重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、タブレットを漫画・小説ビューアーとして利用することが多いです。現在LifeTouch Lを使用していますが、新Nexus7が出るとのことで、購入を検討しております。

LifeTouch Lは10型で解像度1280x800、新Nexus7は7型で解像度1920x1200とのこと。解像度が低くて画面が大きいのと、画面が小さくて解像度が高いのとでは、どっちが読みやすいと思いますか?

また、10型は片手で操作しにくいし、携帯性も7型に劣るので、7型にとても惹かれております。しかし、以前、とても古い7型タブレットを所持していたときは、これで漫画を読むと、吹き出しのなかの小さな文字が潰れて読めませんでした。そのときの解像度は1024×600です。

画面サイズが小さくなれば文字サイズも小さくなるのは道理ですが、高解像度でも潰れて読めなかったりするんでしょうか? 最近の7型タブレットをお持ちの方、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (2件)

解像度が低くて画面が大きいのと、画面が小さくて解像度が高いのとでは、どっちが読みやすいと思いますか?



「画面が小さくて(も)解像度が高い」方が読みやすいです。

ipad 1,2,3世代+nexus7 2012&2013を持っています。

他にも複数持っていますが割愛します。同じものを読むとき読みやすさは、

Ipad3≒nexus 2013>nexus 2012 >> ipad2(LifeTouch Lと同じ)

です。Ipad3とnexus 2013だと解像度はipad3の方がやや劣りますが、ipad3は264dpiあるので紙印刷(300dpi~)と比較してもそれほど見劣りがなく、物理的に大きいので、結果的に同じくらいの読みやすさ、と感じます。nexus2012は反対に216dpiしかないので、やや読みにくいです。ipad2では小説や漫画は・・・私は読むに耐えません。

ちなみに私は目が良いです。物がハッキリと見える視界になじんでいるので、かなり解像度にも敏感で、Ipad3とnexus 2012で同じサイズの文字を表示させると解像度の違いを強く感じます。ですが、夫は眼鏡使用者で矯正視力でも0.8位しかありません。ボケてみえる視界になじんでいるので、nexus 2013とnexus 2012 (323と212dpiの違い)は分かるようですが、同じサイズの文字を表示させたIpad3とnexus2012の違いはあまり感じないそうです。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ipad3と同程度に読みやすいのであれば、問題なさそうですね。安心してNexus7 2013に移行できそうです。

お礼日時:2013/09/12 13:23

Nexus7(2013)で、honto、kobo、DMM、Kindleなどの電子書籍を購入して、読んでます。


Nexus7(2012)と比較したら、コミック、小説は文字がくっきりして、かなり読みやすいです。
Nexus7(2012)の電子書籍はすべて削除し、旧Nexus7で電子書籍を読むのはやめました。
新Nexus7は、かなり小さな文字でも読めますよ。
10インチタブレットは持ってないので、Nexus7との比較でどっちが読みやすいかはわかりません。
27インチモニタで読む電子書籍はDMMの成年コミックぐらいで、一般マンガ、小説はNexus7で読んでます。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/ …
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/201 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

かなり小さな文字でも読めるとのことで、購入意欲がより強くなりました。

お礼日時:2013/09/12 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!