
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の質問の意図の勘違いかもしれませんが、
>簡単に直せますか
どのように直したいのかわかりません。
フォーマットせずにそのまま終了させれば、今までとおり245GBのパーティションが使えるはずです。
75GBパーティションは削除したので、アクセスできなくなりますよね。
まとめて75GB+245GBのパーティションにしたいなら、素直にフォーマットすれば、データが消えて、1つのパーティションになります。
「データを残したまま、1つのパーティションにする」ことは、不可能ではないですが、あきらめたほうがよいと思います。
これが、245GB+75GBで第2パーティションの75GBを削除してその領域を第1パーティションに吸収合併するなら、比較的楽と思いますが、今回はあきらめたほうがよいと思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。小生の不適格な質問で正しく伝わらなかったをお詫び申し上げます。今回の目的は245GBエリアの回復(NTFSフォーマットでデータがある)です。75GBエリアは"TEST DISC"で回復された状態でWindows上は未フォーマットです。この状態で"DISCの管理"で75Gパーティションを削除しても245GBパーティションは以後も正常にアクセスできるものと思っていましたが実際は245GBパーティションは未フォーマット状態になりデータを失いました。未熟な者の考えでは245GBパーティションの最初のMFTに無効の設定がされているのでは?と思い
MFTの場所と有効設定が判ればWindowsの"DiscProeb"アプリで同パーティションが回復できのでは、以上よろしくお願いします。
追伸 : 今回が初めての質問でしたので質問に対する回答がどの様にリンクされてるのか判らず、数日後に当方の質問欄探せば回答がリンクされてると思い探しましたが見つからず、本日OKWaveからのメールで回答にたどり着きました為大変遅い"補足入力"となりましたことお詫び申し上げます。今回の回答もOKWaveからのメールで見る事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 Win10、ディスクの管理でパーティションを1つに出来ません… 4 2023/04/28 19:49
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- Windows 10 デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージ 1 2023/05/26 21:31
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- UNIX・Linux ASUS UEFI BIOS バージョン 0507 x64 のマザーボードを使ってますが、このマザボ 1 2023/05/18 21:13
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Windows 10 システムがHDDに勝手にアクセスしないようにするには 1 2022/06/12 14:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクの内容を消去 cipher...
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
Windows98の英語版と...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
program file の中のcommon fil...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
osの入っている場所を確認する...
-
ハードディスクドライブがOS(C:...
-
DVDの読み込み速度が遅くなって...
-
Windows7 でパーティション
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
右クリックで「フォーマット」...
-
Windows7 Dドライブ容量変更に...
-
コンピューター名の変更による...
-
フォーマットとディスク消去の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
Gpartedでのパーティション容量...
-
HDDクローン作製をAcronis True...
-
「選択したベーシックディスク...
-
リカバリー領域を利用して購入...
-
SSDへクローン化
-
NASはパーティションできますか?
-
外付けHDDがRAWになってしまっ...
-
パーティションを切ったハード...
-
パーティーションを分けたいの...
-
ASUS社のノートパソコン 再イン...
-
デュアルブートに必要なスペック
-
ディスクパーテーションについて
-
USBフラッシュメモリのCDドライ...
-
ノートパソコンのSSDへの乗...
-
空のプライマリーパーティショ...
-
HDの分割
-
ハードディスクのパーティショ...
-
ハードディスクを交換したので...
おすすめ情報