dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暴力団は、自動車保険に入れないのですか

A 回答 (4件)

車両保険や搭乗者保険は


「保険金詐欺」のリスクがあるからNGだろうが、
被害者救済の観点からいって
対人・対物の賠償責任者保険なら入れるのでは。
    • good
    • 1

>何処の損害保険でもはいれるのですかね?


損保協会が決めたことだから、入れるのでは?
ただわざわざ、“ヤー公だけど”と言う必要もないよ。
    • good
    • 0

損害保険各社は、自動車保険に限ってヤー公でも加入できると方針を転換しました。


ヤー公が事故を起こした場合、無保険だとヤー公が関わった交通事故に対して、被害者に補償が行われないので、ヤー公に対しても加入できるように変わりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何処の損害保険でもはいれるのですかね?

お礼日時:2017/02/13 09:53

暴力団や暴力団員は、自賠責には加入しますが、任意保険は断られます。


それどころか、ちゃんとした自動車ディーラーから自動車を買うことも断られるようです。
結局、中古車を(ちゃんとしてない中古車屋で)購入するそうです。

反社会的勢力に「取引を通じて便益を提供する」ことは禁止されているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。車も新車かえないなんて

お礼日時:2017/02/13 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!