アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マザー標準の機能を使用してBIOSアップデートを試みたのですが、失敗しました。原因はわかりません。そこで、USBを使ってアップデートを試みたいのですが、いまいちよく分かりません(ECSサイトでBIOSファイルをダウンロードしても「.romファイル」が無い)。もしくは、USB使用以外で望ましい方法があるのでしょうか。
お詳しい方、ご教授ください。

win7-64bit
ECS B75H2-M2 (V1.0)

eBLUを使用してBIOSアップデートを試みた
「スタートアップ修復の起動」では修復せず
「delete」を押すとBIOS画面が出る→デフォルトに戻しても起動できず

A 回答 (7件)

実行するのは .cap ではなく、afudos のほうです。


起動 USB はプロンプトで止まるように作ってもよいですし、先述のコマンドを書き込んだ autoexec.bat ファイルを入れてもよいです。
プロンプトで止まるように作った場合は、手動でこのコマンドを実行してください:

afudos(.exe) xxxxx.cap

この書換えで直らない場合は、afudos のオプションを使う必要があると思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
ご指導のおかげでBIOSの上書きができました。しかし、相変わらず起動できません(「起動しています」画面の旗マークができる直前で強制再起動)。したがって、BIOSの不具合ではなく、OSやレジストリの不具合かと考えられます。
現時点でOSの起動はできませんが、本来の質問内容の「BIOSの上書き」は達成できました。OS起動に関しては再度いろいろ挑戦したのち、改めて質問させていただきます。
今回はありがとうございました。たいへん参考になりました。

補足日時:2013/09/08 11:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、OSの不具合のようでしたので、インストールし直しました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/12 13:58

> 検討してみます



少なくとも Windows は起動しないようなので、再フラッシュされるなら、起動 USB を作ってafudos というのを使ってください。
オプションのない最も簡単な使用法は、「afudos xxxxx.cap」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ダウンロードしたファイルは「AFUDOSP.exe」や「30618B72.cap」などのファイルがありますが、「30618B72.cap」を実行すればよいのでしょうか。

お礼日時:2013/09/07 18:53

以下のurlよりダウンロードできます。



http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product …


画面中央やや下の「download」タグをクリックして、OSを選択すれば
biosが一覧に表示されます。

お試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
指示のサイトでダウンロード済みです。.CAPでOKとのことですので、やってみます。

お礼日時:2013/09/07 18:39

実際は起動しているようなのであれですが...。



> eBLUを使用してBIOSアップデートを試みた
> USBを使ってアップデートを試みたい
> 「.romファイル」が無い

いわゆる ROM ファイル本体ですが、.CAP というのがそれです。
それと一緒についてくるフラッシャは汎用品なので、それを使うと「直接そのまま」書き込むこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.CAPファイル、あります。.ROMがないので困っていたのですが、これなのですね。
検討してみます。

お礼日時:2013/09/07 18:38

 昔はBIOSのアップデートに失敗したら一巻のおしまいでどうにもならなかったけど。



 最近はアップデートに失敗しても救済方法があるらしい。

 詳細はそれぞれのマザーボードに添付されているはずの取扱説明書に目を通すしか無いのですが。

 中身が見れないようなのでヒットした内容から、

>ECS Web Site > B75H2-M2 (V1.0)
>www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?...‎
>High performance ECS Motherboard B75H2-M2 supports the latest socket LGA 1155 >Intel® 3rd Generation CoreTM i7 / i5 / i3 processors, .... BIOSアップデートに
>失敗した場合、起動しないなどの不具合が生じる場合がありますのでご注意ください。

 自宅で使用しているマザーボードでは記憶としては電源を入れるタイミングで巧妙に「F2+ALT」だったかな?
 最近のは緊急避難的な対処が残されていると思います。
    • good
    • 0

ご質問をもう一度読み直して見たところ...立ち上がってるのではないですか。


単に OS が起動しないだけでは?

この回答への補足

ありがとうございます。
起動している可能性はあるかも知れません。実は、よく分かっていません。windowsの旗の絵が出る直前で強制再起動になってしまいます。
セーフモードでの起動→×
復元→×
osのdvdを突っ込んで修復してみます。

補足日時:2013/09/07 18:36
    • good
    • 0

「ボタン電池抜いてしばらく放置」を勧めようと思ったのですが、取説によると CMOS クリアのジャンパがあるので、とりあえずそれを試してみてはいかがでしょうか。



その他にも、USB を読みにいくなら起動 USB スティックから無理やり更新しなおしという方法で成功した例もないわけにはないですが...。

Gigabyte なんかだと、EFI/BIOS 用物理的チップが 2 つ付いているので、バックアップのほうから復旧できますが...。

ブート領域が完全に駄目だと、チップに直接書き込むしかありません。取説等をざっと見たところ、64 MBit の SOIC-8 タイプだと思います (直接ご確認を)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
失念していましたが、cmosクリアは実施済みです。
すみませんが、「64 MBit の SOIC-8 タイプ」というのがよく分かりません。

お礼日時:2013/09/07 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!