dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
好きな男性がいるのですが、お互い30代前半、年齢=恋人無歴。
彼は、優しすぎる受け身、理系体質で、人に対するコミュ力は凄くありますが、異性に対するコミュ力はあまりない感じ。
去年の7月位に会社で出会い、12月に彼が退社、現在は私から誘わないと連絡が取れない、会えない状態です。
今まで7~8回ほど一緒に食事をしましたが、殆ど私から誘ってますが、いつも彼が奢ってくれます。
「だすよー」といって2,3回は現金を渡してましたが、最近は受け取ってくれません。
この前食事した時「じゃ、今度、奢って^^」という風にかわされました。

その後のメールで「いつかまた飲みましょう!」と、いうような感じのメールを貰いましたが「これはあんまり誘わないでね」というメッセージが込められているような感じがして誘いにくくなりました。
いつか?1年後とかもっと先に会おうってこと!?
ただ、彼は2人で会うのを集合という表現をしたり、メールや2人で会うという状況に慣れてない感もして、単に慣れてないから??
とポジティブに解釈をしてる自分もいます。

前回会ってから1ヶ月後位に誘ったら迷惑でしょうか?
いつも何かしら理由をつけて「「○月でいつなら空いてる?」という誘い方をしてるのですが、受身の優しい人にとっては断りにくく嫌な誘い方なんでしょうか?
また「○○のスイーツ(またはランチ)、凄く食べたっかったんだけど、今まで奢ってもらったし今度こそ奢りたいので一緒に行かない?」
という「奢るから一緒に行こう」という誘い方は嫌ですか?
「今まで飲み代奢ってやったのに、お前は安いスイーツかよ」
とか思われないですか?
ちなみにスイーツにした理由は私は余り飲めないので、「行きたい店」というのがスイーツ目的しかないしからです。一緒にカフェでケーキを食べたことはあるので嫌いではないと思うので。
今まで夜の食事が殆どなのは会社帰りだったり、会う理由が近くに来たからついでに会おう!なので、必然的に夜になってしまうのです。また、それ以外でも彼が会える時間を夜に指定するからです。
本心は別にスイーツでもランチでもディナーでもなんでもいいのですが、上手い誘い文句が思いつかなくて;全く詳しくない店に前から行きたかったとか、嘘を言うのもなんかボロが出そうで。
まあ、昼から会いたいってのも実は理由に入ってるんですけどねー。

質問が多くてすみません。
一部だけでもいいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

男性側の意見



いつも驕ってくれるわけですから
嫌いじゃないと思います

いつかまた飲みましょうってのも
必ず的なことを無責任に言いたくないだけでは?

しつこく誘ったら良くないとかも思っている場合もあり

嫌な誘い方なんてないと思います。
誘い方がいや感じなら行きませんよ

当然ですが、どんなに受け身とはいえ
仕方が無くからいくなんて、大人のすることじゃない
それでは相手に失礼になりますからね

だから彼も少しは気はあるのでは?

わざと近くに来たからといって
誘っているのでは?

驕るから一緒に行こうでもいいですが
例えばそれで行ってもやはり彼が出してくれたらもう次は
そろそろデートしましょうとかがいいのでは?

飲み代とスイーツ代なんて比べるせこい男は止めましょう。

たまには週末に昼間にランチでもどうですかとか?
口実も回数を重ねたら

はっきりデートしようが良いというのも手ですが

何故男性側から行かないのがよく解りません
少し気になりますが

恋愛は駆け引きとも言いますが、どちらかが動かないと
はじまらないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>何故男性側から行かない~
そうなんです。
だから私も、脈があるのか無いのかよく分からなくて、押しまくっていいのか微妙な感じなんです。
メールの事は気にせず、奢るので一緒に行こう!と、気楽に誘ってみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2013/09/05 18:58

おじさんがいうことだからあんまりあてにならないかもしれませんが…



 根拠はないけど、彼は恋愛はおろか、女の人に接した経験が少ないんじゃないかなと思います。だって、メールの返事が「いつか飲みましょう」なんてどうでもいいクライアントへの返信と同じですよ。だから、本当は、女の人にどう接していいのかわからないんじゃないかな。単なる社交辞令じゃなくて、本当にいつか飲みに行きたいと思っていると思います。
しかし、もし彼が、ずっと営業畑で働いてきた人だったら、「いつか~」は口先だけの言葉です。脈はないかもしれない。


 いずれにせよ、もしあなたが、彼のことが好きだったら、積極的にアタックしたほうがいいと思いますよ。もし、それで壊れるようだったら、しょせんそれだけしかなかったということ。でも、あなたがたは、お互いに、相手のことを気遣いすぎているような気がします。ぜひ、思いきってアタックしてください。でないと、あなたはきっと後悔する。


 もし、本当に彼のことが好きだったら、手段を選んではいけません。
余談ですが、私は、妻と結婚する前というか恋人以前のころ、彼女の立ち回り先を調べてずっと張り込んでいたことがあります。そして、偶然を装って、デートしました。一方、妻の方はどうしたかというと、電話帳から住所の見当をつけて(私の名前と似た名前を片っ端からあたったとのこと)私を待ち伏せしていたそうです。つまり、お互い、「偶然ですね…」をやってたわけです。偶然も積み重なれば、必然になる。共通点が多ければ多いほど、恋は愛に変わりやすい。これが結婚につながらないわけがない。まあ、やっていることは、お互いストーカーまがいです。時代が違いますから、真似をしてはいけませんが、それくらいの情熱であたってみてはいかがですか。たぶん、あなたリードしないと、この恋はうまくいかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。
彼は、大学、会社共に研究室にこもりっきりで実験ばかりしてたみたいで、あまり女の人と接したことが無い。と聞いたことがあります。
「接し方が分からない」故のメールだったら、あまり気にしなくていいのかな?
コミュ能力も社交性もはすごくある(様に見える)のに、対異性になると、こんな変な(?)メールになってしまうものなんでしょうか??
会社にも飲み会にも絶対遅刻しなかったのに、私との夕方の待ち合わせには遅れるし(すごく謝られましたが、言い訳をしなかったのでなぜ遅れたのかは謎)ものすごく真面目な人だっただけにびっくりしました。
社交性があって真面目な人ってイメージが強かっただけあって、2人で会ったりメールしたりするほど、意外に適当な人なんだなって思います。
同時に、あー、私はその程度の存在なんだな~とか、色々考えてしまって今一歩踏み出されない感じです。

奥様とのエピソードもありがとうございます。
お互いの行動。凄いですね~正直うらやましいですw
ただ、残念ながら「彼の近くに来たから~」は、本当に明確な用事があっての事なので、滅多にないと思います;

適当でも遅刻してもやっぱり好きなので「いつか」はあまり気にせず、近いうちに誘ってみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2013/09/05 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています