

科学でも宗教でも辿り着けないこの世の真理について知りたいと、最近強く思うようになりました。
この世界はどのように生まれてどうして存在しているのか?
人が生きていることに意味があるのか、無いのか? 等々
そんな事ばっかり考えていたら、日常の色んな事がどうでも良くなってきました。
興味の湧かないことに興味の有る振りを演じながらこの先ずっと生きていかねばならないのかと思うと辛いです。
この世の真理なんて、興味をもって調べたからと言って分かる類のものでもないので常にイライラして、満ち足りないような状況です。
私はどうすれば社会と折り合いを付けて生きていく事ができるでしょうか?
東京オリンピック開催の知らせに飛び上がって喜べるような人が、心底羨ましく思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
世の中は表と裏があり、光があるから影がある。
(光がないと影は出来ない。)
だから真理は状況等によって常に変わる。
何が正しくて何が悪いのかと考えても、状況によって変わるのだから
答えはない。
「私はどうすれば社会と折り合いを付けて生きていく事ができるでしょうか?」
との質問ですが
どうすれば社会と折り合いを付けて生きていく事ができるかを自分なりに考え
行動するだけです。
東京オリンピック開催の知らせに飛び上がって喜べるような人が、心底羨ましいと
思うのなら、自分がそう思えるように成れば良い。
(成るのが難しいのでしょうが)
世の中は、飛び上がって喜べるような人ばかりではないし、そういった人たちも
羨ましいと思われるような人ではなく、社会不適合者かもしれませんよ。
私はそう思います。
ご回答ありがとうございます。
オリンピックの件に限らず、日常のちょっとしたことを普通に楽しめるようになりたいです。
今は楽しまなきゃとか楽しそうにしなきゃとか焦りが強いです。
社会と折り合いを付けるには演技力を高めるしかないのかな、というのが、自分なりに考えた答えです。
No.4
- 回答日時:
>私はどうすれば社会と折り合いを付けて生きていく事ができるでしょうか?
「折り合いを付けない」と決めてかかれば、そこで折り合いが付くと思うよ。
No.1
- 回答日時:
考えてばっかりいるから、そこで止まってしまうのです。
この世界の成り立ちを物理的に調べる科学者になるとか、人が生きていることの意味を探る宗教家になるとか、突き詰めていこうと思えば時間はいくらあっても足りません。
>科学でも宗教でも辿りつけないこの世の真理
なぜ、科学でも宗教でも辿りつけないと言い切れるのでしょうか?
「この世の真理」をご存知ないわけですよね。
知らないけれど、科学でも宗教でも辿りつけないことだけは分かっているのですか?
矛盾していませんか?
>興味の湧かないことに興味の有る振りを演じながら
なぜ?
なんのために?
興味のない事は興味がない、でいいじゃありませんか。
生計を立てるための収入を得るために仕事はしなければいけないにしても、それはビジネスだけの話です。
>興味を持って調べたからと言って分かる類のものでもない
なぜ、そう言い切れるのでしょう?
確かに、今一冊本を開けば答えが載っています、誰かに聞けば答えがあります、というたぐいのものではありませんね。
けれど、質問者さまが、その答えを発見できないとなぜ言いきれるのでしょうか。
もっとも、アタマで考えるだけで動かなければ絶対に無理ですけれど。
>どうすれば社会と折り合いをつけて生きていく事ができるでしょうか?
何かを生み出す人間になることです。
人は、色々と動いて変わり続けています。
一か所にとどまって、ただ「考えている」だけでは、取り残されていくのは当然です。
ご回答ありがとうございます。
>この世界の成り立ちを物理的に調べる科学者になるとか、人が生きていることの意味を探る宗教家になるとか、突き詰めていこうと思えば時間はいくらあっても足りません。
自分にそれを突き詰められるだけの力があると思ってないからです。
今まで、どれだけ多くの、自分よりずっと優れていると思われる人が解明できなかったような事だからです。
>興味のない事は興味がない、でいいじゃありませんか。
上手く言えないのですが、例を挙げるとファッションに興味が無くても服を買わないといけないとかそういった事です。
>何かを生み出す人間になることです。
「何か」とは例えば具体的に何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 世の中のあらゆることに興味がない 世の中のあらゆる問題や起きていることに興味がありません。 例えば今 9 2022/04/28 00:58
- 宗教学 浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・日蓮正宗・真言宗・天台宗・神道信徒等の仏教系・神道系宗教が本物 3 2023/01/10 13:57
- その他(学校・勉強) 教養があれば世の中の見方が変わってきてそこから興味のある分野の本を読んだり調べたりでまた人生の愉しみ 5 2023/01/07 19:25
- その他(ニュース・時事問題) 政治・経済・社会・教育・司法・国際情勢や地球の諸問題等の質問投稿には反応が少ないのはなぜ 1 2022/05/20 12:16
- 料理教室 お料理教室。続けるべきか違うところに行くべきか。 6 2022/10/23 15:19
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 就職 離婚後就活しています。悩んでます。 元夫のDVに近い言動や病的な言動あり、結婚短期間で離婚となりまし 5 2022/08/26 09:09
- 大学・短大 ゼミの志望理由書の添削をお願いしたいです! 2 2023/01/22 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) できる人ってのは頭が良いというより、自分自身にストイック(真面目)な人ではないでしょうか? 5 2022/07/17 19:08
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
「俺ってつまらない人間でしょ...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
自分がよくわからない
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
冷静に考えると火葬ってかなり...
-
自分の信念を分かってもらいたい
-
人間は皆、生きてるだけでえら...
-
この世界はどうして私を中心に...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
自分の心の中に汚い部分がある...
-
恋愛できない
-
否定ばかりされて辛い
-
心が壊れるということ。
-
自分の価値が分からない
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
あなたは何ですか?
-
自分と言う存在が怖いです。存...
-
今から自分の価値を高めるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
「陰キャ」と「闇がある人、ミ...
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
彼女がホストに行くのをどう思...
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
なぜ罰が当たらないのか
-
ひとまわり年下の彼の童貞を奪...
-
何が好きですか?と聞かれた時...
-
人は誰もが、他人にはわからな...
-
自分を愛せない人は他人も愛せ...
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
人は「生きていていいよ」と言...
-
優しくされてなぜ辛いんですか
-
バレなければ大丈夫という考え...
-
私は、動物虐待する子供だった...
-
モテることに興味のない男は生...
おすすめ情報