dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すこし説明しづらいのですが、私のやっているブログがあるのですが、
実は私はストーカー的な被害にあってて、そのストーカーがブログをチェックして
卑猥なコメントやブログの内容から私の行動を予想して、待ち伏せしたりするんです。
ブログは2年ほどやっていて、内容も思い出のあるものばかりなので
別のブログを新しく立ち上げるのはしたくありません。

そこで質問なのですが、このストーカーがブログチェックを出来なくするにはどうすればいいですか。
相手は私のブログタイトルで検索して閲覧してるのか、お気に入りにやブックマークに登録して
見てるのかは解りません。

例えばブログタイトルを変えて、URLを変えるということは可能なのでしょうか。
ちなみにブログはFC2を使ってます。

A 回答 (1件)

>例えばブログタイトルを変えて、URLを変えるということは可能なのでしょうか。



記事のデータのバックアップを取り、新しいFC2ブログを作ってそこにインポートした後、旧ブログを削除する方法でなら可能です。ただしこの場合、あくまでも新しいブログになります。
http://help.fc2.com/blog/manual/Home/backup.html
http://help.fc2.com/blog/manual/Home/backup/impo …


>このストーカーがブログチェックを出来なくするにはどうすればいいですか。

その方個人のブログ閲覧やコメントを拒否したいのであれば、禁止IPまたは拒否IPを設定するのが一番楽です。その方のコメント等からIPを特定し、IP欄に貼り付ければOKです。
http://help.fc2.com/blog/manual/Home/meiwaku.html

ただし、別のPCやプロバイダ経由でやってきた場合は、その都度対処していく必要があります。

もしあなたやあなたに近しい人達だけが閲覧できればいいのであれば、アクセス制限の設定をするのも一つの方法です。ここでプライベートモードにした場合、パスワードを知っている人だけがそのブログを閲覧できます。
http://help.fc2.com/blog/manual/Home/kankyou/pri …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!