dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までスタート画面でマイピクチャーを選択して、そこに入ってるフォルダの写真をスライドショーで表示できていたと思うのですが、何かを触ったのか、名前がMy Picturesという英語の名前に変わっていました。

そして、いつのまにかファイルとフォルダのタスクの中にスライドショーというのがなくなっていました。

スライドショーはできないのですが、画像をダブルクリックするとFAXビューアーというのが起動して、画像を見ることはできます。でも、スライドショーの方が便利だったのでそれを使いたいのですがどうしてなくなってしまったのかわかりません。

スライドショーはデスクトップのスクリーンセーバーというのでしょうか それでは起動してるのでどこかでは使えるのだと思います。

説明不足だったらすみません。どうか教えて下さい。

A 回答 (1件)

>名前がMy Picturesという英語の名前に変わっていました


スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 /i:U shell32.dll
と入力して「OK」をクリック
成功のダイアログが出たら「OK」をクリックします。

>いつのまにかファイルとフォルダのタスクの中に
>スライドショーというのがなくなっていました。
「画像のタスク」じゃないんですね?
フォルダオプションの
「表示」タブから
「全フォルダのリセット」をしてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!