dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

70代の友人(女性)がDVDレコーダーかブルーレイレコーダーを買いたいので相談されましたが、私は詳しくないので質問させて下さい。(よく似た質問はありますが、数年前の質問のため、商品が新しくなっていると思うので再度質問させて下さい。)

使用目的は、テレビ番組の録画とDVDの鑑賞だそうです。

1リモコン操作がわかりやすいもの(ボタンが大きくて見やすい等)
2.録画予約の操作が簡単なもの(番組表等を見て簡単に録画予約できるもの。番組表も文字が大きければ見やすいと思います。)
3.値段は5万円以内が良いそうですが、あまりこだわらないそうです。
4.BSも視聴しているそうなので、BSも録画できるものが良いです。

設定は家族がしてくれるので設定方法は簡単でなくても大丈夫だそうです。

お勧めのメーカーや、商品名等を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

操作が簡単で動作が機敏なパナソニックのレコーダーがいいと思います。


録画リストも番組表もオーソドックスで見やすいです。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/516/9 …
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/516/9 …
番組表の文字を拡大表示する機能もあります。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/574/2 …

東芝・三菱は動作が遅いのでストレスが溜まるし、不具合も多い方です。
フナイが製造して、東芝・三菱のブランドを付けて売っています。

シャープは各種の操作画面文字が小さめで、不具合も多めです。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/367/8 …
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/367/8 …

ソニーは操作画面が特殊なので高齢者にはとっつきにくいかもしれません。
録画リストの画面
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/562/2 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

各メーカーの特徴をわかりやすく教えて下さりありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/09/05 17:40

私もDIGA(パナソニック)に1票



DIGAが難しいというなら他のメーカーなんてなおさら使えないと思います。

価格コムの売れ筋ランキングベスト10にも7製品がランクイン。これだけ売れるというのにはそれなりの理由があるということですね。(扱いやすいし故障もそれほど多くはない。)
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ranking_2027/

通常はランキング1位の製品でいいと思いますが、録画を多くするというならちょっと予算オーバーしますが3番組以上同時録画可能な機種がいいと思います。その辺はご自身の想定する使い方で判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パナソニックが売れ筋ランキングでそんなにたくさんランクインしているとは、驚きました。上位にランクインするだけの理由があるのでしょうね。番組をいくつ録画できるかで機種を決めれば良いのですね。ぜひ参考にさせて頂きます。ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/09/05 17:43

その条件であれば三菱の製品がよいでしょう。


一例:三菱 ブルーレイレコーダー DVR-BZ260
製品情報 http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/ …

リモコンに大きく「見る」「予約(番組表)」等のボタンがあり、そこから直感的に操作できます。
参考 http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/ …

他社製品ではSharpに似たようなコンセプトの製品があります。
参考 http://www.sharp.co.jp/bd/feature/operation/inde …
ただ、ボタンの大きさや直感的な使い方という面では、やはり三菱に分があるかと思います。

実売価格では5万円を切っていると思いますので、検討されてみてはいかがでしょうか。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直観的に操作できるリモコンは高齢者にとってありがたいと思います。5万円を切っている価格もあるようなので良かったです。ぜひ参考にさせて頂きます。アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2013/09/05 14:33

<DVDレコーダーかブルーレイレコーダー



現在はDVDレコーダーがないので、ブルーレイレコーダーになりますね!

メーカーは、パナがいいかなあと思いますが・・・

下記は、ブルーレイレコーダーの売れ筋です。

http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ranking_2027/

panaの製品が上位を占めています、性能も良くお勧めです。

ブルーレイディーガ DMR-BWT650で良いかとHDDの容量が1TBと大きいのと

2番組同時録画が可能で、お勧めです。

予算が5万円で収まらないようであれば

ブルーレイディーガ DMR-BWT550でもいいと思います、HDDの容量が500MB

とDMR-BWT650の半分なのですが、たくさん録画されないようであれば充分と思います。

精密部品なので、故障はありえますので、電気店の5年保証には

入っておかれた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど現在はDVDレコーダーはなくブルーレイレコーダーなのですね。
2番組同時録画は便利そうですね。保存できる容量で値段が変化するのですね。
いろいろと役立つアドバイスをありがとうございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/09/05 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!