
実現したいのは、エクセルのシート1にあるデータを分類し、そのデータの横にキーワードを表示(明記)。
・キーワードはシート2にある単語を使用することが決まっている
キーワードは大中小項目に分かれていて、イメージ/例としては下記の通り
大項目(3つ)
・野菜
・果物
・肉
中項目(30ぐらい)
・パプリカ、ピーマン、じゃがいも、にんじん、キャベツ
・バナナ、りんご、みかん、
・豚、牛、鶏 etc.
小項目(100ぐらい)
・黄、赤、オレンジ、緑...
・甘い、すっぱい、甘酸っぱい...
・肩、胸、挽き、バラ...
・シート1には様々なデータがあるのですが、それがシート2のキーワードのどれと関連しているのかが知りたく、まずは、大項目でデータを分類し、その大項目に関連する中項目に分類し、更に関連する小項目に分類したい
・最終的には全項目見えても、小項目だけでも構わない
このような場合、どのような関数?VB?を使用すれば
簡単にキーワードを表示・選択して記入していけるでしょうか。
お知恵を拝借したく宜しくお願いします。
何かよいHPでもあれば併せて教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
選択なら「データ」「入力規則」で入力値の種類を「リスト」にすれば簡単です。
例の場合大項目と中項目、大項目と小項目は区分けがわかりますが
中項目と小項目では1対1にはなりませんよね。
大中・大小でいいなら下記の方法が使えます。
http://www2.odn.ne.jp/excel/
入力規則の5.縦横可変範囲の名前定義でリスト
参考URL:http://www2.odn.ne.jp/excel/
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明及び例が悪かったので、補足します。
大項目vs中項目、中項目vs小項目のどちらも1対多になっているのが現状です。中項目をA-Zとし、小項目を1-100とした場合、小項目の1-10までは中項目のA、小項目の11-25までは中項目のB、小項目25-32は中項目のCにしか使えずと言った感じです。
また、実際のキーワードは例のものとはかなり異なっており、提案頂いたリストだと、一つ問題があり、自分ではどの小項目とどの中項目が同じグループなのか、検索しないとわからない難しい言葉で、リストを作成する意味がありません。
但し、ある中項目『例:C』を選択したら隣の列に特定の小項目『例:25-32』のリストが表示出来るようであれば問題が解決するのですが。。。
No.2
- 回答日時:
#1のmshr1962です。
#1の例ですが下記のような表を作ります。中分類_野菜 中分類_果物
パプリカ バナナ
ピーマン りんご
じゃがいも みかん
にんじん
きゃべつ
の様にして範囲を「挿入」「名前」「定義」で登録
入力規則で元の値を
=INDIRECT("中分類_"&$A$1)
とすればA1に「野菜」が入れば「中分類_野菜」の列、
「果物」と入れば「中分類_果物」の列が表示されます。
小分類も同様にすれば設定可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) VBAで、シート間の転記するコードを教えてください。 4 2023/03/26 10:43
- ライフスタイル・ヘルスケア URLを開くアプリが見つかりません 2 2022/09/16 12:09
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- 建設業・製造業 見積作成(エクセル)について教えて下さい。 2 2023/05/10 13:47
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) エクセル関数について 2 2022/04/13 18:25
- Excel(エクセル) エクセル表作成についてお分かりになる方教えて下さい。 10項目程度のエクセルデーターを一件、一件、デ 9 2022/05/28 14:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
えびは消化が良い?悪い?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
野菜を家族に食べてもらうため...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
うろこはとるもの?
-
【困った親切】大量の野菜、何...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
自家製のサニーレタス(?)を頂い...
-
意外にヤバイ食べ物は・・・
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
今まで生きてきた中で1番美味し...
-
50~60人分のカレー
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報