dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌へ旅行するのですが
札幌から旭川動物園へ行く予定なのですが

8:00ホテル
 ↓無料送迎バス
9:00オリックスレンタカー札幌駅前
 ↓
11:00旭川動物園
 ↓
14:00旭川動物園出発
 ↓
16:00美瑛・パッチワークの路(車窓:通過)
 ↓
16:30フラワーランドかみふらのorファーム富田
 ↓
19:00オリックスレンタカー札幌駅前

って可能でしょうか?
もしくは旭川動物園の後に巡る
他におすすめコースとかありますでしょうか?

ちなみに上記は。こういうバスツアーが実際にあるので
そのまんま真似てレンタカーで巡ってみよう、という考えの元です。

A 回答 (5件)

>こういうバスツアーが実際にあるので


既回答にもあるとおり、バスツアーも渋滞にハマって、大幅に遅れることは珍しくない。
あと、ツアーのバスなら門の前で客を降ろしてから待機場所に移動することで、駐車場待ちの渋滞を回避できるが、レンタカーにそのようなワザは使えない。
オフシーズンの平日なら、アリかもしれないが、祝休日(特に連休)なら、素直にバスツアーを選ぶのが正解だろうな と。
    • good
    • 0

 高速道路の走行をお考えのことと思いますが、それでも動物園まで2時間は少し厳しいかなと思います。

バスツアーのバスが渋滞に巻き込まれと遅れるということは、レンタカーでも同じということになります。
 少し遅れて着いたとしても、動物園はきっちり14時に出るということであれば、美瑛や富良野の観光も可能ですが、14時を相当すぎてからとなれば、相当厳しくなります。
 日没が早くなってきていますし、屋外での観光は曇りや雨天もありますから。
 美瑛~フラワーランドかみふらの~ファーム富田~と走ってUターンでしたら少しゆとりが出ますが。それ以外の所も回るとか、富良野まで行くとなれば急がなくてはなりません。
 富良野まで行く場合は、旭川まで戻らずに、富良野~R38を6・7キロ走って左折~桂沢湖~三笠IC~札幌が、効率の良い走りになります。
 以前写した美瑛の青い池の写真を添付します。ここまで足を延ばすと少し時間がかかります。
「札幌→旭川動物園」の回答画像4
    • good
    • 0

そのバスツアーに参加したことがあります。



秋の連休に行ったのですが、高速道路から渋滞に巻き込まれ旭山動物園に着いたのが午後1時・・・
駆け足で旭山動物園を見学して(施設の中に入るのは無理!)美瑛・富良野は車窓見学でしたが、寝てました。。。
フラワーランドかみふらのはトイレ休憩みたいな感じでしたし。。。

3連休はかなり混むかもしれませんが、連休以外と雨天だとその時間通りに行けるかもしれませんね。

別のバスツアーでの帰りに滝川の丸加高原に寄ってコスモス畑見てきました。
とても良かったですよ。
高速道路を使えばもうちょっと旭山動物園にいられる時間が伸ばすこともできますし。
美瑛・富良野とは別ルートになりますが・・・

カーナビは使ったほうがいいですね。
    • good
    • 0

札幌市民です。



道外の方でしょうか?
札幌⇒旭川は高速道路でしょうか?
札幌駅⇒旭山動物園は高速道路経由で157キロあり、約2時間かかります。
道外の方だとすれば、不慣れな道での旅行なので多めに移動時間を設けることをおすすめします。

また、スープカリーを食べたいのであれば、発祥の地である札幌で食べることをお勧めします。
札幌でスープカリーを食べるのであれば、奥芝商店がおすすめです。
奥芝商店のHPは⇒http://okusyo.com/

参考までに、ファーム富田⇒札幌駅までは、128キロあり高速は半分程度です。
移動時間にしておよそ2時間ちょっとになります。また、峠も超えないといけないので、予定より移動時間がかかるかもしれません。

北海道の道を甘く見ずにもう1度プランを練った方がいいかもしれません。

もし、ドライバーの方が道民で運転になれている方であれば、あまり参考にならないと思います。
    • good
    • 0

はーい、そのとおりのバスツアーに参加しました。



札幌を八時半位に出発して、18時過ぎに到着しましたので、似たようなものです。

まず、旭山動物園。
どの団体も似たような集合時間です。

昼食時にはレストランは一杯、白クマは行列となりますが、少し遅くずらしているのでしたら行列も緩和されたころで丁度良いかもしれません。

美瑛では、セブンスターの木だの、ケンとメリーの木だのを案内されるのですが、この夏からは、JALのCMで嵐が出演していた「嵐の木」迄案内されしまた。
「ジェットコースターの道」というのもありますから、チェックしておくと良いです。

昼食のおすすめは、旭山動物園でスープカレーですが、ファーム富田に隣接している富田メロンハウスのハンバーガーはアメリカンな感じでとても美味しそうでした。
ラーメン好きなら、旭川ラーメンも。

美瑛から札幌へは延々と似たような景色の峠道が続き、眠くなるかも。
バスツアーもリーゾナブルなものがありますので、人数がすくなければバスの方が楽ですよ。
私は、旭山動物園の公式HPに掲載されていたツアーで、4千円以下でした。
中央バスではないもので、動物園滞在が3時間、美瑛立ち寄りのものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!