dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CentOS6.4を最小構成でインストールしたところ、
デフォルトでPostfixがインストールされ、勝手に起動しているようです。(smtp:25のみ)
こちらは原則必要なのでしょうか?
また、このサーバをWEBサーバやDBサーバなど、メールサーバ以外の用途で使用する場合、
メール機能は必要となるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>であるならば、なぜ最小構成なのに入っているのでしょうか?



crondから起動される処理で出力があればその処理のオーナーにメールされます。
他にも、標準では、毎日各種ログのサマリーレポート(logwatch)をroot宛てにメールで送るようになっています。
なので、メール機能が必要になります。

そういう通知処理が不要ならメール機能は要りません。
もしくはlogwatchの結果をメールでなくどこかのファイルに書くようにするとか、cron起動の処理が出力を出さないように書くか。
    • good
    • 0

必要かどうかは管理者が決めること。


メールサーバでなくても、webフォームからメールを送信するかもしれないし、logwatchや何らかの監視なりエラーメールなどシステムが送信するメールを管理者あてに転送をしたいかもしれない。

デフォルトでは127.0.0.1からのリレーしか許可してないはずなので、動かしておいて困る(外から不正に使用されるなど)ことは無いはずです。

この回答への補足

では必ずしも必要ないということでしょうか?
であるならば、なぜ最小構成なのに入っているのでしょうか?

補足日時:2013/09/04 18:01
    • good
    • 0

質問にお書きの状態では必要ないと思います。

この回答への補足

必要ないということで承知しました。
しかし、なぜ最小構成なのに入っているのでしょうか?

補足日時:2013/09/04 18:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!