dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の書き換えでブルーになります。

クルマの買い替えで、3年契約できるといわれましたが、どのくらい安くなるの?

A 回答 (2件)

ゴールド免許の割引率でしょうか?


それとも複数年契約による割引率でしょうか?

いずれにしても保険会社によって異なります。
ゴールド免許の割引率は、私が扱っている保険会社では10%です。

考え方は人それぞれですが、私は複数年契約はあまりおすすめしません。
1年ごとに補償内容の見直しをするほうが安全ですし、無駄金を払わずに済むこともあります。
たとえば、3年の間に家族構成、同居・別居、未婚・既婚といった状況の変化で、当初は保険が効く運転者でも保険が効かなくなってしまっていたり、バイクに乗らなくなったのにバイク特約を付けっぱなしにしたり、結局無駄なことをしでかしてしまうケースが数多く見受けられます。

ディーラーなんかは成績欲しさに複数年契約をすすめたがりますが、彼等は保険に関しては素人に毛が生えた程度の知識しか持ち合わせていません。
3年契約なんかにしてしまうと、何らかの変更があったのに通知義務を怠ってしまうというようなことになるのが目に見えています。

自動車保険はディーラーで加入してはいけません。
事故を起こしたとき保険会社に丸投げされてしまうばかりか、むしろ新車を売ることのほうに力を入れられてしまいます。(ディーラーからすれば、事故は願ってもないセールスチャンスなのです)
自動車保険は経験豊かな専業代理店で加入すべきなのです。

以上、一保険屋の意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういえば、今までは代理店で1年契約でした。

なぜ、今回はそんなことになったかというと、ゴールド免許の割引が11月で使えなくなる、つまり次の更新は12月なので青になってしまうということに気がついたことなんです。青になる話をした時に複数年契約ができるという説明を受けながら実際は1年契約になっていたということも腑に落ちないですが、その代理店は息子の関連の代理店に取って代わってしまいました。その代理店もゴールドの確認、複数年契約の話も出ていません。

ウーン、考えてしまいます。

すでに(・・・?)、あまり家族形態が変わるような状況でもないし

5~10パーセントの3年は大きいかな、と。

お礼日時:2013/09/05 20:24

あまり自信はありませんが、確かゴールド免許割引って5%だったような・・・?

この回答への補足

1社に確認しましたが、ゴールドの割引より等級が上がったほうの割引が大きいようなので判断材料としました。

補足日時:2013/09/10 23:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

保険会社によっても違うようですし、3年のメリットがあるのかどうかとかよく考えてみます。

お礼日時:2013/09/05 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!