptエラーについて
-
jQueryで表示している所をsubm...
-
一覧をタブメニューで絞り込ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
画像の重なりの順序を代える方...
-
textareaに画像を表示したい
-
Gifアニメ、最後のコマに行った...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
1枚の画像をクリックして複数の...
-
ステータスバーについて
-
JavaScript スライドの画像にリ...
-
マウス追従スクリプトについて
-
画面の表示位置を指定させて表...
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
プルダウンの位置がwin/macでず...
-
jQueryで特定のURLの時のみ表示
-
オンマウスで、画像切り替え+...
-
バナー広告のように表示させた...
-
ランダム表示に加えwidthをブラ...
-
JavaScriptとチェックボックス...
-
ホォルダの読む込み
-
jQuery bxSlider 画像に変更
-
画像にロールオーバーするとメ...
おすすめ情報